09/21 17:15-18:30 野池

夕方は、単独で野池釣行。

まずはゲーリーグラブで・・・

jbpkbs9y3vh87d29586e_480_480-0aee5767.jpg

ここはフィーディングスポットのようで、朝一や夕方に来ると、だいたい1投目で釣れる(笑)

その後はカバーを撃っていくが、フッキングしないバイトが続く。

フリックシェイクにチェンジ。

すると・・・

26kus9ahez52awhthu79_480_480-d8c4ea70.jpg

byjw3kau3prxzazbjp6n_480_480-44989d4d.jpg

ギル連発(苦笑)

で、対岸に移動する途中、小場所によって・・・

o3dsybw8a2st8wbr99h9_480_480-4b171215.jpg

小バス。

次は期待のポイント。

忍び足で近づいて、丁寧に・・・

ryokebfgkfk2gagvghw6_480_480-1d0d681a.jpg

が、小バス(笑)

あとは・・・

gnwf9u2um3koh7i77ir8_480_480-f4617add.jpg

ギルしかアタらない。

奥へと進んでいくが・・・

jtizdseprweux24ye2ij_480_480-5acc54c2.jpg

やはりギル。

で、ここはギルの姿がかなり見え、水面の虫を頻繁についばんでいる。

暫く様子を見ていると・・・

ゴポッ!!

40up確実のバスがそのギル達を襲った!!

これは獲りたいっ!!

ブリッツか?って思ったが、ここは引き代が無さ過ぎる。

ボックス内を確認し、ゲーリーグラブのギルっぽいカラーにチェンジ。

カバーの上に落とし、引き波を立てて巻いてくると・・・

コポッ!

一瞬、テンション上がっちゃいましたが・・・

eevvig2e52ekga5tcoit_480_480-cd39753a.jpg

このサイズ(笑)

その直後、ゴポッ!!

またボイル!!

マジで獲りたい!!

通すコースを変えながら繰り返すが・・・反応ナシ。

すると、カバーの近くでモワンッ!とモジリ。

そこを狙い撃ちして・・・

ゴポッ!

も・・・

4ci954uec9zvo78txdjp_480_480-831ff79a.jpg

やっぱり、このサイズ(笑)

けど、ギルを喰っているからか、腹がパンパン!!

昼間のブリッツ巻きも間違いではなさそう・・・タイミングと場所次第か。


ってことで、昨夜は、体力的&酒の誘惑によりシーバスを諦めましたが、やっぱりバス釣りも楽しい!!

今夜はシーバスって思ってますが、バスも捨てがたい・・・どうしましょ?(笑)


使用ルアー :

5desucp8w94cfebdjxha_480_480-cbcae2b7.jpg

コメントを見る

takamarさんのあわせて読みたい関連釣りログ