プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:431
  • 昨日のアクセス:230
  • 総アクセス数:1011629

QRコード

メバルStrongStyle

  • ジャンル:日記/一般
もうシーズンインしたと言って良い天草のメバルゲーム。
そこにTICTより取材用にブルヘッド太軸、メタボブリリアント スノーグローが到着(^O^)
根に潜らないアジの時はジグヘッド単体ではエステルラインを使用するがメバルの時は
PEを使用し根が荒い場所は強引に浮かせる為リーダーをフロロ2.5号にしたりする。そうなると…

続きを読む

牛深激流アジング使用キャロ

  • ジャンル:日記/一般
前回ログで牛深激流アジングの話をしたので御節介にもキャロの話を少し。前回ログでも書いてる通りこの釣りはキャロをフルキャストし流心の潮目近くのボトムや潮の払い出しが終わる付近のボトムに居るデカアジを釣るゲーム。
その牛深激流アジングで私がメインに使ってるキャロはTICTのMキャロ N-11g、S-9.5g
だ。ただ…

続きを読む

TICT SRAM TCR-84S RELOADED

  • ジャンル:日記/一般
私の牛深激流アジング釣行には必要不可欠なロッドがTCR-84。
先日30後半のアジをキャッチしたのもこのロッドなのだ(^O^)
発売して長いので「そろそろ廃盤かなぁ(^_^;)」と思ってたがそれがリファインして復活♪
「TICT SRAM TCR-84S RELOADED」
こいつが送られてきました♪
牛深激流アジングは北風が吹く時期10g前後…

続きを読む

TICTラクリングスナップ

  • ジャンル:日記/一般
TICTからラクリングスナップが送られてきた。
実際のサイズをみると使用するのは1、2#がメインとなると思う。当然ハワイアンフックやクロスロックスナップに比べ強度はないが
こいつのメリットはルアー交換がラクなのと
スナップの開きがまず無い事だろう。
ライトゲームのジギングやエギングで活躍してもらおうかな♪
餌木…

続きを読む