プロフィール

デューク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:302306

QRコード

多摩川中流域 ★ もはやナマズしか釣れない

  • ジャンル:釣行記
今日も仕事帰りに多摩川中流域へ様子を見に行った。
前回ナマズが釣れた所をやるが今回もナマズ2連発のみ。
アタリがあるが乗らないのでルアーをダウンサイジングしたら釣れた。
中流域はこのまま終わってしまうのだろうか。

続きを読む

鶴見川中流域 ★ 絶対ポイント

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事が休みなので釣りに行った。
このところナマズばかりで、まともにシーバスを釣ってないので絶対ポイントへ行くことにした。
18時から入るがしばらく反応なし。
夕マズメになったらナマズがヒットした。
昨日多摩川でナマズが釣れて今日は鶴見川でナマズ。
どんだけナマズに好かれているのか。
その後程なくして4…

続きを読む

多摩川中流域 ★ 今日もナマズ

  • ジャンル:釣行記
前回ナマズが釣れた場所が気になっていた。
シーバスが入っていれば釣れる場所だ。
前回は夕マズメのみだったので夜に調査してみた。
会社帰りに1時間勝負に出た。
始めて30分しても反応は無し。
ダメかと思っていたら何かがヒット。
シーバスであってくれ、と思ったがナマズだった。
やはりアユの放流がないとシーバスは…

続きを読む

多摩川中流域 ★ ナマズ3連発

  • ジャンル:釣行記
久々に中流域へ足を運んだ。
釣れないと分かっていても定期的に調査はしなくてはならない。
18時から某橋に入るが日曜だというのにアングラーは一人もいない。
いつもなら4~5人はいるのだが。
始めて30分ぐらいで夕マズメを迎える頃50cmぐらいのナマズがヒット。
その後もたて続けに2尾のナマズヒット。
シーバスは釣れな…

続きを読む

鶴見川中流域 ★ 自作ルアーでヒット

  • ジャンル:釣行記
今日は絶対ポイントに行ってみた。
マズメから入るがアタリがあるのにヒットしない。
完全に暗くなったところで自作ルアーにてヒット!
ヨッシャ!と思ったら50cm位のナマズだった。
自作ルアーの名付けてスナイパーG。
実績多数でいい仕事をしてくれる。
その後しばらくして30cmぐらいのがヒット。
ここは釣れるがサイズ…

続きを読む

多摩川下流域 ★ 好調ナイト&デイ

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事が休みなので釣りに行った。
鶴見川の絶対ポイントに行くかどうかで迷ったが絶対釣れるというのも面白くない。
それにあそこはサイズも小さい。
最近少し余裕が出たのでイマイチの多摩川へ様子見に行った。
まだ明るい17時半から潮の動かないこの時期に実績のある某所に入る。
始めて30分ほどで何の前触れもなく…

続きを読む

鶴見川中流域 ★ 今日もセイゴ

  • ジャンル:釣行記
今日は大雨が降って川は増水して、いいだろう。
会社帰りに釣りに行こうと釣り道具を持って出社。
しかしこんな日に限って忙しく、終わったのは20時過ぎ。
増水していれば勝負は早い。
1時間の短時間勝負に出た。
実績多数の某落ち込みに入る。
思ったほど増水していない。
ダメかと思ってしばらくやっていると30cmチョイ…

続きを読む

鶴見川中流域 ★ 絶対ポイント?

  • ジャンル:釣行記
今日も仕事帰りに鶴見川へ。
前回発見したポイントへ19時から入る。
開始早々1尾バラした。
もう駄目だろうと思い座りながらキャストしていると、しばらくして37cmヒット。
潮が悪いのに釣れた。
ここはサイズは小さいが行けば釣れる絶対ポイントかもしれない。
多摩川がイマイチなので、しばらくここにお世話になろう・・・

続きを読む

鶴見川中流域 ★ 今日も無難に1尾

  • ジャンル:釣行記
今日も好調の鶴見川へ釣行。
今回は新規開拓に臨んだ。
鶴見川も上流の方に行くとアングラーはいない。
以前から目をつけていたストラクチャーを撃つと1投目でバイトあり。
まだ明るいのであまり荒らさずに暗くなってから戻ることにした。
あちこちやって暗くなってから反応のあった場所へもどるとすぐに42cmヒット。
やは…

続きを読む

鶴見川下流域 ★ 相変わらずの好調河川

  • ジャンル:釣行記
ゴールデンウイークはずっと仕事だった。
今日も仕事だったが早く終わったので帰り道にある鶴見川へ。
19時から以前釣れたポイントに入るがやはり橋付近はアングラーがたくさんいる。
開始早々1尾バラシ。
もうチャンスはないかなと思っていると1時間ほどして突然53cmヒット!
ヒットしたら2回ほどジャンプしたのでボラか…

続きを読む