プロフィール

Mark111

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:15279

QRコード

対象魚

ランカー痛恨のバラし、そしてリベンジ

  • ジャンル:釣行記
台風19号が去った後のいつもの荒川へ木曜に朝練に行った。

早朝から2時間程度の短時間勝負。

いつものポイントは激濁りでダメそう。
少しでも濁りがない場所を探してそこに集中してこいつで狙う。

2j83je82izrjy6w2329v_480_480-6d72230b.jpgk6dvxb7ouwizpcz44zkg_480_480-92a04d42.jpg

TDペンシル改!豚鼻(笑)
水平姿勢で泳ぐように改造してある。

デッドスローで比較的濁ってない(他に比べ)水面を引いてくると下から食い上げてきた。
dsojaupjmrhhk2ymyiyc_480_480-a419b870.jpg

そして引き続き流す角度を変えて引いてくるとまたヒット!
ijxm7axvkjsu3zknfobs_480_480-42f1801a.jpg

同じようなサイズの魚がたまっていそうな感じ。
ルアーを変えるのは面倒なので少し場を休ませて自分も一服。
この時点で残り時間は約30分。
そして懲りずにまた同じルアーで更にデッドスローで巻いてきて足下1mないところでヒット!
おお!今度はサイズも良いみたい。慎重に疲れさせてタモでランディング!完全にタモに入った魚を見たらこれはランカーいったなって確信♪ 抜きあげようとしたその時、ルアーが網に引っかかり外れてタモからオートリリース(涙)
やっちまったぁ。。
しばらく唖然して固まった。
くぅーなんて事だ。。
完全にタモに入って安心して気を抜いたのが敗因。。
まだ10分程時間があるのでまた同じルアーで数投すると下からまた食い上げてきた!そこそそサイズはありそうだがさっきのに比べると引きが弱いがなんとかヒットしてくれた!
mcxia5ozzdnnr5j4krrz_480_480-19817d3b.jpg

そこでタイムアップ。
そして今朝リベンジに行ってきた!
行って驚いたのは昨晩の雨で前回より更に激濁り。
水位も普段の水位よりだいぶ高く下げがまったくきかない。
これはダメだなぁ〜なんてがっくりしてしたが水位が高い時に比較的良い場所でマリブ78で広く探っていくと幸先良く40cmない位のがヒット!
i9paxhynuco3dwcfk7g5_480_480-7d0cf7d6.jpg
マリブであたりはあるが乗らないのでルアーをレビンミニに変えて
広く探っていくとまたヒット!
cxr42ks9a3wo92a4a52g_480_480-876de083.jpg

そしてTDペンシル改、ソラリアなど色々ルアーチェンジしてもまったく当たらなくなった。
さっき知り合った人に2本ゲットしましたって報告し、その人がやっている場所の状況を聞いたがまったくダメでアタリもないとの事。
もし宜しかったらあそこでやってみますか?って言って場所を譲って自分はその人がやっていた場所でやってみる。
レンジを変えいろいろやってみたがダメ。
ベイトの数も極端に少ない。
その人はさっき自分がやっていた場所で一時間程かやったけどダメなので帰ると言って帰っていった。
しばらく他の場所でやっていたが釣れる気がしない。

最初に釣った場所に戻り、ルアーはガルバ87Sに変えて広く探っていく。アタリもまったくなく魚の雰囲気もなくなった気がする。
もう数投して終わろうと思った時にそいつは突然やってきた。
ホントにもうそろそろ回収かと言う手前5メートル位のところで突然したから派手に食い上げてきた!
でかい!これは良いサイズは間違いないと言う事で慎重に疲れさせて穫ろうなんて思った矢先、タモが遠い事に気がついた。
この場所でタモなしはきつい。
更に5分くらい疲れさせてやっとの思いでフィッシュグリップで無事
ランディング♪

nbwuz9zifs2ykivz76xw_480_480-67be2a34.jpg

早速、測定するとギリギリ80cm 今年2本目のランカー♪
なんとかリベンジ成功♪

冬は苦手だから自分のなかではあと1ヶ月が勝負!!

サイズアップ出来るように頑張ります!!!














































 

コメントを見る