プロフィール
きんにくゴリラ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:105579
QRコード
▼ キープ125FとX-ROLL128Fの違い?
- ジャンル:釣り具インプレ
上がアイマのキープ125F、下がダイワのモアザンXーROLL128Fです。
形にサイズによく似てます(^^;;
外見の違いは、リップがXーROLLの方が一回り大きいです。
それと、ボディはXーROLLが角ばってます。
フックは、キープ125Fが6番の3フックで、XーROLLが5番の3フックです。
こんな感じです。
早速使ってみると、
アクションはロールがメインで、よく似ています(^^;;
レンジは若干、キープ125Fの方が上です(^^;;
引き抵抗は、XーROLLの方が重く感じます(^-^)/
飛距離はXーROLLの方が飛んでました(;゜0゜)
トウイッチなどのアクションはキープ125Fの方がし易いです。
自分の好みとしては、キープ125Fの方が使いやすかったですo(^▽^)o
水面が荒れている時には、XーROLLの方が使いやすいと思いました(^-^)/
ルアーのインプレとか言っておきながら、本当はシーバスが釣れなかっただけですから(-_-#)
風が強くて、寒くて耐えれなかったです(-_-#)
という訳で、
今回はボウズでした。

形にサイズによく似てます(^^;;
外見の違いは、リップがXーROLLの方が一回り大きいです。
それと、ボディはXーROLLが角ばってます。
フックは、キープ125Fが6番の3フックで、XーROLLが5番の3フックです。
こんな感じです。
早速使ってみると、
アクションはロールがメインで、よく似ています(^^;;
レンジは若干、キープ125Fの方が上です(^^;;
引き抵抗は、XーROLLの方が重く感じます(^-^)/
飛距離はXーROLLの方が飛んでました(;゜0゜)
トウイッチなどのアクションはキープ125Fの方がし易いです。
自分の好みとしては、キープ125Fの方が使いやすかったですo(^▽^)o
水面が荒れている時には、XーROLLの方が使いやすいと思いました(^-^)/
ルアーのインプレとか言っておきながら、本当はシーバスが釣れなかっただけですから(-_-#)
風が強くて、寒くて耐えれなかったです(-_-#)
という訳で、
今回はボウズでした。

- 2012年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント