プロフィール

しう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:269
  • 昨日のアクセス:804
  • 総アクセス数:531041

QRコード

安タックルでのんびり

14年8月4日
15:00~18:00
三浦の岸壁


最近、カミさん義母さんとのんびり岸壁で釣りする機会が多くなったので、近所のキャスティングで安いタックルを仕入れた。

wx2i8kv4f4miazueav8b_920_696-9d8a85aa.jpg
ロッド:麒麟210(999円)
リール:CELTIC1000(999円)糸付き

竿は480円とかもあったけど、ガイドが取れかかっていたり作りが酷すぎたので1つランク上(笑)な麒麟に。仕舞寸法も40㎝位の振り出しタイプ。

リールは999円で数種あった中から、ボディとスプールがメタルな感じのこちらに。ラインローラーがクソっぽいのはしょうがないけど、ドラグは一応機能してそう(ドラグ駆使するような事はないけど)。

安タックルですが、妥協せず購入しましたよ(笑)



こんなステキタックルを携えて、カミさん義母さんと三浦へ。

行き掛けにちょっと実家へお届け物。

ちょうど父親が居たので「たまには釣り行こうよ!」と、連れて行く事に。


到着し、安タックル準備。

重りは1/16oz位のバレットシンカー通して、サルカン結んで、針は袖4号かな?をハリス10㎝程で装着。
毎度の適当仕掛けですね。
餌もいつもの青イソ。

先ずは足下から、ボトムとってちょっとシェイクでベラ。がギューン

チョイ投げしてボトムズリズリしてきたら、気持ちいアタリでシロギスが来たり、ハゼ系が来たり。


うん、悪くないね♪

で、カミさんとバトンタッチ!
カミさんは足下中層を狙ってるらしく、ネンブツばっか釣ってる。


義母さんにもいつもの適当仕掛けを渡す。
こちらは3.6mの渓流竿にフロロ06通しの針はキス用のを適当に。
針を結んだ余りのラインを切らず。ここにガン玉セットのダウンショット状態。


義母さんの方には最初はアタリ無かったけど、いきなり竿が「ギュイーーン」
小メジナの群れが来たようで、バラしやラインブレイクしながらも釣り上げて楽しそう。

たまに来る小サバもキュイーーンと渓流竿を気持ちよく曲げてます。

カミさんも1枚上げて。

うちの父親は・・・触れないでおこう(^_^;)

釣った魚の画像忘れましたが、そんな感じでのんびり遊んでみました。


実家に父親送ったついでに、帰宅していた母親に調理依頼。

ddvdgwn3ioo4hiki94cp_857_484-ee328f34.jpg
シロギスは天ぷら。

nffxot45ged6naxzzp6v_842_660-8a873fa1.jpg
ベラとメジナは煮付け。

あと、小サバも揚げたりと。


安タックル、こんな感じの釣りには十分だな。
でも、今回いくつか見てみた感じだと、粗雑な作りのもあるから、そういうのは買ったらダメだよ。
ちょっと良く見てから、購入した方が良いと思う。

麒麟とCELTIC、もう1~2セット欲しいかも(笑)



ちなみに、8月1日には片浜で夕マヅメの小一時間程、ショアジギってきたけど、何もなかったので内緒です。



タックル
ロッド:麒麟210
リール:CELTIC1000
ライン:リールに付いてたナイロン2号
シンカー:タングステンバレット1/16oz
針:袖とかキスとか
餌:青イソ




Android携帯からの投稿

コメントを見る

しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ