プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:187726
QRコード
アーカイブ
女性4組8名無料の沖縄釣りツアー
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
平成23年度の沖縄県『元気プロジェクト』事業
OKINAWA インターナショナル
フィッシングトーナメント2012 in とまりん
http://www.fishingisland-okinawa.com/oift2012/
昨年度は、この『元気プロジェクト』で、沖縄初のフィッシングショーが
開催されました。
今年は、釣りトーナメントで、エギング部門とジギング部門…
OKINAWA インターナショナル
フィッシングトーナメント2012 in とまりん
http://www.fishingisland-okinawa.com/oift2012/
昨年度は、この『元気プロジェクト』で、沖縄初のフィッシングショーが
開催されました。
今年は、釣りトーナメントで、エギング部門とジギング部門…
- 2011年12月15日
- コメント(3)
なんとかクリア
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
月頭から忙しかった通常の仕事の他に
仕事で必要な資格所得など、ここ2週間は激務に追われてました。
前ログのコメント等遅くなりましてスミマセンでした。
さて、そろそろ海の事を考える余裕も出てきましたので、
行動に移さないといけません。
シャローエリアでのライトルアーは終盤になってきてますので、
少しディープ…
仕事で必要な資格所得など、ここ2週間は激務に追われてました。
前ログのコメント等遅くなりましてスミマセンでした。
さて、そろそろ海の事を考える余裕も出てきましたので、
行動に移さないといけません。
シャローエリアでのライトルアーは終盤になってきてますので、
少しディープ…
- 2011年11月9日
- コメント(3)
Trip in 津堅島 result
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
7月3日に開催されたTrip in 津堅島 事故もなく無事終了しました。
このイベントは、大きさや数を競うのではなく、楽しさ、沖縄らしさ、面白さを携帯電話のカメラ機能を使いイベント本部のPCまで画像を送信するかたちで行われました。
本部で受信した画像を抜粋して紹介します。
これ以外にも沢山の画像が本部へ送られて…
このイベントは、大きさや数を競うのではなく、楽しさ、沖縄らしさ、面白さを携帯電話のカメラ機能を使いイベント本部のPCまで画像を送信するかたちで行われました。
本部で受信した画像を抜粋して紹介します。
これ以外にも沢山の画像が本部へ送られて…
- 2011年7月4日
- コメント(10)
Trip in 津堅島 (ご協賛メーカー)
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
イベントの内容にご理解をいただき
ご協賛いただいたメーカーを紹介します。
シーバスが居ない沖縄なのに定番となっているルアーメーカー
林さん、井上さんが来た沖縄FS以降、人気急上昇!
沖縄ではZBL Top 系ルアーが大人気!
スタイリッシュなデザインでFGは、沖縄でも大人気!
質が良いの…
ご協賛いただいたメーカーを紹介します。
シーバスが居ない沖縄なのに定番となっているルアーメーカー
林さん、井上さんが来た沖縄FS以降、人気急上昇!
沖縄ではZBL Top 系ルアーが大人気!
スタイリッシュなデザインでFGは、沖縄でも大人気!
質が良いの…
- 2011年6月29日
- コメント(0)
『New GUN吉』 & 今後の予定
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
ブログ復帰を計画したものの、数回の釣行では、ほぼ釣果無し。
その後も、台風直撃など天候にも左右され、なかなかUPできる状況ではありませんでした。
それでも先の計画を2つ立て、着々と準備しております。
1つ目は・・・
6月11日、12日開催される 「YFT ライトジギング in 寄宮丸 」
エントリー済みで、釣…
その後も、台風直撃など天候にも左右され、なかなかUPできる状況ではありませんでした。
それでも先の計画を2つ立て、着々と準備しております。
1つ目は・・・
6月11日、12日開催される 「YFT ライトジギング in 寄宮丸 」
エントリー済みで、釣…
- 2011年6月2日
- コメント(6)
今週末から復帰かな?
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
震災から2ヶ月と1週間が経過しました。
捜索活動は続くものの、職場も少し落ち着きはじめております。
少しですが、休養もとれる状況となってきたため、そろそろ「釣りログ」も復帰しようかと考えております。
※身内に関しては、法要も終えました。心配していただいた皆様には感謝しております。
捜索活動は続くものの、職場も少し落ち着きはじめております。
少しですが、休養もとれる状況となってきたため、そろそろ「釣りログ」も復帰しようかと考えております。
※身内に関しては、法要も終えました。心配していただいた皆様には感謝しております。
- 2011年5月18日
- コメント(2)
もうしばらくの間
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
釣りログの放置状態が続いており、安否確認のメールや電話をいただいておりますが、私は大丈夫です。
仕事は、あいかわらず忙しい状況ですが、たまには気分転換できる時間もつくれるようになってきました。
職場の仲間に関しては、現地での救難、捜索活動を継続中です。
行方不明の身内もまだ発見されてません。
もうしば…
仕事は、あいかわらず忙しい状況ですが、たまには気分転換できる時間もつくれるようになってきました。
職場の仲間に関しては、現地での救難、捜索活動を継続中です。
行方不明の身内もまだ発見されてません。
もうしば…
- 2011年4月7日
- コメント(0)
2010年~2011年へ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
北海道から沖縄へ引越して11ヶ月、沢山の沖縄アングラーの方々に支えられ、
約1年間でしたが、楽しく釣行できた事は、とても感謝しております。
特に、中部の方々には同行の他、定番ポイントを紹介していただくなど、大変御世話になりました。
また、「中部な飲み会」などの情報交換や交流の場に誘っていただき、…
約1年間でしたが、楽しく釣行できた事は、とても感謝しております。
特に、中部の方々には同行の他、定番ポイントを紹介していただくなど、大変御世話になりました。
また、「中部な飲み会」などの情報交換や交流の場に誘っていただき、…
- 2010年12月31日
- コメント(6)
Komomo中毒です。
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
ここ数年、シーバスが釣れる地域に住んでない私ですが・・・(北海道約3年、沖縄約1年)
11月21日に ima Komomoがリニューアルされるとの事で、思い出を書いてみたいと思います。
まずは、ima Komomo このルアーは、私がルアーフィッシングに、どっぷりハマルきっかけになったルアーです。
使い始めたのは、11…
11月21日に ima Komomoがリニューアルされるとの事で、思い出を書いてみたいと思います。
まずは、ima Komomo このルアーは、私がルアーフィッシングに、どっぷりハマルきっかけになったルアーです。
使い始めたのは、11…
- 2010年11月3日
- コメント(4)