プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:872375

QRコード

ぜひお試しいただきたいです!

デュエル東京編集部です。
昨日まで関東でシーバスの取材をやっていた
宮崎在住の松岡豪之氏に同行してきました。
今回のロケで松岡氏が使っていたライン。
9月発売の新製品です。
アーマードF+ Pro。
ノーマルPEのネックである耐摩耗性の弱さが
このラインでは大幅に解消されています。
特長を平たくいうと
アーマードF+…

続きを読む

強い!と改めて感じる

デュエル東京編集部です。
夜中やってないし!というマクドナルドが増えたことに、
今さらながら気付きました。
先日は横浜方面にナイトシーバス釣行。
川の中流部をのぞいてみると
ボラの量がすごい!
大小さまざまなサイズが入り乱れています。
どシャローの川なので、
まずはハードコアTTリップレス90FSRから。
岸沿い…

続きを読む

ミノーで東京湾クロダイ!

デュエル東京編集部です。
モワッとくる湿度にもめげず
先日、神奈川の某川で
ハードコアTTリップレス90F SRを
岸際ギリギリに通していると、
少しウェットな感じのアタリが。
てっきりシーバスだろうと思って寄せてくると
コチラでした。
クロダイです。
しかも何つう掛かり方。
スレなのかそうじゃないのか、その辺、不…

続きを読む

メバル、まだまだ釣れます!

デュエル東京編集部です。
先日、神奈川方面へメバル釣りに行ったレポートです。
編集部といい感じにフィーリングの合う
ハードコアシンキングペンシル50で
遊ぼうという魂胆です。
よく行くポイントに入ると、もちろん誰もいません。
こんな時期にメバルをやる人は少ないですよね。
よく釣れるのに。
それじゃあ、始めま…

続きを読む

シンペンでメバルが入れ食い

デュエル東京編集部です。
昨日深夜の上げ潮の時間帯に
東京湾神奈川方面にメバル釣りに行ってきました。
実は夕方にバチ抜けシーバスに出掛けようとしたのですが、
いまはGW。道路の混み具合にあえなく挫折。
春の尺メバル狙いを狙うことにしました。
春のメバルはサイズがいいことはよく知られてますが
釣り場にはメバル…

続きを読む

ヒラマサにヤラれました

デュエル東京編集部です。
凪のよかった昨日、
レンタルボートで
東京湾口に繰り出しました。
狙うはヒラマサ。
抑えでサワラ。
ヒラマサとワラサは、少しポイントは違います。
外洋からの温かい水の差し方じゃないか?と、
釣友は分析してます。
なるほど、と思いますが、定かではありません。
この日は凪いでいたので、…

続きを読む

編集部の春メバル釣行レポート

デュエル東京編集部です。
編集部は昨日、深夜に天気予報サイトを見ていたら
今、風が案外弱いなと気付き、
その瞬間、無性にメバルをやりたくなって
すぐさま家を出ました。
向かったのは神奈川県横浜某所。
風裏の護岸です。
しーんとした釣り場もなかなかいいものです。
冷え込み具合に真冬ほどの重たさはないけど、
底…

続きを読む

東京湾メバルとアーマードF+

デュエル東京編集部です。
寒いんだけど、無性に釣りしたい
ということで、深夜、神奈川県横浜某所に
メバル釣りに行ってきました。
車から降りたら、釣り場を目の前にしてすら
行こうか行くまいか迷うくらい深々と冷え込んでます。
意を決して行くことにしました。
幸いなことに風がほぼなく、超メバル日和です。
釣れま…

続きを読む

あずあずムービー更新

デュエル東京編集部です。
毎度おなじみデュエルムービーの人気コンテンツ、
あずあずことうつだあずみさんが登場する
「あずあずの超簡単!ソルトルアー入門シリーズ」が
更新されています。
今回は井村篤司さんが先生役で
冬のライトゲーム、メバル、カサゴ、アジに
楽しくチャレンジします。
https://www.youtube.com/w…

続きを読む

アーマードF+0.1号でメバル

デュエル東京編集部です。
急に思い立って、
編集部、初釣りに行ってまいりました。
神奈川県三浦半島の夜磯にメバルを狙いに行きたくなったのです。
わが手に伝わる感触と月明かりだけを頼りに
小さなジグヘッドで根際を攻める磯メバルには
堪えられない楽しみが詰まってます。
今シーズンのメバルにはスーパーウェポンが…

続きを読む