プロフィール

FA

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:612719

QRコード

忙しかった2週間。コンプレッサー編

  • ジャンル:日記/一般

オーダーが込んでる中、ひたすらカラーリングを行っていたんですが、
深夜1:30分、なぜかエアが止まったのです。。。。。。

レギュレーター締めてないはずなのに。。。。

逝ってしまいました。コンプレッサー。

顔が青ざめる。

一瞬でいろいろ考えたのですが、打開策はコンプレッサーの購入。
ただ、この時間からの購入は難しいのでは。。。。。

ですが、手がありました!! ドンキホーテ!!

なんといっても2時まで営業していますから、急いで店へ。

あんだけものあるからコンプレッサーもある!!

と思ったら、

ない。。。。。。。。


最悪な展開です。そして店内で思考中。

けっきょくエアガン用のエア缶買って帰宅。
とりあえず、アタッチメントがないのでバルサで自作。
うまくいくはずがありません。

もう寝ればいいのにと思う方いらっしゃると思いますが
時間がないのです。

そして、考えて考えた末、だれも考えませんよね。
 

け・つ・あ・つ・け・い
 

こいつ馬鹿だ。って自分に思いましたね。

昔、親がつかっていたのですが、かれこれ何年も使っていなかったのでさっそく、ぶった切ってエアブラシに装着!!

そして、電源オン。

血圧260。すぐにストップ。血圧高すぎですね。
もちろん、エアブラシからエア出してないからなんですが。

では、エアブラシのエアーを出しながら電源オン!!

血圧90 なんと吹けるじゃないですか!!

あんまり、エアの量は多くないですがとりあえずオッケーです。

だいたい、90~100前後で落ち着いているのでエアブラシさん標準ですね♪

残り3時間かけて結構吹きました。

人間考えればだいたいのことはなんとかなるもんですね!!


そして翌日、無償で修理できるということなのでに出して新品購入。

急いでましたから、また使いづらいコンプレッサー買ってしまいましたが今後は2台で吹けるんで、カラー用、とコーティング用で作業効率の向上に努めます!!


 


コメントを見る