プロフィール
BLUE
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:27928
QRコード
結果出ず。
- ジャンル:釣行記
前回釣行の海釣り公園で一本あげた後、実は体調を崩し、まさかの入院でしばらく釣りどころではない日々が続いていた。
そして、先週土曜日と昨日は旧江戸で久しぶりにルアーをぶん投げてきた。
先週土曜日は、葛西臨海公園側でキャスト。
すぐに隣のアングラーが一本あげる。
実は隣といってもそこには大きなヨレが常に当…
そして、先週土曜日と昨日は旧江戸で久しぶりにルアーをぶん投げてきた。
先週土曜日は、葛西臨海公園側でキャスト。
すぐに隣のアングラーが一本あげる。
実は隣といってもそこには大きなヨレが常に当…
- 2014年7月13日
- コメント(0)
海釣り公園の一本
- ジャンル:釣行記
昨日は相棒と相棒の友達と三人での釣行
周ったフィールドは海釣り公園→姉ヶ崎臨海公園→千葉ポートタワー近辺。
結果から書くと、釣れたのは海釣り公園で自分が上げた一本だけ。
んー、時間帯的に昼からナイトだったのがきびしかったかなぁと振り返っている。
朝方に勝負すればよかったかなぁ。
シーバスの心は難しいですね…
周ったフィールドは海釣り公園→姉ヶ崎臨海公園→千葉ポートタワー近辺。
結果から書くと、釣れたのは海釣り公園で自分が上げた一本だけ。
んー、時間帯的に昼からナイトだったのがきびしかったかなぁと振り返っている。
朝方に勝負すればよかったかなぁ。
シーバスの心は難しいですね…
- 2014年4月27日
- コメント(0)
旧江戸の春は‥
- ジャンル:釣行記
三月に書いたブログから今日までに六度の釣行をしている。
場所と言えば、美浜公園や境川河口、電波塔など。
しかし、ことごとく打ちのめされ、みなさんの日記を拝見する度に何が違うのか、答えにたどり着けないでいた。
「春は数釣り」なんて言葉を釣り雑誌などで目にするが、私の竿が三月一杯しなることはなかった。また…
場所と言えば、美浜公園や境川河口、電波塔など。
しかし、ことごとく打ちのめされ、みなさんの日記を拝見する度に何が違うのか、答えにたどり着けないでいた。
「春は数釣り」なんて言葉を釣り雑誌などで目にするが、私の竿が三月一杯しなることはなかった。また…
- 2014年4月21日
- コメント(0)
活性が高いのか低いのか。旧江戸釣行
- ジャンル:釣行記
昨日は久しぶりに旧江戸釣行してきた(^O^)大潮ということで流れがはやく、満ちと引きのタイミングもはっきり。また、海へ流れていく水流とその逆の水流が複雑に混合するエリアもあり、始めはそこを丁寧にうつことに。
かなり水位が低かったので、まずはこもものカラーや、サイズをとっかえひっかえしながら探るも反応なし…
かなり水位が低かったので、まずはこもものカラーや、サイズをとっかえひっかえしながら探るも反応なし…
- 2014年3月2日
- コメント(0)
東京湾ポイント開拓
- ジャンル:釣行記
昨日、いつもの相棒と一緒にフィールドを広げようと彼のお車でいくつかまわってみた
写真を撮るのをすっかり忘れたのと、千葉市川市、浦安市周辺にまわったことをあらかじめご了承下さい。
まず始めに向かったのは篠崎水門。
なかなかなメジャーポイント。だが、行ってみるとフィールドは限られている印象。
また、この時…
写真を撮るのをすっかり忘れたのと、千葉市川市、浦安市周辺にまわったことをあらかじめご了承下さい。
まず始めに向かったのは篠崎水門。
なかなかなメジャーポイント。だが、行ってみるとフィールドは限られている印象。
また、この時…
- 2014年2月23日
- コメント(0)
初沖堤ゲーム
- ジャンル:釣行記
今年になってから2度、旧江戸河口で竿を振ったが完敗していた。
しかし、バチなどのベイトやニューロッドのポテンシャルなどを確認できたので良しとした。
そして、本日3度目の釣行。
まだまだ調子の上がらない旧江戸はほっといて沖堤防へいざ‼︎
基本電車アングラーの私。最寄り駅からタクシーがでんでん捕まらず、結局時…
しかし、バチなどのベイトやニューロッドのポテンシャルなどを確認できたので良しとした。
そして、本日3度目の釣行。
まだまだ調子の上がらない旧江戸はほっといて沖堤防へいざ‼︎
基本電車アングラーの私。最寄り駅からタクシーがでんでん捕まらず、結局時…
- 2014年1月25日
- コメント(0)
初釣り
- ジャンル:釣行記
今年になって釣りにいけていなかったので、三連休は釣りしまくるぞ!と気合を入れていたのですが。。
仕事が入り、結局釣りできたのはラストの今日一日でした。
湾奥はまだシーバス厳しいようで、川崎新堤か木更津沖堤防かと選択肢を広げていましたが、午前中ダラダラしてしまい結局旧江戸に決定。
おニューの防寒着に、
…
仕事が入り、結局釣りできたのはラストの今日一日でした。
湾奥はまだシーバス厳しいようで、川崎新堤か木更津沖堤防かと選択肢を広げていましたが、午前中ダラダラしてしまい結局旧江戸に決定。
おニューの防寒着に、
…
- 2014年1月13日
- コメント(1)
20本目が遠い。
- ジャンル:釣行記
今年の夏から始めたシーバス
僕ちんは北海道出身。漁港でアイナメやカジカ、ソイ、チカ、海アメなどをターゲットに遊んでいた。その頃、よく釣りの本に登場するシーバスという大型の回遊魚など幻のものだと思い込んでいた。
しかし、千葉にきて、それは幻から現実のものとなった。
関東でシーバスがつれると聞けば、もうこ…
僕ちんは北海道出身。漁港でアイナメやカジカ、ソイ、チカ、海アメなどをターゲットに遊んでいた。その頃、よく釣りの本に登場するシーバスという大型の回遊魚など幻のものだと思い込んでいた。
しかし、千葉にきて、それは幻から現実のものとなった。
関東でシーバスがつれると聞けば、もうこ…
- 2013年11月10日
- コメント(2)
雨と低気温とライト忘れと、携帯電池切れ。
- ジャンル:釣行記
10月19日 大潮の旧江戸川にて。
雨が降りそうだけれども、
レインウェアもってないけども、
当然スパイクなんて立派なもんもないけども、
釣りバカは今日も釣り場へ向かう。
そろそろガチで防寒着買わなきゃなぁ。
釣りメーカーさん高いから、コロンビアあたりで探そうか迷ってる。
今日は一段と寒さが増していた。
これだ…
雨が降りそうだけれども、
レインウェアもってないけども、
当然スパイクなんて立派なもんもないけども、
釣りバカは今日も釣り場へ向かう。
そろそろガチで防寒着買わなきゃなぁ。
釣りメーカーさん高いから、コロンビアあたりで探そうか迷ってる。
今日は一段と寒さが増していた。
これだ…
- 2013年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント