プロフィール
6ike9
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:3901
QRコード
▼ ライトゲーム考察vol.4
~現在の使用ロッド~
※僕のインプレは僕の主観100%なのであまり参考にならないですし、結構ボロカス書くこともあるかもしれません。メーカーさんほんとスイマセン。
YAMAGA Blanks BlueCurrent68Ⅱ

http://yamaga-blanks.com/product/bluecurrent.html
紆余曲折あり現在はこのロッド
買ってもう少しで1年くらい
ぶっちゃけこのロッドで釣果はかなりあがった
軽さ、感度、持ち回り感
1年前の僕には申し分ないロッド。
しかし良くも悪くも、自分自身未完成な状態で出会ってしまったのが悔やまれる…
ぶっちゃけ今の自分ならこのロッド買わない
このロッドを使いながら「やっぱりオレ、パッツン系のロッドの方が好きだな」としみじみ思う
リグの操作性、感度においては他メーカーのパッツン系のロッドに軍配が上がってしまう。
しかし、このロッドの長所はおそらくそこではないんであろう
「ロッドにおいての仕事量」
特にティップ、ベリーがかなりマイルドな印象
バットはしっかりパワー十分
つまり
・竿のしなりで飛距離が伸びる
・大きい魚をいなす能力が高い、つまりドラグのセッティング+ロッドの仕事。で尺アジクラスならやりとりが超余裕がある
以上2点は流石ヤマガブランクスって感じでしょうか。
うーん。ぶっちゃけ100%お気に入りではないけど、まだまだ秘めたる力が眠ってる気がする
眠らせておくか、叩きおこすかは自分の腕次第か…
あ、あと自分はデザインもロッドを選ぶ上でかなり大事にしているのですが
このロッド
100点です笑
つづく
- 2015年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
6ike9さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。