プロフィール
スレンダー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:9481
QRコード
対象魚
Expedition 5. 2000km移動で得たもの
- ジャンル:釣行記
あれっ?最後の投稿から半年以上...
久しぶりの更新です(^^;) 決して面倒だからではなく、魚に邪念を悟られないように、砂底のエイのようにステルスモードで待機してただけです(°▽°)
と言うのは大嘘です(;ω;) 魚が釣れなさ過ぎて、ログを書くことさえ躊躇うレベルの釣行を繰り返した半年でした(-_-;)
自分の中では、シー…
久しぶりの更新です(^^;) 決して面倒だからではなく、魚に邪念を悟られないように、砂底のエイのようにステルスモードで待機してただけです(°▽°)
と言うのは大嘘です(;ω;) 魚が釣れなさ過ぎて、ログを書くことさえ躊躇うレベルの釣行を繰り返した半年でした(-_-;)
自分の中では、シー…
- 2017年2月28日
- コメント(0)
No.4 After the rain ヒラスズキロッドと川鱸
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。スレンダーです。
遠征に行く時間が無いので、今回も近くのシーバスネタです。
遂に梅雨入り。川が賑やかになるシーズン!
この時期に遡上してくるコンディション良好でパワフルな川鱸を求め、日曜日に近くの中流域へ友人と出撃して来ました(^_^)
今回は、16セルテートと、バックフォーの相性チェックも兼…
遠征に行く時間が無いので、今回も近くのシーバスネタです。
遂に梅雨入り。川が賑やかになるシーズン!
この時期に遡上してくるコンディション良好でパワフルな川鱸を求め、日曜日に近くの中流域へ友人と出撃して来ました(^_^)
今回は、16セルテートと、バックフォーの相性チェックも兼…
- 2016年6月28日
- コメント(1)
No.3 Is this Seabass game?
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの更新です(^O^)
釣りに行けない日が続いて、とにかく近くでもいいから魚を釣りたい。
我慢出来なくて出勤前に釣りに行ってしまいました。
昨夜まで雨が降っていたので、河口のシーバスゲームに。 ついでにポイント開拓をしようとふらふら進むうちに、職場から40kmも離れてしまう...
ポイントに選んだのは小河川…
釣りに行けない日が続いて、とにかく近くでもいいから魚を釣りたい。
我慢出来なくて出勤前に釣りに行ってしまいました。
昨夜まで雨が降っていたので、河口のシーバスゲームに。 ついでにポイント開拓をしようとふらふら進むうちに、職場から40kmも離れてしまう...
ポイントに選んだのは小河川…
- 2016年6月17日
- コメント(0)
Expedition 4. トップゲームの魅力
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!スレンダーです。
前回は多くの方にブログを読んで頂き、嬉しい気持ちです(^_^) 次の投稿にやる気が出ますね!
今日は遠征ネタ第4弾です(^O^)
最近、自分の中でブーム再燃中のロックショアゲーム。天候などの影響を受けやすい、攻略に難アリのフィールドですが、様々なターゲットを狙える魅惑の釣り場でもあ…
前回は多くの方にブログを読んで頂き、嬉しい気持ちです(^_^) 次の投稿にやる気が出ますね!
今日は遠征ネタ第4弾です(^O^)
最近、自分の中でブーム再燃中のロックショアゲーム。天候などの影響を受けやすい、攻略に難アリのフィールドですが、様々なターゲットを狙える魅惑の釣り場でもあ…
- 2016年5月15日
- コメント(1)
BACC:IV
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは。
仕事が忙しく、釣り場のマップを眺めて釣れる妄想を繰り返しているスレンダーです。
仕方なく、釣果情報や自分の使用タックルを調べていたところ、愛用しているバックフォーの情報が少ないのと、fimo内にも記事が少ないので、今日はインプレを書いてみたいと思います。
ここから先はつまらないですよ〜(^^)…
仕事が忙しく、釣り場のマップを眺めて釣れる妄想を繰り返しているスレンダーです。
仕方なく、釣果情報や自分の使用タックルを調べていたところ、愛用しているバックフォーの情報が少ないのと、fimo内にも記事が少ないので、今日はインプレを書いてみたいと思います。
ここから先はつまらないですよ〜(^^)…
- 2016年5月3日
- コメント(0)
Expedition 3. yellow tail
- ジャンル:日記/一般
こんにちは! スレンダーです。
ブログを書くネタが無くて、投稿するのをサレンダーしてしまいそうです(T_T)
でも、自分のブログを読んで頂ける方がいると嬉しいものですね(^_^)
もし、内容で気になる事がありましたらコメントして頂けると嬉しいです!
さて、ブログのタイトル通り、今回のブログは青物釣行です。
前回…
ブログを書くネタが無くて、投稿するのをサレンダーしてしまいそうです(T_T)
でも、自分のブログを読んで頂ける方がいると嬉しいものですね(^_^)
もし、内容で気になる事がありましたらコメントして頂けると嬉しいです!
さて、ブログのタイトル通り、今回のブログは青物釣行です。
前回…
- 2016年4月26日
- コメント(0)
Expedition 2. Black fin!!
- ジャンル:釣行記
前回の続きになります。
夕マズメのメジロの後は暗くなり、直ぐに徹底して、朝マズメの準備をしました。
青物が釣れた事、明朝が凪の予報で、沖のエグいエリアしか攻められない事を考え、ロッドをショアジギング用にする事にしました(^◇^;)
PE5号にリーダーは10号を4M、ルアーはスプリット#4番に変更。もはやヒラスズキを…
夕マズメのメジロの後は暗くなり、直ぐに徹底して、朝マズメの準備をしました。
青物が釣れた事、明朝が凪の予報で、沖のエグいエリアしか攻められない事を考え、ロッドをショアジギング用にする事にしました(^◇^;)
PE5号にリーダーは10号を4M、ルアーはスプリット#4番に変更。もはやヒラスズキを…
- 2016年4月19日
- コメント(0)
Expedition 1. Rock shore
- ジャンル:釣行記
今回で3回目の投稿になります。
なかなか自分の釣りをブログに書く事は難しいです(^◇^;)
4月に入り、忙しくなった事に加え、名古屋周辺でのシーバスがあまりにも悲惨な為、最近では逃げの釣行を繰り返す毎日でした。
そんなある日、頻繁に釣りに行く友人から、ヒラスズキを遂に釣り上げたとの知らせが...
最近こそヒラス…
なかなか自分の釣りをブログに書く事は難しいです(^◇^;)
4月に入り、忙しくなった事に加え、名古屋周辺でのシーバスがあまりにも悲惨な為、最近では逃げの釣行を繰り返す毎日でした。
そんなある日、頻繁に釣りに行く友人から、ヒラスズキを遂に釣り上げたとの知らせが...
最近こそヒラス…
- 2016年4月19日
- コメント(1)
No.2 night&day スレンダー地獄
- ジャンル:日記/一般
前回に引き続き、ウェーディングでのクロダイとマゴチ釣行に。
前回ではポイントの偵察を主に行ったが、今回は新しく考えたメソッドをデイゲームでも通用するかを試すことに。
先ずはデイゲーム。前回と違い、明らかにベイト量が少ない状況。
潮位が下がるタイミングまで待ち、流れと地形変化が絡むポイントが射程内に…
前回ではポイントの偵察を主に行ったが、今回は新しく考えたメソッドをデイゲームでも通用するかを試すことに。
先ずはデイゲーム。前回と違い、明らかにベイト量が少ない状況。
潮位が下がるタイミングまで待ち、流れと地形変化が絡むポイントが射程内に…
- 2016年3月13日
- コメント(0)
No.1 daygame
- ジャンル:釣行記
初投稿です。
スレンダーです!
3月に入り気温、水温共に上がり始め、クロダイとマゴチが徐々に釣れ始めました。
この日はデイゲームで、ウェーディング。
アタリ自体は少なく、数は出ませんでしたが、暖かい天候に恵まれ、楽しい釣行になりました。
Tacle
Foojin R108mx
15Exist 3012H
バイブ メタルジグ
スレンダーです!
3月に入り気温、水温共に上がり始め、クロダイとマゴチが徐々に釣れ始めました。
この日はデイゲームで、ウェーディング。
アタリ自体は少なく、数は出ませんでしたが、暖かい天候に恵まれ、楽しい釣行になりました。
Tacle
Foojin R108mx
15Exist 3012H
バイブ メタルジグ
- 2016年3月12日
- コメント(0)
最新のコメント