プロフィール

宮本重工

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:534828

リンク

589本舗

QRコード

奇跡のヤリイカ

  • ジャンル:釣行記
予定通り
ヤリイカウキンゲロリン作戦の為に
釣り場に到着すると
堤防の上は
ヤリイカの釣り人だらけ・・・。
入る隙が無い^^;
仕方ないので
釣り人に状況を聞いて回ると
10人くらいいるのに
だ~れも釣れてないとの事。
やな感じです。
しばらくすると
一人帰っていかれて
その場所に入ってみた。
みんなが言われる通…

続きを読む

高級魚

  • ジャンル:釣行記
連休最後の釣り行ってきました♪
今回は
店長の従兄弟
久しぶりの登場大介君。
なんでも釣りは
三週間ぶりだとか。
昨日キジハタ釣れたよ~って話してたら
どうやら
彼に火を付けてしまったようだ。
電話で
絶対釣れるなんて言ってしまったからには
何が何でも釣らなくてはならない。
早速釣り場に到着し
ここで
キジハタ釣…

続きを読む

極寒の中で

  • ジャンル:釣行記
天気もいいし♪って事で
今年二回目の釣り行ってきました。
今回は
オレンジ北村君と二人で。
まずは
ヤリイカが釣れ始めているって事で
ぼくはヤリイカの仕掛けを投入
北村君は
メバル狙いかな。
そしてさっそく北村君が
キジハタを釣り上げる。
ヤリイカの反応が無いので
ぼくもメバル竿出して
ちょちょっとやってみると

続きを読む

今年最後の

  • ジャンル:釣行記
釣り行ってきましたよ釣り!
今回は
ガッキーさんとジャーク将軍さんと♪
そして
狙うはメバル。
今シーズンまだ釣ってないですからね・・・。
開始直後にさっそくガッキーさんが
メバルを釣り上げる
そしてジャーク将軍さんも。
いるね~♪
そしてぼくは二人の間で
アタリすらないと言う・・・。
ええ、いつものパターンで…

続きを読む

浜からスズキ

微妙な天気の中
青イソメ持って
メバルを釣りにでも行こうと
車を走らせていると
何故か気が変わって
とある浜へ向かった。
なんとなく
釣れる気がしたんです。
そして適当に
ルアー投げたら
釣れましたね♪
でも
なんか気分の乗らない釣りだったんで
一時間くらいで帰ってきました。
ヤリイカ行きたいね~♪

続きを読む

久しぶりの手ごたえ

夜は出れないかと
思っていましたが
なんとか出来そうなくらいの雨
もうなんかムラムラしてたんで
行って来ました。
久しぶりに
メバル竿を手に
とある堤防へ・・・。
堤防を歩いて行くと
誰もいない。
めっちゃ貸切やん♪
さっそく
始めると
いきなりアタリが!
おお、いいねぇ♪
同じ所に同じ様に通してくると
よっしゃ掛…

続きを読む

ついにのべ竿でコイ捕獲!

http://www.youtube.com/watch?v=xQpIRIeaqew&feature=youtu.be
初の動画アップです。
のべ竿でのコイ釣り
ついに撮影成功しました。
短い動画ですが
魚が掛かるまでの
ドキドキ感
掛かってからの魚の強さ
この楽しさが分かってもらえたら
とても嬉しいです♪
色々書きたいけど
もう動画を見てもらえば
何も言う事はないで…

続きを読む

魚は釣れたけど

昨晩の話
とは言っても
今日に日付が変わってからの出発
とりあえずボウズ逃れに
いつもの場所へ行ってみると
運よく誰もいない
そして魚もいない・・・。
しつこく粘って
ようやく現れたのが
ソイですね♪
25cmで中々の引きでした。
そして続けて
またソイ。
どうやらスズキはいない様だ。
もうこの場所はいいやと
次の場…

続きを読む

完全に沈黙

昨晩は天気も良かったので
またいつもの場所へ向かってみた。
大体いつも人がいないはずの場所なんだけど
先行者がいる。
う~ん
そして第二候補の場所へ・・・。
アレ?ここもいる。
そして第三候補
満員だ^^;
なんでだ?
んじゃイカやりに行こうかと
某浜へ行ってみると
ありえんくらいの大波
あっ無理だ
そしたら漁…

続きを読む

アマゾン釣行

ひっさしぶりの
のべ竿の釣り
あのファンタスティックな電気ウキの輝き
味わいに行ってきました。
富山市から車で40分の
アマゾン川^^;
ぼくの大好きな釣りの一つである。
釣り場に向かう時は
まるで
愛しい恋人に久しぶりに会いに行く様な
ワクワク感。
そして仕掛けを投入し
ウキが立ち上がった時は
まさにベッドイン…

続きを読む