今後の課題

  • ジャンル:釣行記
11月はとても充実した月でした!!

S.W.A.Pでは色々な人に出会い、刺激をもらい、釣果では人生初のランカーと出逢える事が出来ました。

しかし、課題も多くみえた一ヶ月でした。

①   キャスト精度と飛距離。
ピンスポットに、一発で入れないと喰わなかったり、もう少し飛距離が出ればって事が多々ありました。
竿の反発を生かしきれてないみたいです

で、これが下手くそなゆえの結果です。(泣)
他にもお星様になったルアー達、多数。
……ごめんなさい。

②   状況の変化を読み取る力。
ゲンキマンさんと釣りに行くと、僕は一点だけしかみてなくて、ゲンキマンさんは色んな状況を見て感じている。
状況の変化をすぐ読み取り、ルアーや釣り方を変えている。
釣り終わった後で、聞くと気付かされる事が多いです。

③   ラインコントロールによる釣り方。
投げて巻くという釣り方しかして無かった僕には未知の世界!
教えてもらった日も頭の中はずっと
? ? ? ? ? ?
何も起こらず終了!
横でゲンキマンさんは釣ってます!
解らない事だらけの釣りですが、いつか必ず!!

④  ラインシステム!
僕はラインシステムを組み直すのに時間がかかり過ぎてます。あとメバルなどの細いPEの時には、編み込みがきちんと出来てないみたいで、結束強度が弱く根掛かりで切れてしまいます。(泣)
夜な夜な練習しときます!
⑤   タモ入れ。
今でも連続失敗が頭をよぎります。(泣)
自分でなかなか釣る事が出来ず、練習出来ません。
誰か失敗しても笑って許してくれる方、 ぜひお願いします!

以上が今、僕の中の課題です。

簡単にマスター出来ないと思いますが、ちょっとでも上手くなろうと頑張ってみます!

今、釣りがとっても楽しいです!!

コメントを見る