自作ジクヘッドの作り方

どうもです☆

豆アジには太刀打ちできない可能性が濃厚
であることが最近判明しつつある自作ジクヘッドの作り方です☆

※20cmそこらのアジには問題なく通用するし、
外道で釣れたチャリコらフッコでも
ガッツリフッキング決まってましたよ☆

①釣具屋さんにいって自作ジクヘッド用のフックを購入
an58xcanx4var585t2af_920_690-33180236.jpg

②併せてガン玉も購入
wje2m2gd3xnsokk2f5b2_920_690-48376f01.jpg

※写真右のガン玉はコーティングされてるんで、
手とかケースとか汚れないですよ☆オススメですd(^_^o)

③プライヤーを用意
zgaach7woheffgvyiv5j_690_920-3b04f933.jpg
※いつか書きますがKAHARAのプライヤーは
マジで優秀です☆
これさえあれば今後数年プライヤー買い換えることはないと思います☆

④ガン玉の切れ目にフックをセットして
プライヤーでガッツリ挟む
※しっかり挟まないとワームの付け外しを
繰り返してる内に緩んできます。

出来上がり(((o(*゚▽゚*)o)))
vw7tfgfwb58wpczc77vf_690_920-9f83dd39.jpg

プライヤーの窪みが目みたいな
アクセントになってるのも気に入ってます☆

最近はここからさらに豆アジ用に
ゲイブを広げてますが、そのせいでバレやすくなってる気がします•••
→絶賛検証中です☆


iPhoneからの投稿

コメントを見る

KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
1 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
7 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
12 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
14 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
17 日前
hikaruさん

一覧へ