プロフィール
ジョー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:594
- 総アクセス数:739629
QRコード
▼ 3日目。。。最終夜
- ジャンル:釣行記
ついにきました!!
久方ぶりのボートエギングー
ショアエギングの進化が発揮される瞬間でもあります!!
ボートエギング。今回はアンカーうち!!
私はドテラ流しがあまり好きではありません。
狙いたいポイントを通過するのが早いので私のスタイルには向いていないからです(泣)。。。。ただ、苦手なだけやん(笑)
はいっ!!そうですが、なにか?
っと、一人突っ込みはこの辺でさておき・・・
待ちに待ったMSK船頭のボートエギング!!
いやぁこの船頭、海を熟知してます^^釣らすのが上手いです!!釣るのも上手いです
6時半前に出船!!ベタ凪!!満月!!文句なし!!ですが、恐いくらいの夜光虫・・・・・
今回のタックルはやはり同じく86TipTopに月夜の赤テープベース4Fセット
1投目。。。。着底後、早速アタリ!!
きたっ!!幸先よくロッドを曲げたのはこの方

ひでさん!!(90DEEP 4Fセッティング)
よっ!!男前!!このお兄さんほんまに上手いんです^^
どこに行ってもよー釣ります
この日も四六時中、入れ喰っておりました!!数もサイズもNO1です
で、次に竿を曲げたのはこの方!!

はい、MSK船頭!!この日も船頭釣りまくっておりました!!いやぁさすがです
途中、ラインブレイクで納竿しまして、どうも操船ありがとうございました!!
で、その次にロッドを曲げたのは・・・
この人!!

Tしゃん
今日、買ったばかりの86TipTopに無事墨付け完了!!感度のよさとしゃくりの軽さに驚いておりました
最初は3.5Fをセットしておりましたが、周りがあまりにも4Fで釣るので変更し、サイズアップ、数アップ
大喜びで!!Tシャン良かったね^^
で、最後に。。。やっと私です

いやぁ!!ほっと一安心
で、なんだかんだで40杯ジャスト!!

この日の頭は800越え。残念ながら期待していたキロはならずで・・・
で、前述で述べた夜光虫、あまり良い思いをしたことがない人も多いのでは。
今回はそれでもこんなに釣れることが判明しました。やっぱりイカ!!いるとこにいけば居るですね!!
ただ、この日のパターンは、底、底、底でした。
4Fを沈めて魅せるアクションを大きく入れた後、フォールをかなり長めでさらに魅せ、着底後しばらく待ち、ティップ先に底質と重みが少し伝わる感じでかるく引きずり、さらに魅せ、軽くチョンチョンと跳ね上げ、追わせた後のアタリ、若しくは、跳ね上げる前にモゾッとのる。
これが、今回は多かったです。
大潮満月ベタ凪でしたが、やはり夜光虫がいるときはそんなに活性も高くないようです。
あとは水深4mくらいまでのシャローレンジがやはり一番のりました^^
なにはともあれ、たまのボートエギング!!ほんと最高でした!!
久方ぶりのボートエギングー

ショアエギングの進化が発揮される瞬間でもあります!!
ボートエギング。今回はアンカーうち!!
私はドテラ流しがあまり好きではありません。
狙いたいポイントを通過するのが早いので私のスタイルには向いていないからです(泣)。。。。ただ、苦手なだけやん(笑)
はいっ!!そうですが、なにか?
っと、一人突っ込みはこの辺でさておき・・・
待ちに待ったMSK船頭のボートエギング!!
いやぁこの船頭、海を熟知してます^^釣らすのが上手いです!!釣るのも上手いです

6時半前に出船!!ベタ凪!!満月!!文句なし!!ですが、恐いくらいの夜光虫・・・・・
今回のタックルはやはり同じく86TipTopに月夜の赤テープベース4Fセット
1投目。。。。着底後、早速アタリ!!
きたっ!!幸先よくロッドを曲げたのはこの方


ひでさん!!(90DEEP 4Fセッティング)
よっ!!男前!!このお兄さんほんまに上手いんです^^
どこに行ってもよー釣ります

この日も四六時中、入れ喰っておりました!!数もサイズもNO1です
で、次に竿を曲げたのはこの方!!

はい、MSK船頭!!この日も船頭釣りまくっておりました!!いやぁさすがです

途中、ラインブレイクで納竿しまして、どうも操船ありがとうございました!!
で、その次にロッドを曲げたのは・・・
この人!!

Tしゃん

今日、買ったばかりの86TipTopに無事墨付け完了!!感度のよさとしゃくりの軽さに驚いておりました

最初は3.5Fをセットしておりましたが、周りがあまりにも4Fで釣るので変更し、サイズアップ、数アップ

大喜びで!!Tシャン良かったね^^
で、最後に。。。やっと私です


いやぁ!!ほっと一安心

で、なんだかんだで40杯ジャスト!!

この日の頭は800越え。残念ながら期待していたキロはならずで・・・
で、前述で述べた夜光虫、あまり良い思いをしたことがない人も多いのでは。
今回はそれでもこんなに釣れることが判明しました。やっぱりイカ!!いるとこにいけば居るですね!!
ただ、この日のパターンは、底、底、底でした。
4Fを沈めて魅せるアクションを大きく入れた後、フォールをかなり長めでさらに魅せ、着底後しばらく待ち、ティップ先に底質と重みが少し伝わる感じでかるく引きずり、さらに魅せ、軽くチョンチョンと跳ね上げ、追わせた後のアタリ、若しくは、跳ね上げる前にモゾッとのる。
これが、今回は多かったです。
大潮満月ベタ凪でしたが、やはり夜光虫がいるときはそんなに活性も高くないようです。
あとは水深4mくらいまでのシャローレンジがやはり一番のりました^^
なにはともあれ、たまのボートエギング!!ほんと最高でした!!
- 2011年10月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント