プロフィール

SHIMANO

その他

プロフィール詳細

リンク先

fimo
fimo
fimo
fimo

検索

:

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:2307398

【教えて】XEFO最軽JKの使用感 246/365

  • ジャンル:日記/一般
昨日スタートしてみた







実は気になるあんな事を、







エクスセンスブログに集まる皆さまに、








アドバイス募集する、







ヤ〇ー知〇袋ならぬ、








「教えてエクスセンスブログのみんな!」







の第一弾、







【教えて】セルフ撮影のテクニック 245/365








NutMegさんからの神アドバイス!!







7kdc6c4t5wtrmhe9pyxb_480_480-0ac6ad6b.jpg






を頂いて、







うわ!この企画やってみて大正解(涙)!!







勝手に満足しております(爆







NutMegさん、そしてご質問頂いたスギテツさん、







素敵なご協力、本当にありがとうございます!!







で、直ぐにテンションが盛り上がり(?)、









立て続けに第二弾(爆







山陰シーバスアングラーで、







XEFOを買おうかどうしようか(?)悩めるステーラさんから







次のご質問が!!






rmcz6ao6ijdvczz96w2v_480_480-ab4cf89e.jpg







う~ん、この企画、







私(ルアー担当)自身がネタも考えなければ、







解決策も皆さん頼りで、







ステキすぎる(爆







まさに
神企画(^^;;







いやいや、そんなに手抜きはしませんよ!!(滝汗







せっかくなんで、このご質問を切っ掛けに、








XEFO最軽量を謳った、







エアリアスジャケットとパンツについて、







私(ルアー担当)の着用感を記事にしましょう♪







まず、XEFO・GORE-TEX® AERIOUSシリーズを







簡単にご紹介♪




tk2piwc5bhc7vk4t65v3-98243027.jpg


XEFO・GORE-TEX® AERIOUS Jacket







2015年に発売した前作のXEFO AIRVENTIシリーズの







後継となる、XEFOシリーズ内最軽量







もしかするとシマノ史上のGORE-TEX®ウエアでも







最軽量かもしれない
(未確認)、







エアリアスシリーズは、







もともと軽量だった前作に対して、








更に2割という無謀な軽量化を目標に






tfejunjj7t9zc458p2sn_480_480-b83dcb97.jpg




GORE-TEX®プロダクトの中でも、







とことん軽量なマテリアルを厳選して







採用していますので、






f8cdgnogpubxtcguyhwd_480_480-48742b8c.jpg




このキーフレーズ通り、







まぁとにかく軽いことが最大の特徴です。







で、軽い素材=薄い素材という事で、







生地がGORE-TEX®でありながら、







柔らかいので、








身体への追従が半端ない!



vdcvjkjfnas6vffr9x2i_480_480-d0f82be4.jpg



このキャストモーションの写真を見ていただくと







一目瞭然ですが、







生地が引っ張られて、ピンと張ってる場所、







ほぼ無くないです?








だから動きにくい、という感覚が無いのが







本当にうれしい機能なんですね^^






hhrxs4ik9xd9s69yiv6k_480_480-604a2ade.jpg



白い方の写真もありました♪







チタングレーは、オフショアジギングやキャスティングで







どうしてもEVAの黒いグリップを脇に挟んで釣りをすると、







EVAの黒い跡がついて、汚れではなくても、







洗ってもその跡が目立ってしまう事があります。







その対策として、






fgzewm4e84m5o7jyebsc-bc9951ef.jpg




脇と腕回りをグレーに配色♪







実は、発売前の2016年、







私(ルアー担当)はこのウエアのテストを担当していまして、







okcw2aocyivpnvdb8xtd-86eb03bd.jpg




結構このウエアについては詳しいのです(笑







でもね、







良いことばっかり書いてても、







ただの宣伝になるので、







私(ルアー担当)が感じた弱点も







きっちりご紹介して、








しっかり製品をご理解いただき、







ご検討頂ければ、と思うのです。







その弱点は、
磯で使う場合に限ってですが、






やっぱりパンツの生地の薄さです





5wd9uw8wiagr6in45moz_480_480-cb1e81cd.jpg



オフショアやシーバスでは、







この生地の薄さ、まったく問題ありません。







もうかなりの日数着用していますが、







トラブルは今のところありません。







問題があったのは、磯です。







磯にこの激薄のエアリアス、
特にパンツ!!







正直危険な薄さです。。







実際私、トゲトゲの長島海峡の磯に引っ掛けて







お尻、破いちゃいました。(大失敗








s2ww5kiwv6bxzpyuoupf-dcce531a.jpg




もちろん、薄くても強度を向上させる目的で、







リップストップと呼ばれる、







格子状の補強加工が施されているんですけどね。





vv6bgoxripi6ocgiet8r_480_480-2f6351cd.jpg



ジャケットは磯でも全然問題なくご使用いただけますが、







磯にエアリアスパンツは止めておいた方が







いいんじゃないかな?という私の意見です。







お弁当食べる時、絶対腰下ろしますもんね?磯に(^^;;







だから、上下別売なのがXEFOなんですね。







オフショアやシーバスなら、







上下AERIOUSで軽々ソフトな着心地がお勧めですし、







磯なら上をAERIOUSで、







下は最強のGORE-TEX®PROを採用している、





ay4ykms2fhn54ssspn87-43bcffae.jpg


XEFO・GORE-TEX®PRO ACT PT







を組み合わせる。







というのが、私(ルアー担当)のお勧めです♪







と、長くなってしまいましたが、







この他にもいろいろな使用感のご意見を







こちらのブログでお待ちしております。







是非、ステーラさん
皆さまのご使用感や、







アドバイスをお願いいたします!!








〜【告知:締め切りは5月末】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

エクスセンスブログでは


ただいまイベントを開催中です♪


皆さまのエクスセンスルアーでのカッコイイ


釣果写真を募集しています!


賞品は普通ではなかなか出来ない(であろう)


エクスセンスな体験♪


概要はこちらからご確認の上、


ぜひご参加下さいm(_ _)m



 

【カッコイイ】EXSENCEルアー釣果写真コンテスト!






 

コメントを見る