プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:987
- 総アクセス数:7160764
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 総魚種王決定戦 2019 年間成績の結果発表
- ジャンル:日記/一般
- (凄腕に関するお知らせ)
いつも凄腕にご参加いただきましてありがとうございます。
既に2020年の大会が開催されておりますが、今回は2019年大会の「総魚種王決定戦」の年間成績の発表を行いたいと思います!
まずは年間成績はどのように決まるのかを説明しますと、
昨年(2019年)は全3戦ありましたのでそのポイント合計で決まります。
各大会のポイントは1位の方が100pt、2位が99ptと順位が下がるのと比例して1ptずつ下がっていきます。
(3戦全て3位で着地された方は98pt×3=294ptとなります)
上記のシステムを踏まえたうえで2019年の総魚種王決定戦の年間成績を発表したいと思います。
10位 まえけん(ボラ星人)さん
合計217pt

9位 ガンダムさん
合計235pt

8位 桜 三平太さん
合計239pt

7位 osakanaさん
合計243pt

6位 hisackさん
合計245pt

5位 ウルフさん
合計278pt

4位 びぐざむさん
合計288pt

3位 けんのすけさん
合計291pt

けんのすけさんの成績
1戦6位、2戦4位、3戦2位
シーバス戦より2大会少ない分、1戦1戦10位以内に食い込まないと上位が厳しくなる中で、安定した釣果で3位にランクインされました。
おめでとうございます!
2位 かわたろーさん
合計292pt

かわたろーさんの成績
1戦2位、2戦6位、3戦3位
3位のけんのすけさんと1pt差で2位にランクイン!
おめでとうございます!
そしてグランプリは…
1位 菊地 量久さん
合計293pt

菊地 量久さんの成績
1戦8位、2戦1位、3戦 1位
年間優勝を狙うとなると初戦を8位で迎えることはかなり不利な状況だったと思います。
優勝するには残りの2大会を全て優勝で通過しなければならない状況で見事、2,3戦を制覇して年間優勝を手にされました!
おめでとうございます!
後日、優勝された菊地 量久さんのインタビュー記事をfimo本部から載せさせていただきます。
凄腕は年間通して多くの方が参加され、自身の釣りを楽しみながら腕試しや、勝負を通した交流の場として利用していただいております。
トップに入るのは自分には無理だから参加しない!と思っている方もいらっしゃると思いますが、例え難しいとしても昨年の自分の記録より上を目指すだけでも充実した釣りができるのではないかと思います。
参加される方それぞれの目的でこれからも凄腕に参加していただければ幸いです!
2020年の総魚種王決定戦は4月末からスタートします。2020年大会もご参加をお待ちしております。
既に2020年の大会が開催されておりますが、今回は2019年大会の「総魚種王決定戦」の年間成績の発表を行いたいと思います!
まずは年間成績はどのように決まるのかを説明しますと、
昨年(2019年)は全3戦ありましたのでそのポイント合計で決まります。
各大会のポイントは1位の方が100pt、2位が99ptと順位が下がるのと比例して1ptずつ下がっていきます。
(3戦全て3位で着地された方は98pt×3=294ptとなります)
上記のシステムを踏まえたうえで2019年の総魚種王決定戦の年間成績を発表したいと思います。
10位 まえけん(ボラ星人)さん
合計217pt

9位 ガンダムさん
合計235pt

8位 桜 三平太さん
合計239pt

7位 osakanaさん
合計243pt

6位 hisackさん
合計245pt

5位 ウルフさん
合計278pt

4位 びぐざむさん
合計288pt

3位 けんのすけさん
合計291pt

けんのすけさんの成績
1戦6位、2戦4位、3戦2位
シーバス戦より2大会少ない分、1戦1戦10位以内に食い込まないと上位が厳しくなる中で、安定した釣果で3位にランクインされました。
おめでとうございます!
2位 かわたろーさん
合計292pt

かわたろーさんの成績
1戦2位、2戦6位、3戦3位
3位のけんのすけさんと1pt差で2位にランクイン!
おめでとうございます!
そしてグランプリは…
1位 菊地 量久さん
合計293pt

菊地 量久さんの成績
1戦8位、2戦1位、3戦 1位
年間優勝を狙うとなると初戦を8位で迎えることはかなり不利な状況だったと思います。
優勝するには残りの2大会を全て優勝で通過しなければならない状況で見事、2,3戦を制覇して年間優勝を手にされました!
おめでとうございます!
後日、優勝された菊地 量久さんのインタビュー記事をfimo本部から載せさせていただきます。
凄腕は年間通して多くの方が参加され、自身の釣りを楽しみながら腕試しや、勝負を通した交流の場として利用していただいております。
トップに入るのは自分には無理だから参加しない!と思っている方もいらっしゃると思いますが、例え難しいとしても昨年の自分の記録より上を目指すだけでも充実した釣りができるのではないかと思います。
参加される方それぞれの目的でこれからも凄腕に参加していただければ幸いです!
2020年の総魚種王決定戦は4月末からスタートします。2020年大会もご参加をお待ちしております。
- 2020年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント