プロフィール
いち
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:16866
QRコード
対象魚
【必見】東京湾ランカーシーバス~サイト攻略~
・シーバスはいる
・補食もしている
だけどルアーに全く反応しない...
こんな経験してる人、多いのではないでしょうか?
特に漁港の常夜灯に見えてるヤツら、なかなか口を使わないですよね。
こういう難しいヤツらを釣る最終手段があります。
【ミドスト】
これが、ヤバイです。
バス釣りをしてる方は知ってる人がほとんど…
・補食もしている
だけどルアーに全く反応しない...
こんな経験してる人、多いのではないでしょうか?
特に漁港の常夜灯に見えてるヤツら、なかなか口を使わないですよね。
こういう難しいヤツらを釣る最終手段があります。
【ミドスト】
これが、ヤバイです。
バス釣りをしてる方は知ってる人がほとんど…
- 2023年3月6日
- コメント(0)
東京湾ランカーシーバス~釣れるタイミング~
ランカーがよくでるタイミングのお話。
場所によってまちまちではあるが、ある程度一貫性があるようにおもえる。
東京湾河川におけるそれは、
・下げの流れが一番強い時
・干潮付近の下げの流れが最後に効く時
・干潮からの上げ3分までの時
の3回。
特に小潮の一番下げる干潮からの上げは非常にデカイのがでる確率が高い。…
場所によってまちまちではあるが、ある程度一貫性があるようにおもえる。
東京湾河川におけるそれは、
・下げの流れが一番強い時
・干潮付近の下げの流れが最後に効く時
・干潮からの上げ3分までの時
の3回。
特に小潮の一番下げる干潮からの上げは非常にデカイのがでる確率が高い。…
- 2023年3月2日
- コメント(0)
東京湾ランカーシーバスタックル~リール編~
ランカーシーバスタックル リール編
僕が東京湾でシーバス釣りに使用しているリールは2台のみ
・ストラディックSW4000HG (シマノ)
・20カルディア4000S
ロッドは比較的高価なものを使っているがリールは中価格帯を使用。
ぶっちゃけ飛距離はほとんどロッドで決まるし、ファイトのスタイルがゴリ巻きなのでどんなに高いリ…
僕が東京湾でシーバス釣りに使用しているリールは2台のみ
・ストラディックSW4000HG (シマノ)
・20カルディア4000S
ロッドは比較的高価なものを使っているがリールは中価格帯を使用。
ぶっちゃけ飛距離はほとんどロッドで決まるし、ファイトのスタイルがゴリ巻きなのでどんなに高いリ…
- 2023年3月1日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。