買い物帰りの嫁様フィッシング

嫁様のご希望で名取方面に買い物に行った後、せっかくなのでフラットで有名な閖上に寄ってみました(^^)
さすがは聖地...人が凄いですね!Σ( ̄□ ̄;)

空いてる場所を何とか見つけた後『やってみる』と嫁様より嬉しい言葉がありましたので強めのラインシステムを組み、操作だけレクチャーしたんですね。後は好きにやってみてと...。
で何故に操作だけ教えたか....答えは後に分かります(^^)

この時点で嫁様は『竿、重い』と連呼しております(笑)少しは我慢せいと(笑)

5~10分程度でしょうか...『いやー!何か重い!何かくっついてる!』と叫び声がこだまします(*_*)
ロッドは曲がってドラグが鳴っているんですね!私はすかさずタモ職人になりました(笑)

無事に掬い上げると舌鮃のご登場です(^o^)
流石ですね嫁様(笑)
リリース後、『もう一回』と嫁様は竿を出しています(笑)

で、またロッドが大きく曲がってドラグも勢い良く出ているんですね!Σ( ̄□ ̄;)
また『イヤー!さっきより重いー!』と(笑)
頑張ってファイトしている嫁様は素敵ですね(笑)これまたタモ職人は全力で出勤です!
....出来すぎですね(゜ロ゜;立派なマゴチのご登場です♪
嫁様は満足したようなので交換です(^^)

私も何とか2本のマゴチを上げる事が出来ました♪...あれっ?タモ職人がいないのは何故(^^;

はい!ここで先にも触れました『操作だけ教えた』の理由です!
簡単に言いますと『固定概念にとらわれない釣りの強さ』なんですね(^^)
『投げなきゃ駄目、巻かなきゃ駄目、綺麗に泳がないと駄目』等々ですね。

自然界を相手に決まりはないと私は考えています。嫁様は無意識にこれらを実践して結果を出してくれたんですね♪感謝です(^^)
ちなみに嫁様は足下でジグを上下させていただけなんですね♪
固定概念にとらわれ過ぎずこれからも楽しんで行きたいですね(^o^)

今日もありがとう海♪

タックルデータ

ロッド ダイワ ブランジーノ アーバンサイドカスタムO3
リール ダイワ セルテート2506Hi
ライン サンライン PE0.8号
リーダー ファメル フロロ12lb

ルアー blueblue フォルテン
oceanruler ガンガンジグ





コメントを見る