プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:593806
QRコード
▼ 勃ち魚ビンビン
- ジャンル:釣行記
どもす〜☆
先日のジギングで人生初の船酔いを喫したたかちゃんです〜。
いやー、なんか予感はしてたんですよ。
起きた時に胸やけみたいな嫌な感覚があって。
で、出船したら、あり得へん荒れ模様。
隣の船がうねりで見えなくなるほど(笑)
嫌な予感的中。
ポイントに着いてソッコーで

ゲロゲロッ
(泣)
船酔いってあんなにツラいんですね・・・
船中、タチウオ入れ食い祭りだったのに、ほとんど竿振れず、

コレだけ。
惨敗。
一緒に行った友達は、自分より船酔いが酷く、1本のみ(爆)
友達の親方は、超人なのでひたすら釣りまくり(笑)
あぁ、船酔いきっつ・・・
船酔いもピークを迎えた頃、
『悪天候のため今日はこれで早上がりにしまーす』
と、船長のアナウンス。
本来なら、
『えー、もうちょい釣らせてよ〜』
となる場面かもしれませんが、
船酔いがキツい今回は
『船長、助かるよ!ありがとう!』
でした(笑)
下船後、親方に
『ラーメン行こうぜ!』
言われましたが、もちろん気持ち悪くて行けるはずもなく(笑)
自分の貧弱さが嫌になりました(´∀`)笑
でも

まあまあサイズ釣れたんで良しとします☆
タチウオって意外と引き強いんですね〜。
面白かったです☆
食べても激ウマだし。

こんな綺麗な身を

塩焼き

刺身

炙り
にして食べました。
写真はないけど、タチウオの頭で作ったアラ汁もウマかったです☆
特に、炙りは最強のウマさでした。
今まで自分で釣って食べた魚の中で圧倒的No.1。
近所の土建屋の社長におすそ分けしたら、前日のザ・フィッシングでタチウオやってたのを見て
『タチウオくいてー』
と思ってたらしく、大喜びでした(笑)
引き味強いし、食ってもウマいし。
タチウオ、ハマりそうです☆
【タックル】
①
Fishman BRIST comodo 6.10EXH
15 SALTIGA 15H SJ
PE3.0号+船ハリス14号
怪魚・ビッグベイト用のロッドですが、張りが強いけど負荷を掛けると素直に曲がる、Fishman特有のテイストにより、スロージギングにもマッチ。
ちょいとオーバースペックな感じはしますが、オフショアは何が食ってくるかわからないため、このくらいの方が心強いです☆
②
ZENITH 零式 ZEROSHIKI sprint custom slow tune 63-6
旧カルカッタコンクエスト200
PE1.5号+船ハリス10号
リールは、ノーマルの旧カルコンを、ギヤだけタイプJのハイギヤに換装チューンしてる、なんちゃってチューニングコンクエスト。
ロッドは、スロージギング専用ロッドだけあって、1日シャクっても疲れにくいし、当然ながらジグの扱いやすさはcomodoより上。専用ロッドだし。感度も抜群。気に入ってます。
ただ、maxドラグ3kgってのがどうも引っかかる。
スロージギング専用ロッドってのは、ファイト中ある程度の負荷を掛けてしまうと他のロッドよりもアッサリ折れるらしい。
パワーファイト大好きな自分的には、零式は五目用、comodoはサイズ狙い用、と上手く使い分けが出来てます。
ルアーは激安のメジャクラ・ジグパラバーチカルのスロー用150g〜180g(笑)
普通に釣れるんでコレで充分♪
見た目も可愛いらしくて気に入ってます☆
あ、そうそう。
皆さんにお聞きしたいんですが、乗り合いの釣り船で、タックルは何セットくらいまでの持ち込みがマナーなんでしょうかね?
友達の隣で釣りしてたベテランっぽい人が、タックルを7セットくらい持ち込んで、船の前方に備え付けられてるホルダーを完全に1人で独占し、仕方なく友達は移動中も手でタックルを持ってました。
船酔いで死んでるのに・・・
どうなんでしょうかね?
まだオフショア2回目の初心者なんで、マナーなんぞ良くわかってないもんで、教えていただけると助かります。
iPhoneからの投稿
先日のジギングで人生初の船酔いを喫したたかちゃんです〜。
いやー、なんか予感はしてたんですよ。
起きた時に胸やけみたいな嫌な感覚があって。
で、出船したら、あり得へん荒れ模様。
隣の船がうねりで見えなくなるほど(笑)
嫌な予感的中。
ポイントに着いてソッコーで

ゲロゲロッ
(泣)
船酔いってあんなにツラいんですね・・・
船中、タチウオ入れ食い祭りだったのに、ほとんど竿振れず、

コレだけ。
惨敗。
一緒に行った友達は、自分より船酔いが酷く、1本のみ(爆)
友達の親方は、超人なのでひたすら釣りまくり(笑)
あぁ、船酔いきっつ・・・
船酔いもピークを迎えた頃、
『悪天候のため今日はこれで早上がりにしまーす』
と、船長のアナウンス。
本来なら、
『えー、もうちょい釣らせてよ〜』
となる場面かもしれませんが、
船酔いがキツい今回は
『船長、助かるよ!ありがとう!』
でした(笑)
下船後、親方に
『ラーメン行こうぜ!』
言われましたが、もちろん気持ち悪くて行けるはずもなく(笑)
自分の貧弱さが嫌になりました(´∀`)笑
でも

まあまあサイズ釣れたんで良しとします☆
タチウオって意外と引き強いんですね〜。
面白かったです☆
食べても激ウマだし。

こんな綺麗な身を

塩焼き

刺身

炙り
にして食べました。
写真はないけど、タチウオの頭で作ったアラ汁もウマかったです☆
特に、炙りは最強のウマさでした。
今まで自分で釣って食べた魚の中で圧倒的No.1。
近所の土建屋の社長におすそ分けしたら、前日のザ・フィッシングでタチウオやってたのを見て
『タチウオくいてー』
と思ってたらしく、大喜びでした(笑)
引き味強いし、食ってもウマいし。
タチウオ、ハマりそうです☆
【タックル】
①
Fishman BRIST comodo 6.10EXH
15 SALTIGA 15H SJ
PE3.0号+船ハリス14号
怪魚・ビッグベイト用のロッドですが、張りが強いけど負荷を掛けると素直に曲がる、Fishman特有のテイストにより、スロージギングにもマッチ。
ちょいとオーバースペックな感じはしますが、オフショアは何が食ってくるかわからないため、このくらいの方が心強いです☆
②
ZENITH 零式 ZEROSHIKI sprint custom slow tune 63-6
旧カルカッタコンクエスト200
PE1.5号+船ハリス10号
リールは、ノーマルの旧カルコンを、ギヤだけタイプJのハイギヤに換装チューンしてる、なんちゃってチューニングコンクエスト。
ロッドは、スロージギング専用ロッドだけあって、1日シャクっても疲れにくいし、当然ながらジグの扱いやすさはcomodoより上。専用ロッドだし。感度も抜群。気に入ってます。
ただ、maxドラグ3kgってのがどうも引っかかる。
スロージギング専用ロッドってのは、ファイト中ある程度の負荷を掛けてしまうと他のロッドよりもアッサリ折れるらしい。
パワーファイト大好きな自分的には、零式は五目用、comodoはサイズ狙い用、と上手く使い分けが出来てます。
ルアーは激安のメジャクラ・ジグパラバーチカルのスロー用150g〜180g(笑)
普通に釣れるんでコレで充分♪
見た目も可愛いらしくて気に入ってます☆
あ、そうそう。
皆さんにお聞きしたいんですが、乗り合いの釣り船で、タックルは何セットくらいまでの持ち込みがマナーなんでしょうかね?
友達の隣で釣りしてたベテランっぽい人が、タックルを7セットくらい持ち込んで、船の前方に備え付けられてるホルダーを完全に1人で独占し、仕方なく友達は移動中も手でタックルを持ってました。
船酔いで死んでるのに・・・
どうなんでしょうかね?
まだオフショア2回目の初心者なんで、マナーなんぞ良くわかってないもんで、教えていただけると助かります。
iPhoneからの投稿
- 2017年1月26日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント