KAI
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2016年 2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年 6月 (1)
2014年 4月 (1)
2014年 3月 (1)
2014年 2月 (2)
2014年 1月 (3)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年 8月 (4)
2013年 7月 (6)
2013年 6月 (4)
さらに表示
2013年 4月 (6)
2013年 3月 (2)
2013年 2月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年 8月 (9)
2012年 7月 (6)
2012年 6月 (7)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (8)
2012年 3月 (6)
2012年 2月 (4)
2012年 1月 (10)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (13)
2011年 9月 (1)
2011年 8月 (2)
2011年 7月 (2)
2011年 6月 (6)
2011年 4月 (1)
2011年 3月 (4)
2011年 2月 (3)
2011年 1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
コメントを見る
ですねぇ。 小物釣りも楽しいですよね。去年あたりからハマってます。 時期的にそろそろタナゴがしたくなってきました。 仕掛け作って針研ぎしなきゃ。
しう
東京都
しうさんドモです。 そんなミノーテナガー釣法釣り味なさすぎでしょ~(笑) テナガー・ハゼ場所変わってタナゴ・マブナって小物釣りも好きなんですよね~。 自宅近くでやるクチボソつりもアタリの取り方で釣果が変わるのでけっこう好きですよ。
自分は今年、春〜初夏はテナガにハマりました。 なんだミノーで釣れるんだ(笑)
中層浮かせ釣りの研究は課題・・・・って(笑) やはりテナガーは浮きをズリズリ持ってかれて ちゃんと針掛するのを待つのがたのしいですよね! テナガー食いたくなったです!!
テナガー愛好家としては新たな研究課題ですね・・・ 浮き下も、従来の「底が取れてれば」だけでは攻めきれない ゾーンかもしれません。
佐川洋介
そうですNEWsの最先端(爆) あめの中こいつが竿先でピチピチしていて 一人で笑ってしまいました(笑)
KAI
スッゲー!! たまに目撃するけど掛けたことないっす。 いまが旬の海老蔵パターン?
矢七
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント