プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:301
  • 総アクセス数:889804

QRコード

撃ってみて、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県西)
どうもどうもどうもです(^^ゞ
ビビビッ!と閃いて
昨日はホーム河川でデイゲーム上げ♪
撃沈(笑)(笑)(笑)
ルアー投げへ行ったようなもの(^∀^)
そして本日の日曜日は
県西へ♪
とりあえずいつもの寝坊w
日曜日なので通勤ラッシュもないので
ノンビリOK♪OK♪
それが県西へ行けば行くほど車が多くなる
あっ!マラソン大会(>_

続きを読む

土曜早朝、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県南)
土曜早朝、ムクッと目覚め県南へ♪
ガラカブ(カサゴ)調査♪
途中、釣具屋に立ち寄りジグヘッドを購入し
いつもの岩礁帯に到着♪
やっぱり海は綺麗^^
ちょうど上げ潮♪
上げ潮が流れ込む小ワンド角に立つ^^
ガラカブに対しても潮通し?を考えなければならない状況
魚数が少ないこともありますが、私の本年の釣果がそうさせるの…

続きを読む

「釣行」を楽、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
熊本も雪がヤバかった先週末
皆様のお住まいの地域はいかがでしたか?
御無理なさらずご安全に(^^ゞ
雪がヤバかった先週末
無理して行こうかと思いましたが
エンジンオイルが漏れている
こともあり
トラックドライバーをしている後輩から
「雪がヤバイっす(>_

続きを読む

mazume バラす、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
明けて2日は爆風でナイトヒラススキはできず
昨日は珍しく嫁と仲良く鍋でまたまたナイトヒラススキへ行けず
あっ!その前にmazume バラしました(笑)
どうやらmazume はファスナーが弱いらしく、、、つかコノmazume は多分10年物
なので寿命でしょうね(笑)
ちゅーこっで
ファスナー壊れている…

続きを読む

爆風、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県西)
どうもどうもどうもです(^^ゞ
昨夜は足軽くんと県西へ♪
義父が
青物の4~5キロとのバンバン釣れよってばい!
に騙され
足軽くんと初めての地磯♪
真っ暗でよー見えん(笑)
あー嫌いな崖(>_

続きを読む

ホーム河川へ、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします(^人^)
昨日はナイトヒラスズキがお昼の爆風で
時化て入れなくなりそうだったので
急遽、ホーム河川で釣り納め♪
ボトムをバイブでずるずる引き引き
わおーーーーーーーーー来たよーーーーーーーーー\(^^)/
フナ(^∀^)
完全に喰っ…

続きを読む

2017年ベストフイッシュTOP 5

どうもどうもどうもです(^^ゞ
今年も残り僅かとなりましたね^^
2017年を復習するにあたってfimo に良い機会をいただいたので記します^皿^
①サイズは小さいですが、ホーム河川にてバイブレーションメソッドを確立した魚
フォールで、、、ゴツン!気持ちエかったことを今でも思い出す(笑)
②ベイトが基本小さいため140ミリの…

続きを読む

ニャンコ掴み 、、、

  • ジャンル:釣行記
  • (県西)
どうもどうもどうもです(^^ゞ
先日は足軽くんwが県西へ行くとのことで
私も行くことに( ^ω^ )
到着したのは午前0時くらい♪
ウェーダーを履き水辺へ
チェストハイでも少し心配な
まだ高い潮位(笑)
海ではライジャケをあんまり濡らしたくないっす(笑)
川とは違って海で濡れるとベタベタするからねwww
爪先立ちで歩いてし…

続きを読む

今夜もどこかに、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
今回は、ヤンプー師匠とオフショアバカチンくんとナイトヒラスズキへ行ってきました~♪
ポイントはこんな場所で
ゴロゴロっとゴロタ
たまーにデカイ岩がポツポツあるようなところ^^
干潟アングラーな私はとてもとても歩きづらい(>_

続きを読む

シバキアゲル、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ
昨日は待ちに待った北西風♪
最近購入した
アーリー100MとツインパワーSW を
シバキアゲルチャンス♪
うわっ(滝)
同行してくれた
ぼんきちさんとヤンキープードルさんは
ごくごく普通の崖下りなのですが
いつも干潟でガタリンピックしている私
からしてみれば、、、そらビビります(滝)
よーやく…

続きを読む