プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:2318540
▼ 第3世代でアガケ95F♪ 320/365
- ジャンル:日記/一般
シマノHPにて

この秋の新製品エクスセンスルアーが
アップされていますので、ぜひご覧ください♪
SHIMANO
今日は、その中の、

一口サイズアガケをご紹介させて頂きますね♪

オリジナルサイズのアガケ120Fは元々、

ウェイクベイトのアピール力と、
シャローミノーの喰わせ性能を
両立させるべく、
通常浮力の強い、 「頭」に水面を当てて
引き波を立たせる、
通常のウェイクベイト的な発想を捨て、

スイムフォームを前傾姿勢に設定して、

テールで水面を叩いて、
引き波を立たせる設計にしました。
こうしておけば少し早く巻くと、
ルアーが頭から素直に潜ってくれるので、

バイトが出るけど喰わせきれない!という、
高浮力で複雑形状な
ウェイクベイトにありがちな
ジレンマを克服すべく、
少しだけ水深を入れてしっかり喰わせる、

そんな操作ができるミノーに仕上げてあります。
今作の95Fも基本的には同じコンセプトで
ダウンスケールしておりますが、
大きく進化したのが、AR-Cシェルの素材♪

第3世代のAR-Cシェルが解禁になったので、
より高い浮力が得られる様になり、

流速スペックが、20cm/〜と
アガケ120Fより低速から
立ち上がる様になりました♪

最終テストに選んだのは、
絶対的に低速でのクランク性能が必要な

ヒラスズキ♪

ドリフトに近い低速リトリーブで、
バッチリ狙いのクランクアクションが出せ、
魚が薄めだったこの日も
しっかりナイスサイズが口を使ってくれ、
仕様決定となったのが、
今年の4月末の種子島でしたね♪
このルアーが一番生きる、
汽水湖でのシーバスに対する効果のほどは
これからじっくり公開させて頂く予定ですので、
お楽しみに〜^^♪

この秋の新製品エクスセンスルアーが
アップされていますので、ぜひご覧ください♪
SHIMANO
今日は、その中の、

一口サイズアガケをご紹介させて頂きますね♪

オリジナルサイズのアガケ120Fは元々、

ウェイクベイトのアピール力と、
シャローミノーの喰わせ性能を
両立させるべく、
通常浮力の強い、 「頭」に水面を当てて
引き波を立たせる、
通常のウェイクベイト的な発想を捨て、

スイムフォームを前傾姿勢に設定して、

テールで水面を叩いて、
引き波を立たせる設計にしました。
こうしておけば少し早く巻くと、
ルアーが頭から素直に潜ってくれるので、

バイトが出るけど喰わせきれない!という、
高浮力で複雑形状な
ウェイクベイトにありがちな
ジレンマを克服すべく、
少しだけ水深を入れてしっかり喰わせる、

そんな操作ができるミノーに仕上げてあります。
今作の95Fも基本的には同じコンセプトで
ダウンスケールしておりますが、
大きく進化したのが、AR-Cシェルの素材♪

第3世代のAR-Cシェルが解禁になったので、
より高い浮力が得られる様になり、

流速スペックが、20cm/〜と
アガケ120Fより低速から
立ち上がる様になりました♪

最終テストに選んだのは、
絶対的に低速でのクランク性能が必要な

ヒラスズキ♪

ドリフトに近い低速リトリーブで、
バッチリ狙いのクランクアクションが出せ、
魚が薄めだったこの日も
しっかりナイスサイズが口を使ってくれ、
仕様決定となったのが、
今年の4月末の種子島でしたね♪
このルアーが一番生きる、
汽水湖でのシーバスに対する効果のほどは
これからじっくり公開させて頂く予定ですので、
お楽しみに〜^^♪
- 2017年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 涼を求めて 山岳渓流の釣り |
---|
14:00 | 『釣りはフナに始まりフナに終わる』といいます |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント