プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:335852
QRコード
▼ 思い立ったら吉日なログ ~第1話~ 総歩行距離
- ジャンル:日記/一般
- (思い立ったら吉日シリーズ)
我が社の社内規定の中に
『自宅最寄のバス停から駅までの区間、路線走行距離が1.2km以上ある場合、バス定期券の申請を認める』とある。
「ほ~う」
自宅から最寄りの蘇我駅まで、ほぼ毎日朝晩2km、25分ウォーキングを続けている私。
千葉に越して来てから7年間ずっと。
まぁ、悪天候や体調不良、真夏に会社まで極力汗を欠きたくないなどはチャリやバス、マイカーを使っていますが。
バスがあるのは知っていたが健康のために歩くのが日常になっていたので、バス定期券に気にも留めていませんでした。
でも社内規定に満たしているのならバスの定期代貰ったほうがいいんでないかい?
って事で千葉中央バスの営業所へ赴き、距離証明出して貰ったら2.5kmとの事。
今月からお小遣いア~ップ
(自分で決めただけですがね)
妄想…【って事は…○ヶ月貯めれば40000円になるから…エイガード届いちゃうな(ウッシシシ…)】
ってそれは置いといて…
ふと思い付いたのは、その今まで健康のために続けてきた通勤ウォーキングの総歩行距離。
一体何kmに達しているのか?
計算してみました。
ウチの会社は年間取得休日が113日あるので年間の出勤日数は…252日間。
252日の内、自転車やバスやマイカーでズルした日が全体の約1/4あるとして…
徒歩で駅まで歩き出勤したのが189日。
片道2kmの往復だと4km。それが189日だから…一年間で756km。
越してきて8年目なので満7年間で計算してみると5292…。
5292km!
日本からオーストラリアまで歩いた事になる…。
またエンジンオイルも交換の時期だ(笑)
塵も積もれば山となる…正にですわ(驚)
皆さんもそんな日常の小さな習慣を合計してみては?
結構面白い結果が出たりしますよ。
『自宅最寄のバス停から駅までの区間、路線走行距離が1.2km以上ある場合、バス定期券の申請を認める』とある。
「ほ~う」
自宅から最寄りの蘇我駅まで、ほぼ毎日朝晩2km、25分ウォーキングを続けている私。
千葉に越して来てから7年間ずっと。
まぁ、悪天候や体調不良、真夏に会社まで極力汗を欠きたくないなどはチャリやバス、マイカーを使っていますが。
バスがあるのは知っていたが健康のために歩くのが日常になっていたので、バス定期券に気にも留めていませんでした。
でも社内規定に満たしているのならバスの定期代貰ったほうがいいんでないかい?
って事で千葉中央バスの営業所へ赴き、距離証明出して貰ったら2.5kmとの事。
今月からお小遣いア~ップ

妄想…【って事は…○ヶ月貯めれば40000円になるから…エイガード届いちゃうな(ウッシシシ…)】
ってそれは置いといて…
ふと思い付いたのは、その今まで健康のために続けてきた通勤ウォーキングの総歩行距離。
一体何kmに達しているのか?
計算してみました。
ウチの会社は年間取得休日が113日あるので年間の出勤日数は…252日間。
252日の内、自転車やバスやマイカーでズルした日が全体の約1/4あるとして…
徒歩で駅まで歩き出勤したのが189日。
片道2kmの往復だと4km。それが189日だから…一年間で756km。
越してきて8年目なので満7年間で計算してみると5292…。
5292km!
日本からオーストラリアまで歩いた事になる…。
またエンジンオイルも交換の時期だ(笑)
塵も積もれば山となる…正にですわ(驚)
皆さんもそんな日常の小さな習慣を合計してみては?
結構面白い結果が出たりしますよ。
- 2012年1月17日
- コメント(25)
コメントを見る
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント