プロフィール
スーさん
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:54184
QRコード
▼ 好調♪陸っぱりフラット!!
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
初めてのブログ投稿ですo(^o^)o
宜しくお願いしますm(_ _)m
さて、5月に入ってからというもの、やたらとフラット系の反応が良いです。
いつもは6月からこんな感じになるので、今年は1ヶ月ほど早いようですね~♪
まぁ、GWに初夏みたいな気温が続いたのと、今年は雪がそんなに降らなかったので、雪代の影響が少ないというのも原因の1つかもしれません。
そのお陰か、小魚系ベイトもかなり豊富ですし♪
なので、3~4インチサイズのワームに対しての反応が良くて、朝マヅメの釣行ではほぼ確実に1匹は釣れてきます。
ただ・・・・・・・・・



何故かアカキンカラーにしか掛からない(笑)
どういうこっちゃ(;´Д`)
濁りの度合いも全くといっていいほど関係なく、このカラーにしか当たってきません(笑)
別のカラーで探りを入れて釣れなくても、アカキンカラーに変えて同じ場所をトレースすると1発でゴン!!!!とアタリがでることが多々あります。(毎回かw)
唯一の例外が・・・・・・

フォール中のジグに喰ってきたヒラメ。
コイツ以外はすべてアカキンのワームで獲ってます。
キスのいるポイントでやってるから、白系のワームにも反応あってもいいと思うんだけど・・・・・・
う~ん、よくわからん・・・・・・
今度捌いたときに、腹ん中確認してみるかな~。
宜しくお願いしますm(_ _)m
さて、5月に入ってからというもの、やたらとフラット系の反応が良いです。
いつもは6月からこんな感じになるので、今年は1ヶ月ほど早いようですね~♪
まぁ、GWに初夏みたいな気温が続いたのと、今年は雪がそんなに降らなかったので、雪代の影響が少ないというのも原因の1つかもしれません。
そのお陰か、小魚系ベイトもかなり豊富ですし♪
なので、3~4インチサイズのワームに対しての反応が良くて、朝マヅメの釣行ではほぼ確実に1匹は釣れてきます。
ただ・・・・・・・・・



何故かアカキンカラーにしか掛からない(笑)
どういうこっちゃ(;´Д`)
濁りの度合いも全くといっていいほど関係なく、このカラーにしか当たってきません(笑)
別のカラーで探りを入れて釣れなくても、アカキンカラーに変えて同じ場所をトレースすると1発でゴン!!!!とアタリがでることが多々あります。(毎回かw)
唯一の例外が・・・・・・

フォール中のジグに喰ってきたヒラメ。
コイツ以外はすべてアカキンのワームで獲ってます。
キスのいるポイントでやってるから、白系のワームにも反応あってもいいと思うんだけど・・・・・・
う~ん、よくわからん・・・・・・
今度捌いたときに、腹ん中確認してみるかな~。
- 2014年5月23日
- コメント(2)
コメントを見る
スーさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント