プロフィール

トムMETAL

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:55760

QRコード

河口戦線異状なし!episode0


episode0 ~憧れ

それをはじめたのは、去年の12月だった。

子供の受験で何となく夜釣りに行くのがためらわれ、それでも釣りに行きたい衝動は抑えられずに、昼釣りに行く。
上流、中流域とデイゲームで早々つれるはずもなくホゲてばかり。
考えた末、ポイントに河口を選択し、ひたすらオープンエリアにキャストしまくっていた。
そんな中、トップウォータープラグで青物やシーバスを狙っている人たちがいる事に気がついた。
朝マズメや夕マズメ、会社の昼休みに出てくる人もいる。
たまたま出会った人に話を聞くと、10kgオーバーの青物を、トップウォータープラグで獲ったというではないか!
最初は本当なのかと疑問に思った。
オフショアや沖堤防ならともかく、こんな河口のプラグが届く範囲で10kgオーバーの青物が釣れるのか?
しかし、その疑問は実際に自分が釣ってみて本当だと確信になった。
fd9o3mrai6vbercd4cui_480_480-f6cfba08.jpg
事故1 河口でスネコン丸呑み

xvxf737y7nx4s4p4a2h5_480_480-01b1dd98.jpg
事故2 半島でブロウィン早巻き

とても10kgオーバーとはいかなかったが、シーバス用のプラグで青物が釣れたのだ!
その時に、青物を釣った喜びと同時に、もっと大きなプラグで!もっと大きな魚を獲ってやる!って子供か!
それ以来お金をためまして、念願のショアジギ用ロッドを買いました~
今年は交通事故で青物2本釣れたけど、やっぱり、狙って釣りたいのです!!
gvbgxnjanpxtfdbgev8y_480_480-4e2949c6.jpg
BlueSniper 95MMH

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
10 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ