プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:873637
QRコード
▼ ㊙初冬の湾奥パターン
- ジャンル:日記/一般
15日配信のデュエルマガジン、ご覧頂けましたか〜??
シーバスファンの皆さんには、今回も荻野貴生さんのコラムが大人気のようです!!
そこで今日は特別に、こちらのブログでも荻野さんのコラム「湾奥シーバス通信」の内容を特別公開。東京湾のシーバス釣りのパイオニアが、初冬の湾奥攻略法をお教えします!
では、早速!(以下、原文ママ)
みなさんこんにちは、荻野貴生です。
だいぶ寒くなってきましたねぇ。プリスポーンのビッグシーバス狙いのエリアは南下して、湾奥エリアの盛り上がりも一段落といったところ。先月までは大勢のアングラーで溢れてた荒川や隅田川も、今は閑散としてます。内房エリアが好調な中、僕もデカシーバスを求めて・・・といきたいところですが、なかなかそうもいかないんですよ。

というのも、いまだ湾奥エリアには、まだプリプリのシーバスがけっこう居るんです。簡単に釣れるコンディションではないけれど、価値ある1本を求めて夜な夜な出撃してます。タイミングは深夜の干潮前、いよいよアングラーの姿を見かけなくなる時間帯。バイブレーションのリフト&フォールでボトムスレスレを探っていきます。リフトで気付かせてフォールでバイトさせるゲーム。流速と水深によって、フォルテ70とフィンテールバイブ80をローテーションしています。水深が浅いポイントや、流速が緩いタイミングではスライドフォールするフォルテが効きます!! 逆に深いポイントや流れが速い時にはボトムが取りやすいフィンテールバイブでキマリ!!

普段でも有効なパターンですが水質がクリアになる冬、しかも夜でも明るい都心部の河川ならではのパターン。これから寒さが増すにつれて早めにスポーニングを終えたシーバスが戻ってきます。ボトムをしっかり攻略できれば真冬の湾奥も楽しいですよ♪
以上、荻野さんのレポートでした。こんな感じで、メルマガでは、毎月一回荻野さんの東京湾攻略法を掲載しています。興味のある方は、ぜひご登録よろしくお願いいたします!
メルマガ登録ページ(登録料等は一切かかりません)
https://fofa.jp/duel/a.p/101/
シーバスファンの皆さんには、今回も荻野貴生さんのコラムが大人気のようです!!
そこで今日は特別に、こちらのブログでも荻野さんのコラム「湾奥シーバス通信」の内容を特別公開。東京湾のシーバス釣りのパイオニアが、初冬の湾奥攻略法をお教えします!
では、早速!(以下、原文ママ)
みなさんこんにちは、荻野貴生です。
だいぶ寒くなってきましたねぇ。プリスポーンのビッグシーバス狙いのエリアは南下して、湾奥エリアの盛り上がりも一段落といったところ。先月までは大勢のアングラーで溢れてた荒川や隅田川も、今は閑散としてます。内房エリアが好調な中、僕もデカシーバスを求めて・・・といきたいところですが、なかなかそうもいかないんですよ。

というのも、いまだ湾奥エリアには、まだプリプリのシーバスがけっこう居るんです。簡単に釣れるコンディションではないけれど、価値ある1本を求めて夜な夜な出撃してます。タイミングは深夜の干潮前、いよいよアングラーの姿を見かけなくなる時間帯。バイブレーションのリフト&フォールでボトムスレスレを探っていきます。リフトで気付かせてフォールでバイトさせるゲーム。流速と水深によって、フォルテ70とフィンテールバイブ80をローテーションしています。水深が浅いポイントや、流速が緩いタイミングではスライドフォールするフォルテが効きます!! 逆に深いポイントや流れが速い時にはボトムが取りやすいフィンテールバイブでキマリ!!

普段でも有効なパターンですが水質がクリアになる冬、しかも夜でも明るい都心部の河川ならではのパターン。これから寒さが増すにつれて早めにスポーニングを終えたシーバスが戻ってきます。ボトムをしっかり攻略できれば真冬の湾奥も楽しいですよ♪
以上、荻野さんのレポートでした。こんな感じで、メルマガでは、毎月一回荻野さんの東京湾攻略法を掲載しています。興味のある方は、ぜひご登録よろしくお願いいたします!
メルマガ登録ページ(登録料等は一切かかりません)
https://fofa.jp/duel/a.p/101/
- 2012年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント