シーズンイン!

  • ジャンル:釣行記
完全に開幕しましたね!
花粉が
釣りも控えてみましたが・・・
家だろうが職場だろうが花粉はお構いなく攻めてくるので
もう我慢出来ん!と干潟へ突撃!
30分歩いてポイント着。
ハァハァ・・・マスクして歩くの暑いです
ベイトの気配は無いが上から探り、エリテンでバラシ。
バイトが続かず、レンジを下げていって
アッ…

続きを読む

吉と出るか凶と出るか・・・

  • ジャンル:釣行記
ここの所、雪やら何やらで釣りに行かずゴロゴロと。
で先日10日ぶりくらいに干潟へ逝き、はるか沖合で2本ゲット。
生茶
ええ、完封負けでしたその後大雨にも降られる始末。
そして一日おいてデイ河川へ行って参りました。
この時期としてはかなりまとまった雨だったので厳しいだろうとは思ったのですが、南風も吹いて暖…

続きを読む

春近し

  • ジャンル:釣行記
後中潮、バチの釣りで癒されようと河川へ逝きました。
良さげと思っていた初場所へエントリー。
未だ時合いではないがとりあえずアップクロスで流すと・・・
60cm コモスリ130
気の早いシーバスさん。
さあ、今宵は如何に愛でようか
と時合いを待って・・・
待って・・・
 
待って・・・
終了
帰りに良く調べてみ…

続きを読む

なんとか・・・

  • ジャンル:釣行記
夕まずめから今年初の河川、色々やりましたが・・・
ええ、何も感じられませんでした。
河川、苦手です。(得意な場所もないが)
来週の潮回りにリベンジを誓い、干潟へ。
開始早々
今年干潟初魚(セイゴですが) ZBLシステムミノー123Fタイダル
今夜はイケるかと思ったがその後ソコリまで反応無く、またも地形調…

続きを読む

磯マル初ゲット、そして別れ・・・

  • ジャンル:釣行記
以前下見をしていた磯へ初釣行。ただ、もうソコリ間近
怪我だけはしないよう慎重にへっぴり腰で移動しながら、ようやく流れが効いてるポイント発見。
キャストすること数分・・・
64cm サスケ140烈風仕立て
今まで数回磯マルにチャレンジしたが、本格的な磯では初ゲット
この後も60cm、55cmとゲット。
が…

続きを読む

干潟・サーフ ウォーキング

  • ジャンル:釣行記
なまりきった体を鍛え直すために歩く釣りメインで行って参りました。
まずはソコリがマイナス潮位なので、干潟へ地形調査を兼ねた釣行。
初場所なので
歩いて
歩いて
歩いて・・・
上げまでやるも無反応
シラス?しか見えませんでした。
ま、まあ地形調査ですから。
次、サーフでラメヒー狙い。(最近コチやメバルなど美味…

続きを読む

再確認

  • ジャンル:釣行記
最近の寒さに心折れ、こたつから出られぬ日々をすごしておりました。
しかし初釣り後にも増殖していった防寒グッズ達。
・RBBの防寒スーツ
・ダイワのブレスマジック
・グローブ、靴下等々・・・
使わねば宝の持ち腐れなので装着してみました。
これで・・・
フィッシング完全体
(ずいぶん前に某釣具店がTVCMでや…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:釣行記
だいぶ遅いですが明けましておめでとうございます。 
今年からヘタレながらブログを始めてみようと思います。
fimoの皆様どうぞよろしくお願いします。 
元旦からずっと仕事で、昨日ようやく千葉へ初釣りに行けました。newロッド風神号夜鷹(旧型)とnewウェアを携えて・・・
深夜まずは漁港をランガン。結構…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6