プロフィール
あっきー@コメマス
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:107767
QRコード
▼ ぷち遠征
- ジャンル:釣行記
こんばんは(^_^)/
昨日は佐伯までぷち遠征をしてきました♪
当初は臼杵でメバリングリベンジの予定だったのですが
珍しく早い時間から動けたので予定変更です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
釣りで佐伯に行くのは数年ぶりです
とりあえずは佐伯に行くならってことで
これまた数年ぶりの〇わの釣具店に寄ります
アウェーの釣具店はワクワクしますね(笑)
店内をウロウロしてこれを発見↓↓

ペケペケロング(グローチャート&クリアーレッドフレーク)
市内の釣具店には置いてないので即確保です(^^)
それにしても駐車場の解凍待ちのオキアミの量は相変わらず凄いですね
こっちではGWとかじゃないと見かけないような量でした(;^_^A アセアセ・・・
さて
佐伯までは来たものの土地勘のない自分には右も左もわかりません(笑)
とりあえずナビを頼りに半島の先端の方にある漁港に向かいます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
日没前に到着してまずはメバリングから開始しますが…
ベラとホゴが釣れただけ(._・)ノ コケ
日没直後にアジが回ってきたのでアジングに変更です(^^ゞ
水面でモジモジしてるので0.6gジグヘッド+ペケペケロングで表層をふわふわさせていると…
きました↓↓

20cmぐらいです♪
ここから時合に突入したようで同じパターンで11匹捕獲♪
バイトが止んだタイミングで開拓のためランガン開始です
次に入ったのは湾の奥にある漁港
ベイトが大量に入っています(^^)
先ほどと同じく0.6gジグヘッド+ペケペケロングを投入すると…
どん

サイズアップして25cmぐらいです♪
しかしこの1匹を釣った後は何をしても反応がなくなり
再び移動を決意します(>_<)
この後は名前も知らない漁港を数か所回ったのですが
チビメバルを数匹釣ったのみで
いつものように尻すぼみな感じで0時に納竿としました*o_ _)oバタッ
それにしても鶴見・米水津方面は釣り場に恵まれていますね(^^)
漁港も多いし道路沿いで釣りをしている人も結構見かけました
しかも水深があって黒潮の影響で水温が高い…
つまり一年を通して魚のストック量が多いと…
人気のある理由がわかったような気がします(^^ゞ
イカの姿も多く見かけたので近いうちにエギングタックルも用意してもう一度行ってみようと思います(^^)
昨日は佐伯までぷち遠征をしてきました♪
当初は臼杵でメバリングリベンジの予定だったのですが
珍しく早い時間から動けたので予定変更です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
釣りで佐伯に行くのは数年ぶりです
とりあえずは佐伯に行くならってことで
これまた数年ぶりの〇わの釣具店に寄ります
アウェーの釣具店はワクワクしますね(笑)
店内をウロウロしてこれを発見↓↓

ペケペケロング(グローチャート&クリアーレッドフレーク)
市内の釣具店には置いてないので即確保です(^^)
それにしても駐車場の解凍待ちのオキアミの量は相変わらず凄いですね
こっちではGWとかじゃないと見かけないような量でした(;^_^A アセアセ・・・
さて
佐伯までは来たものの土地勘のない自分には右も左もわかりません(笑)
とりあえずナビを頼りに半島の先端の方にある漁港に向かいます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
日没前に到着してまずはメバリングから開始しますが…
ベラとホゴが釣れただけ(._・)ノ コケ
日没直後にアジが回ってきたのでアジングに変更です(^^ゞ
水面でモジモジしてるので0.6gジグヘッド+ペケペケロングで表層をふわふわさせていると…
きました↓↓

20cmぐらいです♪
ここから時合に突入したようで同じパターンで11匹捕獲♪
バイトが止んだタイミングで開拓のためランガン開始です
次に入ったのは湾の奥にある漁港
ベイトが大量に入っています(^^)
先ほどと同じく0.6gジグヘッド+ペケペケロングを投入すると…
どん

サイズアップして25cmぐらいです♪
しかしこの1匹を釣った後は何をしても反応がなくなり
再び移動を決意します(>_<)
この後は名前も知らない漁港を数か所回ったのですが
チビメバルを数匹釣ったのみで
いつものように尻すぼみな感じで0時に納竿としました*o_ _)oバタッ
それにしても鶴見・米水津方面は釣り場に恵まれていますね(^^)
漁港も多いし道路沿いで釣りをしている人も結構見かけました
しかも水深があって黒潮の影響で水温が高い…
つまり一年を通して魚のストック量が多いと…
人気のある理由がわかったような気がします(^^ゞ
イカの姿も多く見かけたので近いうちにエギングタックルも用意してもう一度行ってみようと思います(^^)
- 2013年3月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 16 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント