プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:189447

QRコード

ゲリラ豪雨の合間に

  • ジャンル:釣行記
通勤時、よく新聞を読みます。スポーツ新聞ですが。
AKB新聞。必ず買いますよ~毎月発売前からソワソワしてます。
つい先日、目を疑うような新聞を買いました。買わずにいられない!と、言うのでしょうか。
テレビ欄も、事細かになってます。笑えます
歴代の番組だったり、プラモのパッケージ集だったり懐かしい!
初売…

続きを読む

外房河川でシャー。。。。

  • ジャンル:釣行記
世間はお盆終盤ですな!
そして、今話題のシャーク。
河川に居るならば、キャッチしてやるぞ!と、言う事でホームに郷~
前回ソフトバイブスローリトリーブでよさ気なキーパーを連発でばらした為に、フックを購入。
これでばらさなければ・・・・・。いや、後は腕と経験をどう活かすかかな。
指にはよく刺さるんですが。

続きを読む

外房河川・・・・

  • ジャンル:釣行記
夏ですな~!行きの車内は、小麦色のおねいさん達。いいですな!と、言う事で正面に座ってみる。
帰りの車内は、チチクリあう大学生。エロサングラスで威嚇射撃。
は、どうでもよい。ヘタレな本編。
外房河川2ndの入れ替えのため、郷ホーム。
到着前車内から、ハゼ釣り人居ないかチェック。
足場の良い護岸を先にランガ…

続きを読む

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
新しい装備を、補充しました。
悩みに悩んだ、TP-4000XG。
オイル注入口が無いし、逆転レバーも無いし。スプールにXGとは書いてなく、本当にXGか?と、疑ってました。
初号機のヴァンキッシュは、オーバーホールに出そうと思います。
ラインローラー内部のパーツ変えても、シャリ音変わらずや、ネジはしまってるのにベイル…

続きを読む

外房灼熱河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
クソ暑い夏になりましたね!
ラッシュの上には、ドライTシャツでしたが、本日は無し。
それでも・・・・
現地到着。ベイトが上擦ってる
足場の良い護岸から、ダウンで中州近くにリアルスティールキャスト。着水即巻き流れを感じながら巻いてると、ゴミが掛かった重さでしたので大きく煽ると、遠くでえら洗い!
懸命に寄…

続きを読む

外房真夏なデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
夏ですね~空は雲一つ無い青空
甥っ子達が、カブトムシだ~蟹だ~ワンコの散歩だ~!と、朝から騒ぎ立ててます。
と、言う事でリミット揃えに入れ替えに郷~
現地到着。
あ゛づぃ。ラッシュ着てても汗止まらず。。
上から順番に打っていくも、バイトは無し。
片側明暗の橋を越え、水門脇の階段を打つもバイト無し。
足…

続きを読む

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
外房河川シーバス対決も、2ndSeasonを迎えGも魚キャッチしないと!って事で出陣じゃ~
予報は、雲のち雨。風が5㍍未満。土手下りたらまず感じられないだろうな。
家出てすぐに、小雨にあたる。よしとしよう。
現地到着し、ほぼ干潮。ルアーをセットし沖のボトムをキックビートでキャスト。が!そんなところには、スト…

続きを読む

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
ラインローラーのパーツも装着し、休みにもなり、天気も暑くなってきたので、久々の郷ホーム。
現地到着し、水門脇の階段からいざ干上がりへ、一歩踏み出すと、いつもの干上がりの感触と明らかに違う。
2歩目を踏み出すと、埋まっていく。エントリーを諦め引きかえそうと足を抜くと、靴まで脱げてしまう。
階段を登り土手…

続きを読む

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
いつも、こんな格好で田舎な町を俳諧。見かけても、石は投げないでね。
本日は、釣りする前から、アイスタイム。お腹いっぱいです。
小潮なんですが、流れが結構ある!海から吹く風と同調ともありましたが。
足場の良い護岸から、レンジ55TGキャスト。流れを探しつつアップにダウンに。
ダウンにキャストし、シートパイル…

続きを読む

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
釣り後のアイスタイムが、待ちきれない郷です。
今日は、連邦軍カラーで出撃です
ライジャケは赤、靴黄色、ドライメッシュTシャツは青、首に白タオル。ミラータイプのエロサングラス。
まだ濁りがあるホーム河川。濁り過ぎてもダメな様で、生命感感じる事できなかったのと、ラジコンボートを走らす輩がいたので、離れた…

続きを読む