プロフィール

M・F・C 伊藤船長

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:30291

QRコード

7/14 OceanRuler Field Report 【ひとつぶらぶらPRO】

【OceanRuler FieldStaff】船長のField Report
 ※本日は今季初のひとつテンヤ五目釣行で出船しました。
 最近、マダイが釣れているので、期待し出船しましたが…
 青物が多過ぎです!
 表層はシイラの群れ…
 中層はサバの群れ…
 それを交わし海底付近へ!
 1流し目からHIT!!
 1ダッシュで50m以上ラインが出され…

続きを読む

7/6 OceanRuler Field Report 【クレイジグ波動SWIM】

【OceanRuler FieldStaff】船長のField Report
本日は…青物狙い(トップゲーム)で出船!
ポイント到着時…多数のナブラ&鳥山が!
数本のワラサ(3~4kg)をGETしましたが…
140mmのペンシルではイマイチ食いが悪く吐出したベイトを確認すると…
3~4cmのシラスを捕食していました。
ライトタックルも持参していた…

続きを読む

5/29 キャスティング釣果報告

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
※来ました!MASA様!!
単発でしたが…来ましたよ!!
 風向:南東
 風力:微風
 波高:低い
 水温:14.5~16.1℃
 水色:薄濁り
 今季・初のヒラマサ…
 本日の釣果は…
 ヒラマサ             66cm     1匹
 ワラサ            ~72cm    13匹
 ヒラメ        …

続きを読む

5/28 ロックフィッシュ釣果報告

※本日は…お客様から『今から出船…出来ますか?』と、要望があり、
 急遽、14:00に出港しました。(19:00は帰港=実釣4時間)
 (急に釣りに行きたくなる気持ち…解ります!)
 船長が自宅に居るときは10分で出船が可能です!
 (急に釣りに行きたくなったら、遠慮なくお電話下さい!)
 本日の1匹+1匹……

続きを読む

5/26 ジギング釣果報告

  • ジャンル:釣行記
昨年より少し遅れて…
青いのが来ました!
サイズは最大75cm5kgでしたが…
サバ狙いで出船した為、ライトタックルで超・楽しめました!
結果、船中5匹のワラサをキャッチ出来ましたが…
サバは終始、入れ掛かり!
(サバは9割以上が1kg超え!)
1人当り=70~100リットルのクーラーが満タン!
今後も期待できそう…

続きを読む

釣魚グルメ 【アサリの酒蒸し編】

おかずの一品、酒の肴に…
昨日、砂抜きをしたアサリを使用し、
超簡単で美味しいアサリの酒蒸しを紹介します。
調理前にアサリを洗います。
フライパンや鍋にアサリと料理酒を入れます。(塩は入れません)
蓋をして蒸します。
アサリの殻が開いたら火を止めます。
ポイント:アサリは加熱し過ぎると固くなります。
   …

続きを読む

5/8 LTジギング釣果報告

  • ジャンル:釣行記
やっと…クロメバルの機嫌が直ってきました。
本日は、LT(ライトタックル)ジギングが初めての方だったので、
ポイント到着後にレクチャー開始!
1投目2ジャーク目でヒット!
幸先の良いスタートでしたがレクチャー時間が短かったような…
その後も強烈バイトの連発で、1時間程で10数匹キャッチ出来ました。
終日、…

続きを読む

釣魚グルメ 【アサリの砂抜き編】

釣魚ではないのですが…
近所の漁師さんからアサリを頂いたので、
『失敗しないアサリの砂抜き』をご紹介致します。
まず、アサリを洗います。
ボールにアサリを入れ擦り洗いで綺麗に洗い、ザルで水切ります。
砂抜きをする際、底が平らでザル等で上げ底になっている物を用意します。
これは、吐いた砂を沈殿させて再び吸い…

続きを読む

5/6 LTジギング釣果報告

  • ジャンル:釣行記
本日は、濃霧も無く視界が良いので快適に移動出来ましたが…
紫外線が強く、帰ってきたら顔がヒリヒリしました!
そうです!日焼けしました(笑)
女性の方や皮膚の弱い方は日焼け対策は万全に!
本日の釣姫!
(初のLTジギングで良型GET&竿頭!)
さて、クロメバルの方は…若干、活性が良くなったように思えました。

続きを読む

5/4 LTジギング釣果報告

  • ジャンル:釣行記
昨日の海況予報で午前9時頃から風が強まるとの事で…
早上がり覚悟の出船となりました。
早朝は無風状態で、この時期に特有の濃霧…
視界は100m未満…
レーダーを頼りにポイントまで移動。
モニター画面と周囲の安全確認で、目がメチャ疲れます。
ポイントに着くと、ウネリもなく海面は鏡のようで、
『本当に、これから…

続きを読む