プロフィール
本田 晋一郎
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:122294
QRコード
フィッシングショー大阪 episode 1 ・・・
- ジャンル:日記/一般
フィッシングショー大阪に行ってきました。
そしてブログ書いている今は、なんだか喉が痛くて少し体がダルい (-_-;)
一応インフルエンザの予防接種してあるから大丈夫だろうが・・・
今年は初めて一人で会場まで電車で行ってみた。
天気予報では各地で大雪が心配されていたが、すんなりと大阪に到着!!
一番心配していた地…
そしてブログ書いている今は、なんだか喉が痛くて少し体がダルい (-_-;)
一応インフルエンザの予防接種してあるから大丈夫だろうが・・・
今年は初めて一人で会場まで電車で行ってみた。
天気予報では各地で大雪が心配されていたが、すんなりと大阪に到着!!
一番心配していた地…
- 2014年2月10日
- コメント(4)
渋いらしい・・・
- ジャンル:釣行記
メバル釣りに行ってきた(^-^)v
久しぶりに会う友人の話だと少し渋いらしい。
そんな話などをしながら楽しいドライブ!!
コンビニに寄るのを忘れるくらい話が盛り上る車中。
トイレにも行きたかったのに・・・
あやうくチビりそうやった(-_-;)
そんな感じで長いドライブも、あっという間にポイントに到着!!
ちょっとデカイ漁…
久しぶりに会う友人の話だと少し渋いらしい。
そんな話などをしながら楽しいドライブ!!
コンビニに寄るのを忘れるくらい話が盛り上る車中。
トイレにも行きたかったのに・・・
あやうくチビりそうやった(-_-;)
そんな感じで長いドライブも、あっという間にポイントに到着!!
ちょっとデカイ漁…
- 2014年2月2日
- コメント(2)
俺も・・・
- ジャンル:釣行記
先週は小潮まわりで、やっぱり渋かった。
今週に入り潮回りも良くなったので釣れるはず!!
やっぱりこの時期の潮回りや干満は釣果に大きくに影響してくる。
タイドグラフを見た感じだと、午前0時から釣れそうな感じ。
その時間に合わせて出撃!!
最近、右腕の痺れが酷いので1時間くらいしか腕がもたない(-_-;)
釣りする時…
今週に入り潮回りも良くなったので釣れるはず!!
やっぱりこの時期の潮回りや干満は釣果に大きくに影響してくる。
タイドグラフを見た感じだと、午前0時から釣れそうな感じ。
その時間に合わせて出撃!!
最近、右腕の痺れが酷いので1時間くらいしか腕がもたない(-_-;)
釣りする時…
- 2014年1月28日
- コメント(3)
ちょとサーフへ・・・
- ジャンル:釣行記
ちょっと夕マズメに時間出来て晴れ間も出てきたしサーフ行ってみた。
まだ明るいのに気温は0℃
イイ感じにサラシも広がって雰囲気もイイ感じ!!
けどね~
アタリすら無かった(T-T)
帰ってからタイドグラフ見たら、おもいっきり満潮の潮止まりやった。
それでも鵜が徘徊しとったからベイトは居るみたいし釣れると思ってんけと…
まだ明るいのに気温は0℃
イイ感じにサラシも広がって雰囲気もイイ感じ!!
けどね~
アタリすら無かった(T-T)
帰ってからタイドグラフ見たら、おもいっきり満潮の潮止まりやった。
それでも鵜が徘徊しとったからベイトは居るみたいし釣れると思ってんけと…
- 2014年1月19日
- コメント(1)
真冬のシーバス・・・そしてあのルアーの逆襲・・・
- ジャンル:日記/一般
またまたサーフに行ってきた。
波もあまりないので広範囲をランガン!!
前回釣れた所でまた釣れました(^-^)v
あいかわらずポッこりしたお腹のシーバス。
超デッドスローなタダ巻きをしていて沖のブレイクで喰ってきた。
少し濁りがあったけど月明かりが照らし始めたのでsasuke140SSPのサンチャ。
この時期のシーバスはトル…
波もあまりないので広範囲をランガン!!
前回釣れた所でまた釣れました(^-^)v
あいかわらずポッこりしたお腹のシーバス。
超デッドスローなタダ巻きをしていて沖のブレイクで喰ってきた。
少し濁りがあったけど月明かりが照らし始めたのでsasuke140SSPのサンチャ。
この時期のシーバスはトル…
- 2014年1月16日
- コメント(5)
デブ・・・
- ジャンル:釣行記
やっと冬のシーバスシーズンがはじまりました。
強い風と雪の降る中、サーフで2014年ファーストフィッシュGet !!
sasuke140ssp紅蓮イワシ
濁りの強い時はサンチャを使うけど、濁りの薄い時は紅蓮イワシ使います。
そしてこの時期のベイトは、アイナメやハタハタなどの根魚系なので明るい時間はゴールド系を使うことが多い…
強い風と雪の降る中、サーフで2014年ファーストフィッシュGet !!
sasuke140ssp紅蓮イワシ
濁りの強い時はサンチャを使うけど、濁りの薄い時は紅蓮イワシ使います。
そしてこの時期のベイトは、アイナメやハタハタなどの根魚系なので明るい時間はゴールド系を使うことが多い…
- 2014年1月10日
- コメント(3)
最新のコメント