プロフィール

なおっぺ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:1691

QRコード

対象魚

5月6日釣行 報われた半日

  • ジャンル:釣行記
続きです。

昼の間にヴァンキッシュのラインを20mほど切って、ノットを組み、3時前位に同じポイントへ。

午前中と比べると平和な水面。
強めの雨が降り始めたタイミングで喰いが立つようで、
時々ナブラが湧くが、全部イナダ。
川側では広範囲でシーバスのボイルや波紋が出てた。
午前中と同じように、ゲンマ85sをアップクロスにキャストし、表層を流していても喰わない。
ダウンに入れて表層を巻いて来たらシーバスヒット!
60cmぐらいでサイズ上がったと思ったのに
足元でバラした(⁠T⁠T⁠)

それから表層で反応が無くなったので、
アップクロスに入れてフリーフォールでルアーをボトムまで沈め、抵抗を感じる程度より少し早めに巻いて、
中層を流していたら、自分の正面の流芯に入った所で
ゴツン!
あわせを入れて固まる。 
(動かない…デカい!)
これはバラしたくないので追いあわせ。
沖で弱らせる作戦だったのに、ゆっくりこっちに向かってくる。
魚体が見えて、デカッと思った瞬間テトラに向かって突っ込み始める。
ドラグを緩めて慎重に、手でスプールを抑えて突っ込む時だけ止めたり出したり。暫くして浮いてきたのは
ランカーありそうなシーバス。
友人がタモ入れしたいとの事になので任せてみたが、
中々入れられず、ようやく入ったと思ったら、
タモにフックを引っ掛ける始末笑
しっかりしろよ笑

でも掛かりが良さそうだったのでそのまま上げてもらい
なんとかキャッチ!



テトラの上で測ったら80cmジャスト!
初のランカー(⁠╬⁠⁽⁠⁽⁠ ⁠⁰⁠ ⁠⁾⁠⁾⁠ ⁠Д⁠ ⁠⁽⁠⁽⁠ ⁠⁰⁠ ⁠⁾⁠⁾⁠)?
キープして後で平らな場所で測ってみたら、
死後硬直で口閉じれなかったけど82cm!
多分口閉じても2cmも変わらないでしよ?と言う事で
81cm✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
アバウト過ぎですかね笑

タックル落とした甲斐あったな〜。
満足したのでこれにて納竿。

次の目標は90cn!





コメントを見る