検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
アユイング・チニング 身近な釣り
(maniac's)
足立区maniac's スタッフ山岸です アツーい夏の日、大人になっても夢中に遊べる事ってそれ程ないですけど 水に浸かって釣りするならどうですか?? これって結構楽しいんですよね~^^ 装備も簡単でいいんで…

日記/一般 [8月17日 19:52] 続きを見る

釣りログ
走りが重い
(MQ)
無事に帰ってきました。 14日の早朝6時に旅立った三泊四日の鹿児島旅、今回も同じところで・・・ね。 何もしないグーたらな日を過ごしてきました。 いつもは純正ホイルに交換していたのですが、今回は3インチア…

日記/一般 [8月17日 19:52] 続きを見る

フラログ (カワウソ)
ストロールアーをテスト! 他のルアー&ワームで試し反応無いが、何故か好反応! この間、反応有るが掛からなかった場所でもヒット。 一軍決定かなぁ。

日記/一般 [8月17日 18:55] 続きを見る

釣りログ
涸沼 東側調査とホゲ
(ティー)
前に網掛のあたりで見られたイナッコ絨毯が、消失 最後にみたとき、東へ移動しているように見えました 今回、東へと岸辺を歩いて、探しにいってみることに 涸沼の堤防の上を、ひたすら東へ歩け、歩け…… 夜20時ご…

釣行記 [8月17日 18:48] 続きを見る

釣りログ
【しまなみ海道】やっぱり足元は捨てられないよね!
(寺岡 寿人)
さてさて…盆休み最終日!今日も今日とて子供と過ごす一日。「残りのお休みはお父さん遊び行ってくるね」なんて言ったけど、なんだかんだ子供のことが気になっちゃうわけで(笑)一緒にゲームしたり虫取り行ったりゴ…

日記/一般 [8月17日 18:23] 続きを見る

釣りログ
【Fishman新製品】長尺ライトルアー遠距離砲!Fishma…
(Fishman)
Fishmanテスター土屋きゅうりの秋新製品”Beams inte9.8L”の徹底インプレッション! inte9.8Lの特徴や使用感を余すことなくお伝えします。 動画版はこちらから! https://youtu.be/7PMU4BED-N4 詳細スペック等は製品…

日記/一般 [8月17日 18:00] 続きを見る

釣りログ
ヒゴタイ
(マグ)
ヒゴタイは、愛知、岐阜、広島、大分、熊本の限られた草原に生育する珍しいキク科の植物。大分県九重町で見てきました。瑠璃色がキレイです。避暑目的でしたが、あいにくの雨天。寒いくらいでした。

家族 [8月17日 17:54] 続きを見る

釣りログ
親友のコーちゃんと出撃
(ひょこっと)
今日は、 親友のコーちゃんら3人と、 予定どうりの出撃をすることになった。 ・5時4分出航 ・実況出撃レベル<5> 入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。 目指すポイントは、 久しぶりに観音埼グリーン…

釣行記 [8月17日 17:35] 続きを見る

釣りログ
難しい
(k2xte)
ですねぇ〜。 キャスト時にロッドを曲げるのに苦労しています。 もっと大きくそして小さく動かなきゃダメなんだけどねぇ。 解っては居ても体が力を抜いてしまうのです。 もっと長い距離、始まりを早くするというの…

日記/一般 [8月17日 15:27] 続きを見る

釣りログ
タチウオジギングで大型を選んで釣る方法④
(サーモン)
第一回テーマ【大型を選んで釣る方法】①ジグ選び編②巻き編③テクニック編④タックル編解説④タックル編いよいよラスト、タックル編です。そろそろこの長文に慣れましたよね(ニッコリと言う事で、タックル編は「ロッド」「…

日記/一般 [8月17日 14:45] 続きを見る

釣りログ
DAIWA/morethan SOLARIA STRONG 120F
(大野ゆうき)
ダイワからもう一つこの秋の発売を予定しているのがSOLARIA STRONG 120F SOLARIA STRONG 120F-LI(ソラリア ストロング 120F)ダイワ モアザン ソラリアがボリューム感を増して登場!! 昨今の細身傾向にあるフロー…

釣り具インプレ [8月17日 14:00] 続きを見る

釣りログ
アユイング アクシデント編
(カイコウタケシ)
またまたまたアユイングへ 今日もアユイングでは初めて訪れる川 釣具のポイントさんで日券を購入 店員さん曰く、今年は遡上数が多くたくさん釣れてますよとのこと ただ先日の大雨で今は水量が多いのでそれがどうで…

釣行記 [8月17日 14:00] 続きを見る

釣りログ
タコ12杯でお土産十分、早上がり(25/08/16)
(teruki1997)
  潮もよくなくて早朝は出せない日なので、日中でも潮悪くても釣れるタコを狙いました。 本編はこちらです。

釣行記 [8月17日 13:00] 続きを見る

釣りログ
タチウオジギングで大型を選んで釣る方法③
(サーモン)
第一回テーマ【大型を選んで釣る方法】①ジグ選び編②巻き編③テクニック編④タックル編解説③テクニック編このテクニック編では、「誘う」「掛ける」「取り込む」の三つに分けて解説します。【誘う】前回、②巻き編で説…

日記/一般 [8月17日 12:51] 続きを見る

フラログ (マグ)
部屋の中にコクワ。

日記/一般 [8月17日 12:15] 続きを見る

釣りログ
'23ヴァンキッシュC2500番スプールは、'18ステラ、'1…
(とんぷく)
'23ヴァンキッシュC2500番スプールは、'18ステラ、'19ヴァンキッシュのC2000番、C2500番には使用できないのか?実機でスプール互換性を検証してみました。

日記/一般 [8月17日 10:28] 続きを見る

釣りログ
タチウオジギングで大型を選んで釣る方法②
(サーモン)
第一回テーマ【大型を選んで釣る方法】①ジグ選び編②巻き編③テクニック編④タックル編解説②巻き編昨今、東京湾タチウオジギングでは大きなシャクリを入れず、滑らかなタダ巻きに近いワンピッチが主流です。この通称「…

日記/一般 [8月17日 09:10] 続きを見る

フラログ (フミニイ)
センプリーチェ、透明ラメバージョン制作。 https://www.fimosw.com/u/fumiok8888/ddhovrb3ngfp52

日記/一般 [8月17日 08:49] 続きを見る

釣りログ
『水辺の夢』(出会いのレビュー) #1 シーバス
(フミニイ)
こんにちは。何気なく皆さんがキャッチしているシーバスアレ実は、スズキなんです。笑場合によってはとんでもない高級魚で食味が生活環境に左右されやすいので例えばショアで仕留めた物は泥臭かったりゲオ系臭がし…

日記/一般 [8月17日 08:31] 続きを見る

フラログ (マグ)
雨天で、色々と予定変更の大分旅行。

日記/一般 [8月17日 05:55] 続きを見る

フラログ (泣き虫土龍@ビルダー)
鳥取東郷池1時間一本勝負 完封負け! 初見、無情報、潮悪し、ヘッドライト御臨終の四重苦に苦しめられました。 なんか始終ポップ音は聴こえてたんだけど、ハクなんかなあ… 釣れる気が全くしねえ… 大人しく風呂…

日記/一般 [8月17日 05:09] 続きを見る

釣りログ
涸沼シーバス
(ジミー)
今年初めてのシーバス行ってきました。 本当はお盆は釣りしないでおこうかと思っていましたが、一回ぐらいはいいでしょう。 最近の釣果をSNSとかで見る限り、なんか難しそうな感じ… 過去にはお盆にたくさん釣れたこ…

釣行記 [8月17日 00:02] 続きを見る

釣りログ
ビッグベイトチャレンジとタコエギングは残念だった…
(teruki1997)
短時間の朝練釣行、何回か誤爆あったのにフッキングできず悔しかったです。 本編はこちらです。

釣行記 [8月16日 22:44] 続きを見る

釣りログ
ボ・・・ボウスじゃないからな
(Level93)
ほかマイクロハゼが3匹 気軽に釣れなくなってきた 明日は釣り休み

釣行記 [8月16日 22:38] 続きを見る

釣りログ
修羅のように
(はしお)
デイゲームもナイトゲームも、どっちも調子いいという日は稀です。 ましてや同じポイントという条件では皆無かもしれない。 日本海側の河川とはいえ確実に潮位は変化しますし、 マズメ時を境にベイトの挙動も変わり…

ニュース [8月16日 22:00] 続きを見る

釣りログ
センプリーチェ構想、シンプルに魚の様な物を その3
(フミニイ)
こんにちは。芸術系の流行りの傾向の歴史ってある程度のリズムに乗っていて極端な両端を行ったり来たりする。例えば豊臣秀吉さんが金ピカの茶室と茶器で絢爛豪華に茶会を開くとそれを利休さんが侘び寂びという概念…

日記/一般 [8月16日 20:52] 続きを見る

釣りログ
暑い
(k2xte)
昨日のキャス錬で出た魚を釣りに行きましたよ。 ええ、欲かいてwww 着いた時には上げが始まってましたが、水位が昨日より1m位低い為か昨日は岸際に居たベイトが沖の水面でピチャピチャやっていますがシーバスの…

日記/一般 [8月16日 20:37] 続きを見る

釣りログ
調査終わってから
(ksp)
1時間半程タコ修行 タコセットを3セット程回収! どれもリーダーはシステム辺りから 切れてますねー! リーダー強すぎですよ! メインよりもリーダー強く使う方は 何回もロッドを立ててチョンチョン やってリーダー…

釣行記 [8月16日 20:23] 続きを見る

釣りログ
14日.明日の為に!
(ksp)
明日のお客様の為に、調査! 水温は25度代 浮いててお腹空いてれば食って しまいそうな水温ですが、、、、 コノシロの群れの形はまだ全体 的に囲われている形ではない! まだシーズンがいる所と居ないと 頃があり…

釣行記 [8月16日 20:20] 続きを見る

釣りログ
13日
(ksp)
Oさんとシーバス調査 朝一ドバット、スラムドッグに指 6本クラスの太刀魚が、、、 下から突き上げ体半分みえました! 笑 まぁジョイクロマグナムに食って来た 時もありますからね! でも凄かった! その後にバッコ…

釣行記 [8月16日 20:13] 続きを見る