04/11 今シーズン1stフィッシュ

場所:中流域
時間:20:30~22:30
潮位:小潮 上げ7分~満潮
風速:南のち北東風2m(体感)
気温:11度
水質:濁りは無く綺麗。
暖かくなり、風も2m台なのでいいんじゃない。でも潮回りがちょっと…。
日中、としまえんで6時間エリアトラウトやってきて満足ですし…。。
ラインを巻き直した。へたったフックも交換した。ウエ…

続きを読む

01/02 ホゲから始まる2015湾奥シーバス

場所:中流域
時間:18:00~20:00
潮位:中潮 下げ5分〜下げ9分
風速:北風2m(体感)
風も穏やかなので出撃。
2015初釣行。寒い。
【橋周辺】
表層になんだろう?アミかな?が少々。
それを捕食している10〜20cmの魚が少々。
濁りは普通。手前にやや漂流ゴミあり。
明暗部を表層からレンジを下げて調査していく。
なるべく…

続きを読む

2014年 ホゲ率 3割

  • ジャンル:日記/一般
釣りログを書き始めた時からの実績です。
某プロさんのシーバスノートっぽい感じで記録を付けていました。
Excel管理便利ですね。参考にさせていただきました。
5月が…orz
感覚的には5割超えだと思ってましたが3割でした。
上期に仕事が集中し、10月以降は釣り三昧だったおかげですね。
3月の実績を加味するともう少しホゲ…

続きを読む

12/11 まだいた居残りスズキ

場所:中流域
時間:21:00~23:00
潮位:中潮 下げ1分〜下げ5分
風速:無風〜北風2m(体感)
風も無く穏やかなので出撃。
【シャロー】
ベイトは見えないものの流れがぶつかって出来ている筋でセイゴのライズが出ている。
今日はスーパーシャロースプールに0.6号PEを巻いて、ワームの飛距離を確認。
レンジスイマー5gとアル…

続きを読む

12/10 サイズが…シーズンもあとわずか

場所:中流域
時間:20:00~22:00
潮位:中潮 下げ1分〜下げ5分
風速:ほぼ無風(体感)
昨夜は忘年会。
今夜は用事も無く風も無い。
ということで出撃。
【干潟】
月曜に行った干潟。
今日はカモに占拠されていて打てず。
【橋周辺】
先行者なし。
ライズも無い。
イナッコがちらほら。
表層では反応なし。
いつも通りのWAV…

続きを読む

12/08 でっぷりした居残り組がまだいた

場所:中流域
時間:20:00~22:00
潮位:大潮 下げ2分〜下げ7分
風速:無風〜北風2m(体感)
帰宅時にキャスティング日本橋さんへ立ち寄り。
ZPIさんのイベントやってたのでセラミックBBを購入。
フィネスコンセプトのBBも欲しかったけど売り切れ。残念。
早速LTZへ取り付け。ラインも新しく。
風が無く穏やかなのでテストへ…

続きを読む

12/06 スズキサイズは下っちゃった?

場所:中流域
時間:18:00~20:00
潮位:大潮 下げ1分〜下げ5分
風速:北風2m(体感)
風が無く穏やかなので出撃。
デイのメバリングでホゲり帰宅前に寄り道。
タックルはソルトベイトフィネス!
【橋周辺】
誰もいません。
ベイトも見えず。ライズもありません。
インするもポイントまで届かない…。
移動。
【護岸】
遠投出…

続きを読む

11/28 サイズは出ませんがまだいました

場所:中流域
時間:22:00~25:30
潮位:小潮 下げ1分〜下げ9分
風速:北風2m(体感)
出撃!そろそろホゲりそうな予感。
【橋周辺】
ベイトは見えず。ライズもありません。
アングラーもいませんでした。
最初からレンジを下げて狙います。
まずはWAVER58Sでボトムを流して行きます。
ボトムずる引きにならないように途中リ…

続きを読む

11/24 デイゲームも厳しくなってきた

場所:中流域
時間:08:00~11:00
潮位:中潮 下げ1分〜下げ7分
風速:北東風 2m(体感)
今日はとくに用事もありませんし、風も穏やかなのでデイゲームへ。
今日はベイトタックル。
河口あたりなら釣れると思いますが、中流域では果たしてどうか。
【橋周辺】
ベイトは見えず。
上流下流打つも何もなし
【護岸】
ベイトは見…

続きを読む

11/23 トップもそろそろ終わりかな

場所:中流域
時間:19:00~21:30
潮位:中潮 下げ3分〜下げ7分
風速:北東風 2m(体感)
風が緩んだので出撃。
今日もルナミスで。
【ゴロタ】
ベイトは見えず。セイゴのライズがポツポツ。
流れはいつもの中潮と同等。
ゴロタの際をX-80SWで打っていくもさっぱり。
ライズがあった潮目付近をマニック95を通しても2度ほどシ…

続きを読む