プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:640
- 総アクセス数:7164424
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ THE fimoイズム#0001
- ジャンル:ニュース
fimoの理念に適した活動をしていただける
そんなアングラーを応援するコーナー
今回は釣りをする、釣り人こそが作る水辺環境というテーマのイベントを紹介したいと思います。
発案者は
kattu (山内)さん
(以下kattuさん説明より引用)
何故 拾腕 を考えたか?
今皆様もご存知の通りゴミ問題はとても重大な事になってます。
でもそのゴミは誰が捨ててるの? それは釣り人ももちろんですが釣り人ばかりではありません、しかし釣り人 イコール 汚す! 悲しい事ですがそれが世の中の見方になっているのが現実です。
でもそうでない釣り人も多いというのも現実です。
自分も過去にブログ内で記事として書かせて頂いた事もありますが、捨てる人間の非難や意見ばかりしてても前には絶対に進まないと思いました。
そして今は、団体などで清掃活動があり、とても素晴らしい事だと思います。
でもその欠点と言う言葉は良くないかもしれませんが、その欠点は行きたいけど行けない…、参加したいけど遠くて残念ながら行けない…など結構あると思います。
そこで、もっと気軽にもっと楽しく、常に意識でき、そして活動を全国同時に参加されている皆様が自分の時間で出来ないかと考え 拾腕を思いつきました。
そしてもしかしたらゴミを拾っている姿を見てゴミについて考えてくれる釣り人が増えてくれると幸いです。
拾腕に参加して頂ける皆様、この企画は景品、賞品などは一切ありません。
ただゴミを拾って写真を送るだけ… 正直ただの自己満足の世界の企画です。 こんな企画ですが是非よろしくお願い致します。 m(_ _)m
長々と偉そうな事も最後に書いてしまいましたが、自分自信もまだまだ未熟な人間です、この企画や皆様との出会いでたくさん学ばせて頂き成長したいとそう思っています。
そんなkattuさん提唱のイベント 拾腕!
詳細は釣りログにて
http://www.fimosw.com/u/turikkokatu1972/spYwEABrrzC5QH
そんなアングラーを応援するコーナー
今回は釣りをする、釣り人こそが作る水辺環境というテーマのイベントを紹介したいと思います。
発案者は
kattu (山内)さん
(以下kattuさん説明より引用)
何故 拾腕 を考えたか?
今皆様もご存知の通りゴミ問題はとても重大な事になってます。
でもそのゴミは誰が捨ててるの? それは釣り人ももちろんですが釣り人ばかりではありません、しかし釣り人 イコール 汚す! 悲しい事ですがそれが世の中の見方になっているのが現実です。
でもそうでない釣り人も多いというのも現実です。
自分も過去にブログ内で記事として書かせて頂いた事もありますが、捨てる人間の非難や意見ばかりしてても前には絶対に進まないと思いました。
そして今は、団体などで清掃活動があり、とても素晴らしい事だと思います。
でもその欠点と言う言葉は良くないかもしれませんが、その欠点は行きたいけど行けない…、参加したいけど遠くて残念ながら行けない…など結構あると思います。
そこで、もっと気軽にもっと楽しく、常に意識でき、そして活動を全国同時に参加されている皆様が自分の時間で出来ないかと考え 拾腕を思いつきました。
そしてもしかしたらゴミを拾っている姿を見てゴミについて考えてくれる釣り人が増えてくれると幸いです。
拾腕に参加して頂ける皆様、この企画は景品、賞品などは一切ありません。
ただゴミを拾って写真を送るだけ… 正直ただの自己満足の世界の企画です。 こんな企画ですが是非よろしくお願い致します。 m(_ _)m
長々と偉そうな事も最後に書いてしまいましたが、自分自信もまだまだ未熟な人間です、この企画や皆様との出会いでたくさん学ばせて頂き成長したいとそう思っています。
そんなkattuさん提唱のイベント 拾腕!
詳細は釣りログにて
http://www.fimosw.com/u/turikkokatu1972/spYwEABrrzC5QH
- 2011年2月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント