プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3308
- 昨日のアクセス:2527
- 総アクセス数:7171310
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 【激流ランカー捕獲術】講演 濱本国彦 松尾道洋(トークショー文字起こし)
- ジャンル:ニュース
フィッシングショー大阪2013、imaで行われたブーストークショー
2月3日開催 【激流ランカー捕獲術】 講演 濱本国彦 松尾道洋
118cm14キロ、衝撃的数字から始まる瀬戸内という巨大な干満が存在する激流ゲームのスペシャリスト
濱本国彦、松尾道洋が激流ランカー捕獲術を語った30分から一部抜粋。
(敬称略)
濱本 流れを釣るって言っても、いろんな方法があるし、色んなスタイルがあると思うんですけども、松尾君
広島でデッカイ、まぁデッカイと言っても、どのくらいデッカイの?
一番でっかいのは?
松尾 どのくらい・・・ひゃく、ひゃくじゅう・・・ハチ
濱本 ヒャクジュウハチ?!
何キロくらい?
松尾 え~どのくらい、14テン・・・ハチ
濱本 14テン、ハチ?
皆さん、想像がつきます?
松尾 まぁ、僕、適当なんですよ。
濱本 あぁ(笑)
松尾 でも、適当とは言いつつ嬉しいは嬉しいんで覚えてるんですね。
(中略)
濱本 80、90にターゲットを絞った時に何を注意してますか
松尾 僕が気をつけてるのは釣れるタイミングなんですけど
濱本 タイミングって言うのは?
松尾 経験上、ランカーが釣れるタイミングだなっていうのが自分の中にあって
濱本 それは季節的なものなのか、潮的なものなのか、一日の中で時間軸、時間的なもの、干潮、満潮、細かい事を言えば、何かベースにしているような物とか
松尾 細かく刻めば時間軸なんですけど、基本的に年間通してデカイ魚釣るタイミングって一緒なんですよ。
これは大阪にしても、広島にしても、濱本さんがやってる四国にしても同じなんですよ。
基本的に考え方と言うか、魚の習性は一緒なんで
共通して拾える部分って話の中にあると思うんですね。
濱本 そのタイミングって、細かくすればキーポイントになるのって、何?
僕がキーポイントにしているのって、やっぱり、変化。
流れの変化、潮の変わり目。
まぁ、これはどんな釣りにも言われてますよね。
(中略)
濱本 (瀬戸内ほど)あまり干満差がない大阪、神戸、その港湾で、もし流れのキーワードになるのに、タイドグラフとか見て、皆が基準にしていい様な何か思い浮かぶ?
常にそういう所ではしないかもしれないけど、もし松尾君が神戸沖提とか、大阪の川で釣るときとか、これを考えて行くかなって言うのある?
松尾 あの、魚が釣れる原因っていうか理由で気にしてるものっていくつかあるんですよ。
まぁ、タイミングって言ったら、潮もそうだし、天候もそうだし、あと一番魚が釣れるところを左右するのがベイトですよね。
この3つなんですよ、大まかに言うと、地形とかあるんですけど。
で、一番はベイトだと思うんですよね。
だけどベイトは探してどうこうとか話はあるけど、(極論すれば)自分で増やせるんですよ。
濱本 あ~、こう、金魚撒くとかイカナゴ放るとか(笑)
松尾 まぁ、自然任せな所もあるので、探すって大事だけどあえてスルー。
それで自分で選べる部分はポイントの選択と潮のタイミングなんですよ。
この2つをアングラーとしてみた時に重要視した方がいいと思いますね。
ここからが更に、ポイントへ入るべきタイミング、80,90に的を絞る為のロジック、そしてルアー論にまで及んだ実戦的な2人の激流ランカー捕獲術が続きます。
動画にて全編公開中
2月3日開催 【激流ランカー捕獲術】 講演 濱本国彦 松尾道洋
118cm14キロ、衝撃的数字から始まる瀬戸内という巨大な干満が存在する激流ゲームのスペシャリスト
濱本国彦、松尾道洋が激流ランカー捕獲術を語った30分から一部抜粋。
(敬称略)
濱本 流れを釣るって言っても、いろんな方法があるし、色んなスタイルがあると思うんですけども、松尾君
広島でデッカイ、まぁデッカイと言っても、どのくらいデッカイの?
一番でっかいのは?
松尾 どのくらい・・・ひゃく、ひゃくじゅう・・・ハチ
濱本 ヒャクジュウハチ?!
何キロくらい?
松尾 え~どのくらい、14テン・・・ハチ
濱本 14テン、ハチ?
皆さん、想像がつきます?
松尾 まぁ、僕、適当なんですよ。
濱本 あぁ(笑)
松尾 でも、適当とは言いつつ嬉しいは嬉しいんで覚えてるんですね。
(中略)
濱本 80、90にターゲットを絞った時に何を注意してますか
松尾 僕が気をつけてるのは釣れるタイミングなんですけど
濱本 タイミングって言うのは?
松尾 経験上、ランカーが釣れるタイミングだなっていうのが自分の中にあって
濱本 それは季節的なものなのか、潮的なものなのか、一日の中で時間軸、時間的なもの、干潮、満潮、細かい事を言えば、何かベースにしているような物とか
松尾 細かく刻めば時間軸なんですけど、基本的に年間通してデカイ魚釣るタイミングって一緒なんですよ。
これは大阪にしても、広島にしても、濱本さんがやってる四国にしても同じなんですよ。
基本的に考え方と言うか、魚の習性は一緒なんで
共通して拾える部分って話の中にあると思うんですね。
濱本 そのタイミングって、細かくすればキーポイントになるのって、何?
僕がキーポイントにしているのって、やっぱり、変化。
流れの変化、潮の変わり目。
まぁ、これはどんな釣りにも言われてますよね。
(中略)
濱本 (瀬戸内ほど)あまり干満差がない大阪、神戸、その港湾で、もし流れのキーワードになるのに、タイドグラフとか見て、皆が基準にしていい様な何か思い浮かぶ?
常にそういう所ではしないかもしれないけど、もし松尾君が神戸沖提とか、大阪の川で釣るときとか、これを考えて行くかなって言うのある?
松尾 あの、魚が釣れる原因っていうか理由で気にしてるものっていくつかあるんですよ。
まぁ、タイミングって言ったら、潮もそうだし、天候もそうだし、あと一番魚が釣れるところを左右するのがベイトですよね。
この3つなんですよ、大まかに言うと、地形とかあるんですけど。
で、一番はベイトだと思うんですよね。
だけどベイトは探してどうこうとか話はあるけど、(極論すれば)自分で増やせるんですよ。
濱本 あ~、こう、金魚撒くとかイカナゴ放るとか(笑)
松尾 まぁ、自然任せな所もあるので、探すって大事だけどあえてスルー。
それで自分で選べる部分はポイントの選択と潮のタイミングなんですよ。
この2つをアングラーとしてみた時に重要視した方がいいと思いますね。
ここからが更に、ポイントへ入るべきタイミング、80,90に的を絞る為のロジック、そしてルアー論にまで及んだ実戦的な2人の激流ランカー捕獲術が続きます。
動画にて全編公開中
- 2013年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント