プロフィール
サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:189639
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
ヨイチ無双
- ジャンル:釣行記
- (ブランジーノ97MML, ヨイチ99, ウェーディング, ヒラスズキ, ランカー, 川内川, 18イグジストLT4000CXH, シーバス)
ランカースタートといいスタートが切れた1月だったが中旬に入って胃腸炎と風邪,後半になると仕事が忙しくて全然釣りに行けてませんでした…
2月に入って久しぶりの休みということで北薩方面の河口域に浸かりに行ってきました
べた凪で非常に良さげな状態をヨイチ一択で投げ倒す
最初に食ってくれたのは元気なおヒラちゃん
…
2月に入って久しぶりの休みということで北薩方面の河口域に浸かりに行ってきました
べた凪で非常に良さげな状態をヨイチ一択で投げ倒す
最初に食ってくれたのは元気なおヒラちゃん
…
- 2019年2月13日
- コメント(0)
2年連続のランカースタート
- ジャンル:釣行記
- (スイッチヒッター97S DH, ヒラスズキ, ウェーディング, ブランジーノ97MML, 川内川, 18イグジストLT4000CXH, シーバス, ランカー)
2019年初釣りは東京から帰省中のカセッチとシーバスを狙いに北薩方面の河川へ
着いてまずは明暗を中心にひたすら流し続けるも反応はなくいきなりの事件発生!
浸かった状態でバランスを崩してズッコケてしまい上半身がびしょ濡れに…
そしてカセッチはウェーダーから浸水…(笑)
幸先の悪すぎるスタート
震えながらの釣りに…
着いてまずは明暗を中心にひたすら流し続けるも反応はなくいきなりの事件発生!
浸かった状態でバランスを崩してズッコケてしまい上半身がびしょ濡れに…
そしてカセッチはウェーダーから浸水…(笑)
幸先の悪すぎるスタート
震えながらの釣りに…
- 2019年1月10日
- コメント(2)
短時間ボートロック
この日はカワタ社長からお誘いを頂き昼過ぎからの出航!
最初の方はカワタ社長が1人黙々と釣っていく!
ブリリンとのファイト中でもこの余裕(笑)
浅場メインで開始するもあたりの無さが続いたので水深5,60メーターポイントに移動
するといきなりアオハタゾーンに突入!
TGベイトで連発!
50アップもキャッチ!
やはりTG…
最初の方はカワタ社長が1人黙々と釣っていく!
ブリリンとのファイト中でもこの余裕(笑)
浅場メインで開始するもあたりの無さが続いたので水深5,60メーターポイントに移動
するといきなりアオハタゾーンに突入!
TGベイトで連発!
50アップもキャッチ!
やはりTG…
- 2018年12月28日
- コメント(0)
びしょ濡れフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (川内川, ウェーディング, ヨイチ99, シーバス, 15イグジスト3012, ブランジーノ97MML)
久しぶりの休みということもあって仕事終わりに釣り場へ直行!
するも雨がパラパラと降ってきた…
それでも関係ないよね!と言わんばかりにいつものメンバーが集まってくる(笑)
小雨降るなか釣りを開始
シンペンメインで組み立てていくも反応が無かったのでブリブリ系のアイルマグネットDBを巻きで使って1本キャッチ!
潮…
するも雨がパラパラと降ってきた…
それでも関係ないよね!と言わんばかりにいつものメンバーが集まってくる(笑)
小雨降るなか釣りを開始
シンペンメインで組み立てていくも反応が無かったのでブリブリ系のアイルマグネットDBを巻きで使って1本キャッチ!
潮…
- 2018年12月22日
- コメント(2)
震えるほどの大物
資格試験のため2週間ほど釣りはお休みしてました。
先週は大隅からたか坊君が市内に飲みに来るということでカワタローと3人で早めの忘年会
fimo で繋がって早7年!
同級生3人での釣りトークは話のネタが尽きること無く楽しめました♪
そして3連休の初日に河田社長からお誘いを頂きオフショアのハタ,タイラバゲームに行って…
先週は大隅からたか坊君が市内に飲みに来るということでカワタローと3人で早めの忘年会
fimo で繋がって早7年!
同級生3人での釣りトークは話のネタが尽きること無く楽しめました♪
そして3連休の初日に河田社長からお誘いを頂きオフショアのハタ,タイラバゲームに行って…
- 2018年11月24日
- コメント(2)
平日の恩恵
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 15イグジスト3012, コスケ110F, ブランジーノ97MML, ランカー, 川内川)
この日は振休を使っての平日釣行!
湾奥に行く予定でしたが仕事が終わる時間と潮位の関係で今回は外海の方へ出撃
2時間程車を走らせてメインのポイントに着くも先行者がいたので諦めて対岸に入ると潮位も流れもいい感じ!
まずはコスケ110Fで幸先よく72センチをキャッチ!
ガリンガリンでしたが(笑)
コスケ初フィッシュ♪…
湾奥に行く予定でしたが仕事が終わる時間と潮位の関係で今回は外海の方へ出撃
2時間程車を走らせてメインのポイントに着くも先行者がいたので諦めて対岸に入ると潮位も流れもいい感じ!
まずはコスケ110Fで幸先よく72センチをキャッチ!
ガリンガリンでしたが(笑)
コスケ初フィッシュ♪…
- 2018年11月13日
- コメント(0)
丸飲みバイトな落ち鮎パターン
- ジャンル:釣行記
- (清流シーバス, バリスティク710XH, ブランジーノ97MML, 15イグジスト3012, シーバス, スコーピオンDC, 錦江湾シーバス, 錦江湾奥)
今回はYuto"pia"さんとザブとの湾奥釣行
仕事を終えて現場に到着すると先に浸かってたYuto"pia"さんがいいサイズのシーバスをキャッチしたところ
すぐさま釣りを開始して河川内のヨレもはっきりし出したタイミングでヒットに持ち込むもランディング直前で痛恨のバラし…
時合に突入かと思いきやこの日は潮の動きが早くすぐ…
仕事を終えて現場に到着すると先に浸かってたYuto"pia"さんがいいサイズのシーバスをキャッチしたところ
すぐさま釣りを開始して河川内のヨレもはっきりし出したタイミングでヒットに持ち込むもランディング直前で痛恨のバラし…
時合に突入かと思いきやこの日は潮の動きが早くすぐ…
- 2018年10月31日
- コメント(1)
秋の湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 錦江湾奥, バリスティク710XH, 15イグジスト3012, ブランジーノ97MML)
今回は海希君とS君との湾奥釣行!週末なのに貸し切り状態だったので潮が引くまで待ってからの入水!
河川エリアの流心を狙ってスタートするも開始から3投目で海希君がコンディション抜群のヒラスズキをキャッチ!
それからまもなくしてバーティスのSSRで最初の1本をキャッチ!
完全に時合い突入でS君がいいサイズのシーバ…
河川エリアの流心を狙ってスタートするも開始から3投目で海希君がコンディション抜群のヒラスズキをキャッチ!
それからまもなくしてバーティスのSSRで最初の1本をキャッチ!
完全に時合い突入でS君がいいサイズのシーバ…
- 2018年10月22日
- コメント(0)
秋らしいダブルランカー!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 15イグジスト3012, ランカー, K2F142, ブランジーノ97MML)
今回は振休を使っての平日釣行こばっちさんと兄貴と3人で北薩方面に出撃
到着が11時過ぎで平日ということもあって河川は貸し切り状態
緩い流れに絡む明暗を表層からじっくりと流していくも全くの無反応
ベイトが浮いてる様子も無い中、こばっちさんがバイブレーションで86センチのランカーをキャッチ
それを見てすぐさまル…
到着が11時過ぎで平日ということもあって河川は貸し切り状態
緩い流れに絡む明暗を表層からじっくりと流していくも全くの無反応
ベイトが浮いてる様子も無い中、こばっちさんがバイブレーションで86センチのランカーをキャッチ
それを見てすぐさまル…
- 2018年10月20日
- コメント(0)
3年振りの熊本遠征
- ジャンル:釣行記
- (ブランジーノ97MML, シーバス, バリスティク710XH, 熊本, ランカー, 15イグジスト3012)
今回は愛知に住む兄貴が釣りをしに帰ってきたので久しぶりの熊本遠征に行ってきました
熊本に入る前に寄り道をしてまずは67センチを廃盤のショアラインシャイナーで1本
幸先の良い1本を取ってから球磨川入り!
仕事後で疲れもあったので車の中で睡眠をとって翌日に備える
翌日は満潮からの下げ狙いで河口エリアに入りレン…
熊本に入る前に寄り道をしてまずは67センチを廃盤のショアラインシャイナーで1本
幸先の良い1本を取ってから球磨川入り!
仕事後で疲れもあったので車の中で睡眠をとって翌日に備える
翌日は満潮からの下げ狙いで河口エリアに入りレン…
- 2018年10月18日
- コメント(1)
最新のコメント