プロフィール

ユータ@ルーキー

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:163670

QRコード

初の佐伯での記念すべき1匹

記念すべき1匹目はこいつ!
ymh6w87ewv8g2rewe4it_690_920-3d480f7f.jpg
コチ?ですよね(^^;;

しかもアジングでw

佐伯港の常夜灯が絡む魚影の濃い場所。

イワシ?やらなんやらわんさかいてます。

時折シーバスっぽいのがバシャッと出るくらいの場所。

なのにアジいないしボトム探ってたらコチw

早々に見切り梶寄を目指し鶴見半島へ行くも雷の光が鶴見半島の方で見られるので梶寄まで行かず米水津の漁港をランガンすることに。

米水津ではどの港に行ってもアジいます!
uzxxj3dgvw452e2676xb_690_920-5f9c8c1e.jpg
こんな豆さん達が!笑

今回はアシスト使わず練習練習(^^)

1投1ヒットなのでかける練習!

色んな当たりがあり、面白い!

あれやこれや駆使し上顎フッキング!
4todt8pu2bigbax69wvb_690_920-d7bad720.jpg
何か少し掴んだ気がしますw自分なりに!笑

またまた延々と豆アジとの格闘が続きそうなことに気がつきアジング終了。

今の自分には普通サイズのアジが見つけられませんw

米水津で釣れたアジ?
ug28k7smumshxc84y5nu_690_920-527cc855.jpg
なんか違う?

まぁ佐伯は魚影が非常に濃いなぁって感じました。

夜が明け、トップチニング、シーバスにシフトし番匠川へ。

チヌそこにおるのに無反応(T_T)

トップチニング、シーバスはチーン、、、。

26時間耐久釣り旅行はこれにてお終いですw

24時間以上起きてたのは学生時代以来!笑

まだまだ若いっすねw

ちょっと寝てまた夜中にどっか行ってきます!笑

コメントを見る

ユータ@ルーキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ