プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:996107

QRコード

やっぱコイツは裏切らない

皆さんどうも伴天連です
前ログの続きです
さぁ暗くなってきたしそろそろライトゲーム開始。タイダルグラフを見るとホントは夜明けから朝潮が良さげなんだが仕事の都合で断念
とにかく潮位差3mの天草急いで前回アジングの時に反応があったポイントをランガンするが・・
ライズもないしアタリもない・・・
流石は満月(笑)…

続きを読む

ヒーローは遅れてやって来る

どうもお疲れ様です伴天連です
今日はプロトジグヘッドを使いハタ狙いの予定でしたが爆風ババシケなんで・・・
この人を拉致して磯ヒラスズキ釣行、今回は若手アングラーも参戦し3人でポイントに向かう・・
ポイント到着すると・・
予想通りのババシケ(笑)
真横から12mは吹いてますね(笑)
優しい山田氏がポイントを譲…

続きを読む

初釣りと初ヒラスズキと

皆さんお疲れ様です
正月からの連勤が終わりやっと初釣りとヒラスズキに行って来ました
初釣りは勤務期間中に夜勤あけ朝マズメ短時間メバルデイゲーム
相棒は・・
山田氏
極寒の中行きました・・
兎に角寒かった
そんな水温低下の中でも・・
オッチャンはちゃんと極小メバルをキャッチ
しかし私はソゲやガッシー
まぁ兎に…

続きを読む

デイメバプラッギング成立☆

皆さんお疲れ様です
今回は7m強風のなか風裏ポイントに午前中デイメバルプラッギングに出かけてきました
前回はワーミングだったんで今回のお題はプラッギング・・てかプラッギングがこんな強風の時は楽。強風時表層付近を探ろうとするとPEが孕みトレースコースがズレやすい。水噛みの良いプラグはジグヘッドより使いやす…

続きを読む

S&M開拓

皆さんお疲れ様です
前回の続きです・・
前ログの「開拓、開拓ってなんだよ」な訳ですが今回の開拓するターゲットは2つ・・
シーバス&メバル!(笑)
メバルはわかるけどライトゲームアンバサダーが何でシーバスの開拓って思わるかもしれませんが・・・
それは最近釣友達が・・
ランカーを・・
ジャンジャン・・
UC石坂

続きを読む

離島再び・・

皆さんお疲れ様です
さて今回は開拓の旅でございます
開拓とは言っても先日行ったた離島なんですが探ってない場所も多く色々と試してみたい・・・
というわけで潮周りも悪く月夜なんだけどどうしても「今の時期」の状況を見ておきたいのがありまして強行となりました
そそくさと準備開始・・
今回は少し荷物を減らしてみま…

続きを読む

今季初磯ヒラスズキ

皆さんお疲れ様です
そういえばこの前いつものお店に行くと・・・
ヤマガブランクス等数社のテスターを務める山田氏が・・・
「このロッドをヒラスズキでテストせにゃならんのだが」
と言うので今度行く?と誘ってみる。
私の休みで上手くシケたんで行きますよと連絡してみる
しかし当日は大雨、しかもシケたと思ってたが…

続きを読む

平成最後の最初で最後の・・

皆さんお疲れ様です
タイトルがややこしいですね(笑)
今回は・・・
今季残念ながら機会に恵まれず全く行けなかった・・
ヤマメミノーイング☆
ヤマメはもうすぐ禁漁、今季最初で最後の機会ってことで行って来ました
夜が明けて・・・
ワクワクしながら渓流をみると・・・
激濁り・・・(^_^;)
マジかー!
・・・秋雨の影響…

続きを読む

トップチヌゲーム

皆さんお疲れ様です〜
先日は釣友でありアムズデザイン、ヤマガブランクス等数社テスターを務める山田氏のトップチヌゲーム取材にカメラマンとして同行
参加者は他にYKくん、みかんおじさん
何時ものヒライで無駄にカロリーの高い朝飯食べて出撃・・ちなみに僕はカツ丼ミニ蕎麦セット(クスクス)
数カ所ランガンするものの反応…

続きを読む

特異パターンSB遠征

今年もイベント的に大型シーバスを狙いに某河川に遠征へ・・
去年は全く駄目だったんで今年こそと意気込む・・
今回はポジドラにお世話になってるUCも当然参加。
ポイントに到着し古賀さんRED中村氏、伊藤さんと合流してゲームスタート☆
ひたすらキャストするがアタリなし・・
やっぱクソ暑い・・只今外気温36度(^_^;)
ま…

続きを読む

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9