プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:319540

QRコード

セナのサマフェス【後篇】 ~ネタ三昧~




◆鬼門のサーフ


セナのサマフェス【前篇】 ~ラパラ三昧~ はこちら


『ズンジャガ…♪ ズンジャガ…♪ ズガズガズンジャガ…♪♪』
 


ほぇ…!? (;゚д゚)ォォォォ!?



携帯のアラームがケタタマシク鳴る。

仮眠してからあっという間の3時間が過ぎたらしい。


時刻はAM4時過ぎ、まだ辺りは暗く東の空が薄っすらと白みがかっている。

隣の車を見るとYASUさん、makimakiさんはもうお目覚めの様子…(この2人どういう体してんだ一体…)


車から出てまず驚いたのは昨夜の激戦の疲れが全然残っていない事。

昨夜最後の混浴温泉の効果が効いたのか…

肩も腰も足も全く疲れが残ってなくリフレッシュ出来たみたい♪


それでは!って事で、早速準備して入水。

未だ魚を出した事ないがサーフ…。

2時間ほど投げて巻いてみたが終了…。





ほっとけ




ってそれぐらい鬼門…。


負け惜しみを言いますと景色はやっぱり最高でした(笑)



◆南の爪…

日もすっかり上がり、鬼門なサーフに見切りを付けて、第三ラウンドの場所へ移動します。

ポイント到着既に7時過ぎ。

ヤバい…予想を反して潮…ベタ止まりですやん(汗)


朝日は容赦なく照りつけ、もうやめてしまおうかと一瞬過ぎる。

いやいや、せっかく楽しい釣りなのだから!

と弱気になる気持ちを奮い立たせチヌ狙いのルアーをセッティングし、ラフな格好で第3ラウンドのゴングが鳴ります。

見た目は流れが効いていないように思えましたが、流芯はしっかり流れがある。




テツジンをチョイスし地形をなぞるように泳がしていく。

以前、実績のある場所でテツジンをダウンに投げ砂煙を立てながらリトリーブスピードに変化を付けながら、ブレイクから離れたら一気に巻き上げ食って来るイメージを崩さないように暑い中頑張る。

水は濁りが入っているのでサンダーブレードのレッドヘッドに変えて同じように繰り返していると




『ゴン!』




バイト発生!

ピックアップ直前でのヒットだったので当たりが中途半端になり、左右に一回づつ走られ、



『フッ…』




とテンションが抜ける。

そして反転していった魚は小さめだったがチヌ…

悔やむに悔やみきれないダイシッタイ。

[くぅ…もったいねぇ…]

その後も同じように探ってみるものの反応は得られず、日は益々高くなり紫外線が痛い。

折れそうになる心を何とか立て直してキャストを繰り返すも、暑さで体力も限界になり



と…



その時!




『ゴ!』






Hit!!

着水して巻上げ直後だったので反射的に鬼合わせ!



!?




おろ?生命反応が…。

リトリーブを止めロッドのしなりで様子を伺うが、何か動くような感触にも感じ取れる。

ひょっとしてまたギウナか?

良く分からないまま巻いてくると水面に現れたのは…

なんと…


ペンプキュイ~ン!



あ、発音良過ぎました…

日本語でカボチャでした。



 
………。





 

ベジータ、ぶっ飛ばす




最後の最後、ラッキーな事に今夜のオカズをゲット…。

さすがに心は折れました。


釣行時間、約14時間…。

2時間半ほどの仮眠タイムはありましたが3週間振りの釣りはとても楽しいものになりました☆

今回、同行して頂いたmakimakiさん、YASUさんどうもありがとうございました!

三人でほぼ同じ場所を撃ってこの釣果だったって事はやはりこの時期千葉県内にはシーバスが居ないと言う事が




 
良~く…




分かりました。


これからこの二人は羨ましくもJACKさんに乗る予定があるので休憩ため市内に向かわれ、私は一人寂しくカボチャを風呂敷に入れて持ち帰りました。

最後に…

サマフェスの運営及び管理に努め、我々に楽しい時間を提供して頂いたfimo本部様、この場をお借りまして暑く御礼申し上げます。

今年のサマフェスはルールが良く分からないまま参戦してしましたが、また来年、リベンジを果たすべく参戦を熱望させて頂きます!



さぁ~て次回のセナログは…

皆さんも経験があるか無いか分かりませんが、起こってしまったとても怖い体験を

『セナのサマフェス 【番外編】』でお送り致します。

コメントを見る

セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ