過去の釣行(2016.10.3)

  • ジャンル:日記/一般
お盆開けから道東方面へ出張だったので台風の影響で釣りは全く出来ず10月3日、室蘭方面への出張で久々の釣行になります。
雨の中、同僚B氏との釣行。
しかし、どこもかしこも鮭の遡上で釣りにならず…
ようやく釣りになりそうな河川への到着は2時30分頃。
ですが中々のタフコンディションと体調不良で出てくれたのは二尾…

続きを読む

過去の釣行(2016.8.11)

  • ジャンル:日記/一般
道南出張、江差方面での釣行になります。この日も汗が滴る程の暑さでしたが仕事を早めに終え川へと向かいます。
とある本の情報で虹鱒の居る河川へ入渓しましたが生命反応すらありません…すぐに河川を変え、隣の河川へ。
鬱蒼とした山の中でプーさんが出そうで怖いので大声で歌いながら釣り上がり(笑)
ちょっとした落ち…

続きを読む

過去の釣行(2016.8.5. 6)

  • ジャンル:日記/一般
まだ道南出張での釣行です。
中々ナイスサイズの魚に出会えずに課題山積みの釣行ばかり…
今回もbigoneを求めてつり上ります。
この時期は虫が凄いですね…特に嫌なのがアブ…
何か対策しないと釣りに支障が出るレベルです。
ハッカ油、蚊取り線香などは使っているのですが…
あまり気にしていてもしょうがないので無視してつ…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.24 8.2)

  • ジャンル:日記/一般
今回も道南方面の出張での釣行です。仕事終了からの釣行なのでたいした時間釣りも出来ず…なので2日分です。
やはりこの時期は渇水気味で、こういうコンディションでのメソッドの確立がテーマで釣りをします。私の今までの夏の釣りで頼りにしていたのはスピナー。
何ですが中々ナイスサイズは出ず。なのでまずはミノーから…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.21)

  • ジャンル:日記/一般
道南出張での釣行です。この時期は非常に気温が高くて釣りするのも汗だくになってました。
川も渇水気味で私の知識やテクニックのレベルだと中々タフな状況…
土地勘もなく、知り合い等もいないので自分の勘で河川を選び入渓。
魚の姿は見れましたが中々ナイスサイズには出会えませんね…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.17)

  • ジャンル:日記/一般
斜里方面の出張から帰って来て次は道南方面へ出張に来ました。
今回の出張にはN君が同行していないので全てソロでの釣行。
仕事を上手くこなして釣行時間を確保したいところ。
今回のタックルもBST-4.3とss-airにラインはPEの0.6です。
フィッシングバックはルバイヤートの大きい方。これが大変調子が良くストレスが大分軽…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.3)

  • ジャンル:日記/一般
仕事が完了したので明日札幌に帰るという事で斜里方面での釣行ラストです。
河川は今までより足を伸ばして選定しました。
やはり虹鱒が釣りたいよね、という事で入渓してみたものの生命反応すらなし…
すぐに川を変えます。
しかし、釣れるのはオショロコマ、山女魚のみ。
贅沢は言える身分ではないんですけどね〜。
今回の…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.2)

  • ジャンル:日記/一般
今回も斜里方面出張釣行です。今回はさらに南の方へ。仕事終了後、雨の中、N君と河川へ向かいます。
今回の出張釣行では虹鱒の姿を見ていないので、色々調べてみて河川を選びました。
が、しかし…
しばらく釣り上がるも釣れるのはオショロコマと山女魚。
釣れないよりは良いですが人間は我儘な生き物で欲深いものです。
も…

続きを読む

過去の釣行(2016.7.1)

  • ジャンル:日記/一般
またまた斜里方面での出張中の釣行です。
この日も仕事終了後、N君と河川へ直行です。
山の中へグングン進み雰囲気バツグンの河川へ。
さて、今日も釣れるかな?とおもむろに釣行開始です。
実際に釣りが出来る時間は1時間30分程なのでめぼしいポイントだけ撃ちながら釣り上がりマス。いつもはPEラインの0.6号なのですが…

続きを読む

過去の釣行(2016.6.28)

  • ジャンル:日記/一般
引き続き斜里方面の出張釣行です。
仕事終了後、川へ直行です。
前日にN君と相談して決めていた河川へ。
思いのほか小河川でしたが私のロッドは4.3f。
こんな場面こそ本領発揮です。
雨も降っていて中々タフなコンディションでしたが
魚の姿が見れて楽しい釣行になりました。

続きを読む