プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:727
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:1014511

QRコード

初釣りは・・・

年始から色々と忙しくブログだいぶ放置してましたね(笑)
さてさて先日初釣りに行ってきました。初釣りのターゲットは・・・
ヒラスズキ‼️
何時もの如く山田氏との釣行
そのヒラスズキポイントに到着するも・・・
雷が酷くて一時待機(^^;;
雨雲が晴れた辺りからゲームスタート・・・
シケすぎ&爆風でちょいと辛い状況の…

続きを読む

足掻いて釣り納め‼️

前ログの不完全燃焼な釣行からの帰り道にふと思った・・
「ん?もしかして俺、今日が釣り納めか?」
負けた感じで釣り納めって嫌だなぁ。ちょっとメバルに癒されて帰るかなぁ。ちょうど帰る途中の瀬戸ポイントがジアイなので諦めの悪い私は夜明け前にウェーディングで入ってみた・・
ICECUBE IC-74PTにメバスタM-1.5g メタ…

続きを読む

再現性はあったけどね〜

夜明けから朝マズメまで時間が出来たんで連日のメバル朝練に出かけた☆
夜明けまで時間ないから一箇所だけ海峡部のメバル調査を行い、お次は「朝マズメより前日の開拓場所にメバルが居るか?」 また「潮位により前日のジアイの再現なるか?」の確認の為に行ってみる・・
海峡部に入るとたまにライズがあり魚っ気はある・・…

続きを読む

デイメバ調査☆

朝練で短時間デイメバ調査に出撃・・
ポイントに到着したけどまだ暗いなぁ・・・んじゃ常夜灯周りをICECUBE74PTタックルにメバスタ+メタボブリリアントで撃っていくか・・・
30分程あちこち撃ちまくるもノーバイト
(T_T)
あら?こりゃヤバいか?このエリア水温がめちゃ下がったしな・・スポーニング始まってるかな?(^_^;…

続きを読む

デカメバルにはフィネスなアプローチ?

到着したのはゴロタ場・・しばらく行ってなかったポイント・・
タックルは沈み根もあるんでIC-79Tをチョイス・・
あら?やっぱり今日はあまり潮が動いていないなぁ・・
ここはあの辺りを探れば反応してくれる筈・・・
まずはフロッパー38をキャストして沈み根周りをチェック・・・
当たんない・・・
レンジを下げてストリ…

続きを読む

外道ing❓

昨日久しぶりのメバル調査にGO❗️しばらく調査してなかったからメバルの状況はさっぱりわからんが時化も続いたし水温低下でスポーニング第一陣が入ってないかな?と期待し海峡筋にウェーディングでエントリー・・周りはシーバスアングラーだらけ・・まぁランカーシーバスシーズンだしね、メバル狙ってるやつ俺だけじゃ?(…

続きを読む

TICT ICE CUBE IC-74FS-Sis /IC-74PT-Sis

TICT様より長〜いブツが到着・・・
中身は・・
ICE CUBE IC-74PT-Sis‼️
YE━━ d(゚∀゚)b ━━S!!
今回発売になった
ICE CUBE IC-74FS-Sis
ICE CUBE IC-74PT-Sis
北陸テスター・・
藤井クンの監修した2機種☆
ロッドもフレッシュならテスターもフレッシュでイケメン・・私とえらい違い(クスクス)
https://ameblo.jp/lonewolffisherma…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6