プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:237
- 総アクセス数:873363
QRコード
▼ タチウオ上昇中
- ジャンル:日記/一般
- (デュエル ヨーヅリ DUEL YO-ZURI シーバス 松岡豪之 笛木展雄 エギング アオリーQ ハードコア )
デュエル東京編集部です。
このところ東京湾タチウオの具合が
かなりよくなっている様子。
昨年のようなロングランで釣れ続く年になるんでしょうか。
タチウオのジギングは、ズバリお手軽な釣りです。
水深が60mくらいまでならば、
バス用のベイトタックルでもいけないことはないですし、
ベイジギング用ロッドもかなり手頃な値段で買えます。
一本、持っておけば、シーバスや青物、マダイのタイラバにも
流用できなくはないです。
で、釣ったタチウオのべらぼうに美味いこと!
スーパーで売っているのと、なんであんなにも味が違うのか
不思議でなりません。
ジグは、やっぱり定番のブランカ。

60~150gくらいの、幅広いウエイトを用意しておくと
いろいろな状況に対応できます。
リーダーの太さはお好みで。
7~14号くらいでしょうか。
12号くらいを使う方も多いです。
パワーリーダーのフロロは、丈夫でオススメです。
このところ東京湾タチウオの具合が
かなりよくなっている様子。
昨年のようなロングランで釣れ続く年になるんでしょうか。
タチウオのジギングは、ズバリお手軽な釣りです。
水深が60mくらいまでならば、
バス用のベイトタックルでもいけないことはないですし、
ベイジギング用ロッドもかなり手頃な値段で買えます。
一本、持っておけば、シーバスや青物、マダイのタイラバにも
流用できなくはないです。
で、釣ったタチウオのべらぼうに美味いこと!
スーパーで売っているのと、なんであんなにも味が違うのか
不思議でなりません。
ジグは、やっぱり定番のブランカ。

60~150gくらいの、幅広いウエイトを用意しておくと
いろいろな状況に対応できます。
リーダーの太さはお好みで。
7~14号くらいでしょうか。
12号くらいを使う方も多いです。
パワーリーダーのフロロは、丈夫でオススメです。
- 2015年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント