プロフィール

ROKU

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:329787

QRコード

環境待ちのCARVING ①

毎度、久々の更新で失礼しています。
マイナーチェンジの進行状況は、フィールドテスト待ちが続いてますが…
なかなか時間がとれずに放置状態です。
湿度が高い日が続いています。
ビルダー稼業は、製作環境での高湿度を嫌います。
リターダーも極力使いたくないので…
そんな時期は待つしかありません^^!
工房にエアコン…

続きを読む

お盆休みは…

毎度、久々のろぐUPですみません。
今年のお盆休みは、一切釣には行きませんでした。
釣行記を期待してた方、ごめんなさい。
お墓参り、海水浴、子供の相手…などなど。
工房内も少々お片付け…
以前、彫ったカーヴィングも完成させました。
肝心な「RB カタクチ110 / D」ですが、テスト待ち。
釣行機会が無いので、出番待ち…

続きを読む

急あしらえのCARVING

部材の管理不足から耐熱シリコンの欠品を招き…
作業がストップしてしまいました^^!
明日中に届けば、何とか日曜日のテストには間に合うのですが…
そればかりは、届いてみないと判りません^^!
そこで…
こんな時は、いつもの…
そう^^
CARVING です。
前回ログで彫っていた物とは別に彫りました。
今回の作品は、送り…

続きを読む

マイナーチェンジ経過報告「RB カタクチ 110 / D」

マイナーチェンジに関してのお問い合わせが有りましたので…
首を長くしてお待ちの方もいらっしゃると思いますので…
一旦、経過報告を致します。
前回ログでは、ほぼデザイン&バランスが決定と書きましたが…
実は、新たなバグが生じました。
ウエイト鋳込み用の耐熱シリコンのヒケです。
ヒケと言うのは、モールドやブラン…

続きを読む

この連休は…②

昨日のログにも書きましたが…
この連休は、釣りに行けそうも無いので…
こんな時は、「あれ!」しかありませんねwww
そう Carving  !
しかも、今回は久々に非常に作業効率の悪い 硬~い花梨材にしました。
モチーフは、花梨と言えば…勿論「○○○」。
(想像してください。)
二日掛かって ここまで彫りました。
良い感…

続きを読む

こんな感じが限界か?

先日、ログUPしました製作中のCARVING ですが…
塗装をしました。
昨日の段階では、魚種を特定できないかたも居たと思いますが…
もうお判りですね^^
なんかまだシックリと来てないのは、自分だけでしょうか?

続きを読む

気分の落ち着く CARVING

カタクチのマイナーチェンジ後の製作は、来月からと告知し暫くの間の休息を…なんて考えていましたが…
重心移動システムの試作用の部材を調達したり…イロイロとやる事が出てきます。
ジッとしていられない性分なんでしょうかね^^!
そんな時間の合間に、最も落ち着く作業が…
ROKU  にっとってはCARVING です。
木彫りの仏…

続きを読む

祈願60UPの本流釣行

今年4回目の釣行は…
最近何かと騒がしいワイルドレインボー狙いの本流釣行。
過去の本流釣行など記憶に無いくらいだし…
大型の虹鱒に縁の無いROKUですが…
ソル友「喜組」を味方に付けていざ出陣!
実は、先日まで頑張って作っていたFISH CARVINGは、この日の為の願掛けと言うわけで…
じゃ~ん!
もっとUPにすると…
確り…

続きを読む

データから導き出した答え…

先日から取り組んでいた、最終型のウエイト用モールドが完成。
直ぐに、数種類のブランクでテストブランクを作製してデータ収集しました。
そして、その結果と答えは…
①従来のウエイトデザインでは、シルエットを細くするとアクションが劇的に悪化し、物によっては全く動かない物も多数出ました。
テール側のボリュームは…

続きを読む

FISH CARVING の正体

数日前から手掛けている『銘木 FISH CARVING』 ですが…
もう少しで完成です。
色付け~コーティング工程まで終了。
魚種をはっきり確認できるようになったのでお披露目します。
その正体は、「虹鱒」でした!
今回、鼻先から背にかけての陰は、従来よりも薄く吹き付けてグリーンオリーブっぽい感じを演出させてみました。

続きを読む