プロフィール
LONGIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プロトテスト
- 新製品情報
- 開発情報
- 撮影
- 釣行記
- お仕事
- JINPEN
- KICK BEAT
- PLEX
- フィールドスタッフ
- イベント情報
- WEBマガジン
- 動画
- FRANKY
- オリカラ
- ルアーモニター
- ミッション
- レビン
- 入荷情報
- 使用方法
- 雑誌掲載情報
- ニコ生
- 職人魂
- プロト
- フランキー
- 釣果報告
- クロダイ
- メガプレックス
- スイム動画
- アパレル
- テスター情報
- ロンジンマガジン
- キャンペーン
- 新製品情報
- レビンヘビー28g
- グリード
- 田口知宏
- 遠藤真一
- 山内勝巳
- ランカー
- 鉄人小堺
- レビンライト
- フィッシングショー
- 求人情報
- 太刀魚
- PLEX水面直下
- フィッシングショー情報
- 遠征
- カラーリング
- ハイスタンダード
- 釣旅
- ミッション
- 正社員募集
- RUMBLE BEAT
- エクストリーム退社
- 使い方シリーズ
- ロンジンロゴ
- LONGINWEBSHOP
- 三宅善洋
- エクストリーム出社
- 太田隆太郎
- 対馬世人
- オリカラ総選挙
- 新人清水
- 伊藤仁
- お知らせ
- ウェイキーブー
- ブーちゃん
- ハイスタンダード150
- T.B.M(スローバックマンスリー)
- ロンジントラウト
- レビンミニ
- メーカー完売情報
- 世良船長
- 堀 勝次
- ロンジンアパレル
- アングラーズマナー
- ヤーシン
- チーム・トルコ
- TOTEM
- まこまこさん
- HOT
- ラッキーチャンス
- ブーミニ
- ベナン
- 新入社員
- KY新人
- ランカー便
- MIZUKI
- ネイティブトラウト
- バチ抜け
- スーパーUVメッキ
- ファンキーダート
- ミニミニブー
- レビンミニヘビー
- サワラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:2168030
QRコード
▼ ウマイ!旨すぎる(*^^*)
どうも、絶賛ダイエット中のベナンです(≧▽≦)
釣り人の特権! どこのお魚屋さんで仕入れるよりも
新鮮なのはもちろんですが、その場で〆て血抜き。
その後流行りの津本式で完全に血を抜く!!
ここまでできるのも釣り人ならではですね(≧▽≦)
今回はそんなお話!!
の前に、獲物の話をしないといけませんね(^^ゞ
前回のブログでは一番釣りたくて食べたい人が釣れてない?!
そんなところで終わりましたが、まだドラマは終わってない。
そうそれは、司令塔・太田代表(≧▽≦)
サンパクはぼちぼち釣れてお土産はできたが、本命が無。
もうミヨシで完全捕獲モード!!! 私はバックシートで
船長とおしゃべり!!! と急に・・・。
大きくアワセが決まる!! 次はなにが来たんだ?
引きから察するにサワラな感じww
ドラグ緩めで無理せず寄せてキャッチ!!!


今のタイミング、とにかくサイズが安定して良い!!
脂の乗りも抜群な感じがプンプンしてました!!
ルアーはやっぱりコレ!

【ハイスタンダード120mm】
スーパーUVフルメッキ!!! コレなんですよ。
もうこれしか釣れないんじゃないかって思うぐらいの
好反応!!! この一匹は跳ねを撃つんじゃなく、
それらしきコースに投げての誘い出しだったようです!!
ここで何か今までとは違う誘い方をしていた様子。
通常の連続ジャークでは触りがあっただけでフッキング
しなかった。そこで、ロングジャークからのポーズへシフト。

で撮影後すぐにヒット!!! 完全にハマってる。


当日の最大魚でした!!!!

デカすぎて釣った本人がビビりまくっていました!(^^)!


太くてお腹もパンパンに詰まってましたね。
もう船内が吐き出したイワシだらけになってましたね。
その間に伊藤さんも一発掛けるも、ラインブレイク(>_<)
私撮影ばかりで釣りになってませんが、楽しそうなんで
いいんですがね(^^ゞ

さらに日も暮れた状態でも跳ねが止まらない!
この方の開眼度合いも止まらない!!!
怒涛の3連発。もうクーラー満タンなんですが・・。
でも確実に旨い魚なんで全部持ち帰るスタイルで。
完全なる日暮れの状況でしたが、釣り方はバッチリ
盗みましたので、泣きの延長ですぐに!!!!


私も1本追加で終了となりました。
船長世良さんもここまで暗くなってもサワラが跳ねまくって
いたことに驚いてました。普段なかなかここまで暗くなる
タイミングまで釣りしないですからね。
新たな発見ではありました!!!! ナイトサワラ(*^^*)

〆のポンジュース看板・イルミネーションver。
どうも、長い時間お疲れさまでした<m(__)m>
ここからスイッチの入ったビルダー伊藤さんはなんと!
翌朝4時までお魚の処理をしてくれたとのこと。
感謝感謝<m(__)m> ありがとうございます。
じっくり寝かすこと4日。待ちに待った瞬間。

お昼ご飯にサワラとワラサをみんなで試食会(≧▽≦)
自宅でばっちり仕上げてきていただきまして、
伊藤さん汗だく、恐縮です(>_<)


西京漬けまで準備してくれてました。
実は伊藤さん料理も大好き。クリエイターなんで
凝りだすと色々やらないと気が済まないタイプなんです。
去年はコノシロのベストな酢締めのタイミングを探ってました。

サワラの炙りと刺身の贅沢盛り!!
料亭で食べたら一体いくら?になることやら。

ワラサもいい感じ。ブリ族はしっかり寝かすことで
うまみ成分がどんどん変化して出てきますからね。
食感も変わって釣りたてよりも断然うまいはず。

西京漬けもオフィスにコンロを持ち込んで焼く(≧▽≦)
味見用に少しだけ!! あとはみんなで分けわけ。
それでは、いただきまーす!!!

パートさんたちも箸が止まりません(*^-^*)
ここまで下処理完璧な状態の魚は絶対にスーパーでは
売ってないですからね。
役得役得!!! 脂も冬ほどギトギトではなく、
ガンガン食べられるちょうどいい乗り具合でした。
やっぱりサワラ。東京湾で最上位に位置するウマイ魚ですね。
今年の秋冬も楽しみで仕方がありません!!
まだまだサワラ体験したことない方は、ぜひチャレンジ
してみてくださいね。
なんせ歯が鋭いのでルアーは多めに準備しましょう。

オススメルアーは、ハイスタンダード120mm。
実績もありあり。どうぞお試しください!!
釣り人の特権! どこのお魚屋さんで仕入れるよりも
新鮮なのはもちろんですが、その場で〆て血抜き。
その後流行りの津本式で完全に血を抜く!!
ここまでできるのも釣り人ならではですね(≧▽≦)
今回はそんなお話!!
の前に、獲物の話をしないといけませんね(^^ゞ
前回のブログでは一番釣りたくて食べたい人が釣れてない?!
そんなところで終わりましたが、まだドラマは終わってない。
そうそれは、司令塔・太田代表(≧▽≦)
サンパクはぼちぼち釣れてお土産はできたが、本命が無。
もうミヨシで完全捕獲モード!!! 私はバックシートで
船長とおしゃべり!!! と急に・・・。
大きくアワセが決まる!! 次はなにが来たんだ?
引きから察するにサワラな感じww
ドラグ緩めで無理せず寄せてキャッチ!!!


今のタイミング、とにかくサイズが安定して良い!!
脂の乗りも抜群な感じがプンプンしてました!!
ルアーはやっぱりコレ!

【ハイスタンダード120mm】
スーパーUVフルメッキ!!! コレなんですよ。
もうこれしか釣れないんじゃないかって思うぐらいの
好反応!!! この一匹は跳ねを撃つんじゃなく、
それらしきコースに投げての誘い出しだったようです!!
ここで何か今までとは違う誘い方をしていた様子。
通常の連続ジャークでは触りがあっただけでフッキング
しなかった。そこで、ロングジャークからのポーズへシフト。

で撮影後すぐにヒット!!! 完全にハマってる。


当日の最大魚でした!!!!

デカすぎて釣った本人がビビりまくっていました!(^^)!


太くてお腹もパンパンに詰まってましたね。
もう船内が吐き出したイワシだらけになってましたね。
その間に伊藤さんも一発掛けるも、ラインブレイク(>_<)
私撮影ばかりで釣りになってませんが、楽しそうなんで
いいんですがね(^^ゞ

さらに日も暮れた状態でも跳ねが止まらない!
この方の開眼度合いも止まらない!!!
怒涛の3連発。もうクーラー満タンなんですが・・。
でも確実に旨い魚なんで全部持ち帰るスタイルで。
完全なる日暮れの状況でしたが、釣り方はバッチリ
盗みましたので、泣きの延長ですぐに!!!!


私も1本追加で終了となりました。
船長世良さんもここまで暗くなってもサワラが跳ねまくって
いたことに驚いてました。普段なかなかここまで暗くなる
タイミングまで釣りしないですからね。
新たな発見ではありました!!!! ナイトサワラ(*^^*)

〆のポンジュース看板・イルミネーションver。
どうも、長い時間お疲れさまでした<m(__)m>
ここからスイッチの入ったビルダー伊藤さんはなんと!
翌朝4時までお魚の処理をしてくれたとのこと。
感謝感謝<m(__)m> ありがとうございます。
じっくり寝かすこと4日。待ちに待った瞬間。

お昼ご飯にサワラとワラサをみんなで試食会(≧▽≦)
自宅でばっちり仕上げてきていただきまして、
伊藤さん汗だく、恐縮です(>_<)


西京漬けまで準備してくれてました。
実は伊藤さん料理も大好き。クリエイターなんで
凝りだすと色々やらないと気が済まないタイプなんです。
去年はコノシロのベストな酢締めのタイミングを探ってました。

サワラの炙りと刺身の贅沢盛り!!
料亭で食べたら一体いくら?になることやら。

ワラサもいい感じ。ブリ族はしっかり寝かすことで
うまみ成分がどんどん変化して出てきますからね。
食感も変わって釣りたてよりも断然うまいはず。

西京漬けもオフィスにコンロを持ち込んで焼く(≧▽≦)
味見用に少しだけ!! あとはみんなで分けわけ。
それでは、いただきまーす!!!

パートさんたちも箸が止まりません(*^-^*)
ここまで下処理完璧な状態の魚は絶対にスーパーでは
売ってないですからね。
役得役得!!! 脂も冬ほどギトギトではなく、
ガンガン食べられるちょうどいい乗り具合でした。
やっぱりサワラ。東京湾で最上位に位置するウマイ魚ですね。
今年の秋冬も楽しみで仕方がありません!!
まだまだサワラ体験したことない方は、ぜひチャレンジ
してみてくださいね。
なんせ歯が鋭いのでルアーは多めに準備しましょう。

オススメルアーは、ハイスタンダード120mm。
実績もありあり。どうぞお試しください!!
LONGIN メーカーホームページ
http://longin.jp/top.html
ロンジン公式Facebookはこちら♫
https://www.facebook.com/longin2011
LONGIN公式ツイッター【longin2011】
LONGIN公式 Instagram【@longin2011】
LONGIN動画
https://www.youtube.com/user/2011LONGIN/feed
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いいたします。
LONGINの公式ブログ鋭意更新中です(≧∇≦)♪♪
http://ameblo.jp/longin2011
http://longin.shop-pro.jp
- 2020年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
LONGINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント