プロフィール
AGITΩ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:15083
QRコード
▼ Go!! Claimax!! 『 瀬戸内のモンスター!? 』
- ジャンル:釣行記
5月22日(日)
烏賊の調査で張り切って出陣したんですが・・・


瀬戸内がまだなのか?
私の腕が悪いのか?
反応ございませんでした。
ので、遡ること1週間前。
5月15日(日)
前回の釣行でもはっきりしていたんですが、
あたりのネクタイの色がある様子。
ネクタイの色もありますが、ネクタイの形にも注意して
ちょっとアクセントをプラス。


ロッドは
BREADEN 86SHALLOW
モンコリは、固いため、あたりを弾く感じがしたので、
思いっきり柔らかいロッドを準備。


今回は船長含めて3人の鯛ラバ釣行。


前回の釣行でいいところなかったMさんに
連続のあたり、50センチ前後3匹の猛ラッシュ。
ネクタイは「赤」と「オレンジ」。
私は +グローネクタイとカーブネクタイ
アピールが強すぎるのかな???
と思いながら、巻いては落としていると
待望の当たり。
グングンとロッドがしなった所でフッキング。
あれ!なんか鯛とは違う感じ!?
あがって来たのは53センチのマゴチ。
その後、当たりない時間が過ぎますが・・・
グングン。
フッキング。
ドン!
鯛の当たりです。
ドンドンとライン放出。
深場から引き上げるので慎重にやりとり
おまけにラインはPE0.8号、ロッドはエギングロッド
辛いです。
で、なんとか釣り上げ67センチ。
サイズUP。
で、ちょっと間があくも
待望の当たり。
今回も鯛の当たりです。
前回以上にドンドンとライン放出。
ドラグ鳴りまくり。
前回よりさらに辛い。
しんどい。
何分やり取りしたかわかりませんが、前回以上の格闘。
揚がってきたのは69センチ。
満足です。
その後、大幅にポイント移すも当たりないまま納竿。
本日も、満足なり。
帰りに、『ザ・フィッシング』で真鯛のTV。
2キロで『ナイスサイズ!!』と言ってました。
ので、量ってみました。




3.3キロ
『瀬戸内のモンスター』確保です。

- 2011年5月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント