プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:655
  • 総アクセス数:879437

QRコード

緊急告知!

  • ジャンル:日記/一般
メールマガジン『DUEL MAGAZINE』が、本日17時に配信になります。
東京湾のいまの状況をレポートし、それに対する対策を公開する荻野貴生さんの『湾奥シーバス通信』は、「今年のバチパターン」が今回のテーマです。
今回、ラインについて熱〜く語っている松岡豪之さん。『CORKSCREW』では、鉄人の熱いシーバストークを毎…

続きを読む

ニッポンのライン

  • ジャンル:日記/一般
MADE in JAPAN, MADE for WORLD.
デュエルライン全体のキャッチコピーです。
 
 
 
いま、日の丸を背負った「糸」たちがデュエルから続々とリリースされています。
 
 
 
PEライン
 
 
 
モノフィラメントライン
 
 
 
そして、このほど新作ラインをクローズアップしたスペシャルサイトがOPENしました。バス、シーバス、エ…

続きを読む

革命的バイブレーション

  • ジャンル:日記/一般
新型テッパンバイブ「アーマードバイブ」ですが、「アーマードボディ」に非常に注目が集まっているようなので、今日は少しご紹介します。
 
 
 
「アーマードボディ」とは、ちょうどワームとプラグの中間のような柔らかい透明の素材。アピール力だけではありません。以下、特徴をざっと記してみます。
 
 
 
【独特の波動…

続きを読む

飽くなき挑戦

  • ジャンル:日記/一般
ソルト系雑誌に掲載中のデュエル広告がカッコいいので、本日はちょっとご紹介・・・。
まずはライン。
ハードコアX4とX8の150m巻きモデル、そして新作のリーダー2種の計4商品をフィーチャー。松岡プロの渾身のキャストシーンもカッコいいです。ヘッダーにはデュエルラインのキャッチコピー“MADE in JAPAN, MADE for WORLD”…

続きを読む

松岡豪之、大いに語る

  • ジャンル:日記/一般
今日は、松岡豪之プロに新作ラインについて大いに語ってもらおうと思います。
松岡プロといえば、業界でも有名な「ラインオタク」。デュエル社の開発スタッフが持っていった試作品のラインを一瞬触っただけで却下するなど、かなり「ウルサイ」人なんです。
そんな松岡さんですが、デュエルの新作リーダーの評価はいかがな…

続きを読む

荻野貴生さん

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ本格的にシーズンインした東京湾奥のシーバスフィッシング。
 
 
 
 
 
ただし、まだまだ日ムラも多い状況。先日、荻野さんと隅田川に向かった日は、まさにそのダメなほうの日。かなりのタフコンディション。
 
 
 
 
 
ベイトフィッシュなし。バチなし。ライズなし。
 
 
 
 
 
いや、本当に厳しいコンディション…

続きを読む

お得なキャンペーン情報

  • ジャンル:日記/一般
春イカシーズンが始まりましたが、皆さん、釣果はいかがですか? デュエルではお得なキャンペーンが始まりましたよ〜。
 
 
 
 
 
 
 
新発売のアオリーQ RSの新色を2個お買い上げいただくと……
 
 
 
 
 
 
豪華商品をプレゼント!!
PEラインあり、リーダーあり、エギあり。
 
 
 
 
 
 
 
しかも、空くじなしで、外れた方…

続きを読む

大型マダイと磯マルを狙って

  • ジャンル:日記/一般
デュエル開発課にこの男あり。
 
 
 
 
 
 
 
先日のヒラに引き続き、今度は「マダイ」狙いで長崎大瀬戸外海に。もちろん得意のショアゲームで。
 
 
 
 
 
 
 
この日も早速。アーマードバイブで磯マルを難なく。
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は、カラーを変えて良型。アーマードバイブ、本当によく釣れます。セミソフトボディは…

続きを読む

MADE IN JAPANの誇り。

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ、4月上旬に待望の新作リーダーがリリースされます。
「強い」だけでは使えない。
「しなやか」ななだけでは心もとない。
「ラインがタックルを進化させる」。そういうアングラーもいます。強くて、扱いやすいラインができると、ロッドやリールはそれに応じていっそう剛性と繊細さが求められる、と。
ここに、ひと…

続きを読む

アマゾン動画を公開します

  • ジャンル:日記/一般
年末まで南米ブラジル、アマゾンに長期滞在していたTERUさん。
「フィッシングジプシー」。ものすごい異名を持つアングラー。ここ最近は、雑誌『ロッドアンドリール』の付録DVDをジャックするなど、ひと際輝きを増しています。
彼の釣りスタイルは、その敬称(だと、私は思う)からも想像できる通り、ワイルドでありプリミ…

続きを読む