プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:377
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1240656
QRコード
▼ エルドール115F
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!!
目がむずむずします・・・いよいよ花粉の季節が始まったんでしょうか・・
さてそんな花粉なんか吹っ飛ばす新商品の告知です!
発売は3月中旬ともうそろそろ発売ですね!
APIAから発売の~~~~

APIA エルドール115F
[全長] 115mm [重量] 18g
[タイプ] フローティング [アクション] ウォブンロール(ロール主体)
[レンジ] 10~30cm [フック] #4 [価格] ¥1,800(税別)
松尾さん監修の「河川や干潟に特化した」ルアーになります。 小さなリップで見ても分かりますがレンジも10~30センチ辺りとシャローを攻めるにはもってこいの設定となります。
そんなわけで荒れたサーフや磯場に想定してないルアーとなります、使えないことはないですが・・やはり河川や干潟を想定した作りになってるので、そういう特化したポイントでは抜群のポテンシャルを発揮する事でしょう。
ラムタラより上のレンジを探れて、ロールの強いウォブンロールアクションになります。
グリグリ巻いて使うのではなく、流れを感じながら繊細にスローに巻いてくると柔らかいアクションで魚を寄せる感じです。 そんなわけで流れの変化にも反応しやすいので、流れの変化に差し掛かると拳動が乱れリアクションバイトを誘発しやすい設定になります。
そして飛距離はこのサイズのフローティングミノーの中ではトップクラスを誇る上に、キャスト時も飛行姿勢が安定してるので飛距離の出やすく投げやすいルアーになります。
そんな訳で!!! 早速「エルドール115F」を持って河川にGO~~!!!
広大な河川の河口部にエントリー、ここは水深も1M前後と浅く、地形の変化よりかは流れの変化にシーバスが着きやすくポイント、時期的には始まりかけ?ぐらいで様子見で来てみた。こんなポイントこそ「エルドール」がハマりそうなポイントだ。
日没一時間前とまだ明るい、釣れるタイミングはナイトだが、この明るい間にルアーの動きや飛距離、流れの噛みやすさなどをしっかり見ていこうとブンブン投げていると・・
流れがしっかり出ているピンにルアーにグッと入る、リトリーブは激スローで流れを感じながら巻いて来るとドン!!!とひったくるバイト!!
ええええ!? 明るい時間からか!! しばしファイトを楽しみながらランディング。

ナイスなサイズのシーバスだ!! 日頃デイはそこまでやらないが、やっぱデイで釣れるシーバスはエラ洗いからファイトが丸見えなので興奮する!笑
しばし余韻に浸ってると日没で暗くなる、その頃には流れも安定して出ており、いつでもバイトが出そうな予感だが当たりがない・・
試しにラムタラに変えると?

お!!!

あ!!!

ナイトはラムタラの日だったかもしれない。笑
こんな感じでシャローをエルドール・ラムタラを使い分けると様々な魚の反応を得られるので試してみると面白いと思う。
こんな感じのここ最近でした!!!
さていよいよですね!!

2017 四国フィッシングショーが今週末の日曜日、3月12日開催です!!
皆さんのお越しをお待ちしております!!!
目がむずむずします・・・いよいよ花粉の季節が始まったんでしょうか・・
さてそんな花粉なんか吹っ飛ばす新商品の告知です!
発売は3月中旬ともうそろそろ発売ですね!
APIAから発売の~~~~

APIA エルドール115F
[全長] 115mm [重量] 18g
[タイプ] フローティング [アクション] ウォブンロール(ロール主体)
[レンジ] 10~30cm [フック] #4 [価格] ¥1,800(税別)
松尾さん監修の「河川や干潟に特化した」ルアーになります。 小さなリップで見ても分かりますがレンジも10~30センチ辺りとシャローを攻めるにはもってこいの設定となります。
そんなわけで荒れたサーフや磯場に想定してないルアーとなります、使えないことはないですが・・やはり河川や干潟を想定した作りになってるので、そういう特化したポイントでは抜群のポテンシャルを発揮する事でしょう。
ラムタラより上のレンジを探れて、ロールの強いウォブンロールアクションになります。
グリグリ巻いて使うのではなく、流れを感じながら繊細にスローに巻いてくると柔らかいアクションで魚を寄せる感じです。 そんなわけで流れの変化にも反応しやすいので、流れの変化に差し掛かると拳動が乱れリアクションバイトを誘発しやすい設定になります。
そして飛距離はこのサイズのフローティングミノーの中ではトップクラスを誇る上に、キャスト時も飛行姿勢が安定してるので飛距離の出やすく投げやすいルアーになります。
そんな訳で!!! 早速「エルドール115F」を持って河川にGO~~!!!
広大な河川の河口部にエントリー、ここは水深も1M前後と浅く、地形の変化よりかは流れの変化にシーバスが着きやすくポイント、時期的には始まりかけ?ぐらいで様子見で来てみた。こんなポイントこそ「エルドール」がハマりそうなポイントだ。
日没一時間前とまだ明るい、釣れるタイミングはナイトだが、この明るい間にルアーの動きや飛距離、流れの噛みやすさなどをしっかり見ていこうとブンブン投げていると・・
流れがしっかり出ているピンにルアーにグッと入る、リトリーブは激スローで流れを感じながら巻いて来るとドン!!!とひったくるバイト!!
ええええ!? 明るい時間からか!! しばしファイトを楽しみながらランディング。

ナイスなサイズのシーバスだ!! 日頃デイはそこまでやらないが、やっぱデイで釣れるシーバスはエラ洗いからファイトが丸見えなので興奮する!笑
しばし余韻に浸ってると日没で暗くなる、その頃には流れも安定して出ており、いつでもバイトが出そうな予感だが当たりがない・・
試しにラムタラに変えると?

お!!!

あ!!!

ナイトはラムタラの日だったかもしれない。笑
こんな感じでシャローをエルドール・ラムタラを使い分けると様々な魚の反応を得られるので試してみると面白いと思う。
こんな感じのここ最近でした!!!
さていよいよですね!!

2017 四国フィッシングショーが今週末の日曜日、3月12日開催です!!
皆さんのお越しをお待ちしております!!!
- 2017年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント